• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

【cub MT】富士カブミーティング~カブ主総会~

【cub MT】富士カブミーティング~カブ主総会~
静岡県富士市の東本商店街で開催された「富士カブミーティング2018」に行ってきました。 カブ主になって、四ヶ月ほどで初ミーティングの参加です(嬉) よく判りませんが、200台ぐらいの参加があったのだろうか?1950年代のカブから最新型まで、大胆なカスタムを施したもの、ネタ狙いのものまで、多数あり ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 00:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2018年04月11日 イイね!

【団吉】トリップメーター取り付け 成功か♪

【団吉】トリップメーター取り付け 成功か♪
リアブレーキとトルクロッドの接続ボルトのところに適当なアルミステーを作り取り付けました。 ここなら、アクスルナットからほぼ同心円なので、チェーン調整の影響は無いものと考えました。 ただ地上高が少し低い感じですが、メインスタンドより高い位置になっています。 試走したところでは、スピードメーターとそ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/11 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2018年04月08日 イイね!

【団吉】トリップメーターが付けたい!

【団吉】トリップメーターが付けたい!
団吉には、トリップメーターが無く(メーター内にガソリン量計もありません)、ガソリンの補給タイミングの判断が難しい状況です。 ネットを徘徊すると、自転車用のサイクルコンピューター(タイヤにセンサーを付けて、速度・距離をカウントするもの)を、工夫して取り付けていました(カブのフロントサスペンションがボ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/08 23:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2018年04月04日 イイね!

【アンケート協力依頼】サンダルでバイク運転して、キップを切られた方

【アンケート協力依頼】サンダルでバイク運転して、キップを切られた方
前のブログで、各都道府県の制定している道路交通規則等での規定ぶりを調べて書き込みしましたが、実際の警察の取り締まり実施状況は、警察の条文解釈に拠るところもあり、実態を把握してみたいと考えたところであります。 つきましては、申し訳ありませんが、サンダル・スリッパ・下駄などでバイクを運転して、キップを ...
続きを読む
Posted at 2018/04/04 22:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2018年04月04日 イイね!

サンダルでバイク運転 大丈夫?

サンダルでバイク運転 大丈夫?
【長文失礼】 ネットを徘徊していたら、「クロックス(ゴムサンダル)を履いてカブを運転していたら、警察官にキップを切られた」というのを、見ました。 えっ、と思いました。サンクラは普段から、クロックスやギョサン(堅めゴムのビーチサンダル)を履いて、団吉(カブ)を運転していますし、これからの季節は爽快な ...
続きを読む
Posted at 2018/04/04 21:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2018年03月31日 イイね!

東京湾一周してきました。長い一日でした(笑)

東京湾一周してきました。長い一日でした(笑)
今日は満月でしたので、千葉県君津市にパール富士(5時15分ごろ)を狙って、団吉(スーパーカブ)で、西東京市を0時に出発しました。 団吉ですので、当然、一般道走行です。休憩を挟んで4時間ほどで君津市の人見神社というところで撮影なんですが、既に先着している方がおりました(驚)その後数名来ました。 こ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 18:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2018年03月25日 イイね!

バイク固定用フック(後部)

バイク固定用フック(後部)
荷台後部にアイボルトを設置したので、試しに団吉を車載して、ベルトを掛けてみました。 やはり、固定の安定感が違いますね。 また、団吉を冬仕様から春仕様に変更すべく、ハンドルカバーを外して、ダイソーのちりとりでナックルガードをDIYしています(笑)
続きを読む
Posted at 2018/03/25 20:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年03月18日 イイね!

【完成】木製ラダーレール

【完成】木製ラダーレール
安全対策として、「抜け止め」、「落ち止め」を講じて完成しました。 車中泊仕様も試してみました(笑) 固定は、フロントハンドルの左右をベルト固定し、サイドスタンドを立てただけですが、バイクを揺らすと車体が揺れますが、これだけではダメなんでしょうか? 諸先輩アドバイスをお願いしますorz
続きを読む
Posted at 2018/03/18 21:09:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年03月13日 イイね!

【途中経過】トランポ化

【途中経過】トランポ化
まだ、安全対策が充分でないが、取りあえずラダーレールが形になりましたので、団吉を車載してみました。 バイクを車載するのは、結構難しいのですね。 エンジンを掛けて載せようとすると、①バイクが荷台に上がった状態で、体が車外があるとアクセルを開けすぎてしまう。②後輪でラダーレールを蹴落としてしまうので、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/13 20:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年03月11日 イイね!

【妄想中】サンクラ号トランポ化

【妄想中】サンクラ号トランポ化
サンクラ号に団吉(カブ70)を積載して、車中泊をしたいと妄想しています(笑) そのためには、まず団吉を積載するためのラダーレールが必要になりますが、ネットで見るとDIYされている方がいるようで、サンクラのDIY魂がメラメラと燃え上がって、もちろんDIY中です(笑) もちろん、市販品である折り畳みア ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 21:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation