• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月13日

複数の写真をブログに掲載した場合の2枚目以降の写真を拡大する方法

複数の写真をブログに掲載した場合の2枚目以降の写真を拡大する方法 左の写真は、特段の意味はありませんが、ちなみに ぺにおさんからの貢物です(自爆)ありがとうございます。

この写真は、通常の画像として掲載したもの。


タイトル なが







左写真は、先日掲載した複数写真を掲載する方法で掲載しているテクニックで行ったものです。

写真は大きくなりません。




そこで、本題の写真を大きくする方法ですが、写真が複数枚を既に掲載しているという前提で書きます。
まず、①写真を保存してある「フォトギャラリー」又は「下書きとしたブログ」又は「My掲示板」に行き、その写真をクリックして拡大し、そのアドレス(普通は左上のほうにあるhttp://minkara.・・・・プロパティではありませぬぞアドレスですぞ)をコピーしておく。
②ブログに戻り、EDIT画面にし、写真の命令文< >を含むimg src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/5837591/p1.jpg" border="0" width="220" align=left 全文をドラックし、選択する。
③本文上の「リンク」をクリックし、写真のアドレスを貼り付ける。以上

ちなみに、テスト用の写真は、サンバーのリアシートのリクライニング機構の部分でして、旧規格のサンバーのリアシートのリクライニングは、90度か180度しかなりませんので、その中間が出来ないか検討した際の写真です。結構難しそうです。誰かアイデアありませんかね~?
ブログ一覧 | みんカラ講座 | 日記
Posted at 2007/08/13 21:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

できるかな From [ がうがう犬とハチロク生活 ] 2007年8月16日 18:56
画像を複数いれられるかな??? この記事は、複数の写真をブログに掲載した場合の2枚目以降の写真を拡大する方法 を参考に書いています。 以下引用です。 ①写真を保存してある「フォトギャラリー」 ...
ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2007年8月14日 6:37
あまりディアス系に乗った事が
無いので解かりませんが・・・
角度調節には画像中央のような
ギアのような物があり、これで大体の
角度を出している様な機がするので、
コレを増設するかとかでしょうか??
手っ取り早いのは新規格サンバーの
機構流用でしょうかね??
コメントへの返答
2007年8月14日 7:19
そうなんですが、ギアがゼンマイのようなバネがあるため外すことが出来ないのですよ。無理に外したら元に戻るか心配です。

流用かな?
2007年8月14日 9:49
拡大出来ないんだと思ってたー。
みんカラ事務局に4歳のゴールデンでもわかる位、もっと簡単にしてほしいわん。
コメントへの返答
2007年8月15日 7:05
本当にそうですね。
みんカラ事務局に、改正希望を投稿したことありましたが、いまのところダメですね
2007年8月14日 23:44
もう届きましたか!?早いな~うん。うん。喜んで貰えたと解釈しますよ~(^^;

リクライの件ですか・・・流用できれば良いのですが車幅の問題がどうか・・・

また加工だと、犠牲になるシート(ぼろでもOK)が必要ですし・・・

どっちにしろ、解体屋にGOですね。
コメントへの返答
2007年8月15日 7:08
喜んでいます(汗)
妻ともども、ボリボリやっていますよ♪

現在付いているものが復旧不能では困るので、別のシートを確保してから挑戦するようにしますよ。
2007年8月19日 9:52
私の基本形はまずメニューからブログ入って、当日の追加のボタン押して、以下気分→テーマ→タイトル→画像付ける→本文書く→確認→投稿ボタンの流れです。
★掲載したいブログをA、2枚目保管の為の「下書きとしたブログ」をBとして。
私の流れの中で、Aをどこまで進めてから中断し、2枚目挿入にとりかかるのか?
AとBは同時に開けません。
>拡大し、そのアドレスをコピーしておく。
拡大してもアドレスらしきものが現れない。
>EDIT画面
何かわからない?これがわかれはもう少し話が見えるかな?

コメントへの返答
2007年8月19日 10:21
まず、両方とも「下書き」として、完成してから、下書きのレ点を外して投稿がやりやすいと思います。
ムサシ先生は、複数枚を掲載することと写真を拡大することが、混乱しているようです。写真をまず複数掲載してから、写真を拡大するようにしてください。
①1枚目用のブログを気分、タイトル、写真、ある程度の本文を書き、下書きにレ点を付けて、投稿する。
②2枚目用の写真を保存したブログ上記①に準じて、下書きで投稿。
③2枚目用のブログを開き、写真をクリックする。写真の上で右クリックして、プロパティを開き、アドレスをコピーする。マックの場合違うかも?
④1枚目の写真用のブログを開き、本文の写真を入れるところをクリックして、上の「画像」をクリックすると窓が表示されるので、コピーしておいたアドレスを貼り付ける。
⑤ここで、一旦、「投稿」して、写真が表示されるか、確認。たぶん、でっかく表示されているはずです。
⑥写真を小さくするため、ブログの右上の「EDIT」をクリックして、< >の中の最後に  width="220" を入れる。半角スペースを前後に入れてね
再度「投稿」して確認する。
 ここまでできたら、応用2の写真の脇に文字を入れるを挑戦してください。
⑦最終的には、下書きのレ点を取って投稿してください。

それから、本ブログの写真を拡大する方法は、上記の作業が終えたという前提で、書いてしまっていました。上記のやつが出来たら、このページに挑戦してください。判らなかったら、遠慮なく聞いてください。もしかすると、マックは違うのかな~。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation