• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月02日

暗電流対策 その続き

暗電流対策 その続き 関連URLにありますように、ヘッドライト用インジケーターに使っていたリレーに流れる常時電流が、暗電流が増大した原因でしたが、これは、リレーの故障や配線からの漏電ではなく、設計ミスでした。
というのが、このリレーに接続している線が、ヘッドライトが点いていない時(=キーオフ状態でも)に、常時電流が流れており、ライトを点けると、電流が流れなくなる線でして、この線を利用して、五極リレーを噛まして、電流が流れなくなると、LEDが点灯するように設計しています。つまり、電流がキーオフ状態でも、リレーの電磁石に流れている設計で、暗電流の増大は当然でした。orz。。。

これを改善すべく、さらに四極リレーを更に噛ませて、暗電流、LEDの点灯とも解決しました(タコ足配線に、タコ足配線をしました)。
ブレーキペダルの左側の黄・青・赤線の下に四極リレー(黒なのでよく写っていないな)、その上の黒いのが五極リレーです。ご覧のようにすざましい状態です。

ブログ一覧 | 暗電流 | 日記
Posted at 2008/03/02 21:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年3月3日 16:05
この線ってさ、全部どこかに納まるの?
露出ならひっかっかりそうだねー。
コメントへの返答
2008年3月3日 22:18
全部収まっていますよ~~。
整備手帳に、収めた写真載せましたよ~

あと1週間ですね♪

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation