• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

娘からプレゼント♪

娘からプレゼント♪財布が、だいぶボロボロとなったので、娘からプレゼントを貰いました。
染めQで塗ったり。チャックを交換したりとしましたが、そろそろ限界が近づいていました。

ありがとう♪
Posted at 2011/08/16 19:09:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月31日 イイね!

急遽、出張が入りました。。。

急遽、出張が入りました。。。行き先は、仙台で、金曜日から来週の火曜日まで。。。
用務向きは、震災関係のお仕事なんで、土日も関係無いのです。

しかし、土日で上手い具合に空き時間があれば、サンバーのレンタカーを借りて、南三陸町へ行きたいけどな~
Posted at 2011/05/31 22:04:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月03日 イイね!

粗大ゴミの処分について

粗大ゴミの処分について本日で、引越し作業が全て完了しました。

写真の母が住んでいた実家を引き払って、姉の家に住むこととなりました(嘘)。
家一軒を引き払うというのは、大変でした。

何が困ったかというと、もろもろの「粗大ゴミ」の処分が困りました。
母は、ひとり住まいだったのですが、古い家ですし、地震の心配もあり、引越しと相成りましたが、当然、親自身が粗大ゴミを玄関先に出せるわけで無いし、洗濯機や冷蔵庫はありますし、タンス等も相当少なくしないと、姉の家に入りきれません。しかも、母は先週の土曜日に、姉の家に引っ越したのですが、GW中に早く引越しを終えたいということで、出来るだけ「持ち込み」で対処しました。
大きく分けて、三種類の粗大ゴミがありました。
①粗大ゴミとして出せるもの
②リサイクル法の対象となる「テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機」「エアコン」
③上記の2種類にも当てはまらないもの=産業廃棄物扱い

①については、23区内は、「粗大ゴミ受付センター」というところに、予約をしなければなりませんで、個数制限がきつかったです。ひとり1日10個まで・・・後述
②については、「製造メーカー」をあらかじめ調べた上で、郵便局で、事前に振込みを実施のうえ、業者に持ち込み。テレビ+洗濯機+冷蔵庫で、「8500円ほど」
③については、サンクラ実家の場合、母が利用していた「介護用ベット」が粗大ゴミとしても処分できずに、産廃業者に連絡して、処分する必要がありました。これだけは取りに来てもらって「10500円」でした。持ち込みを行うば、2000円ぐらい安くなるはずです。

粗大ゴミ受付センターというのは、23区で一元的に受け付けるところのようで、「持ち込み日」「ゴミの種類」「サイズ」「数量」を連絡するのですが、しょうがない面もありますが、正にお役所仕事で、種類の変更やサイズの変更は、持込の日の2日前までに行わないと、処分場に持ち込んでも受け付けないとか、事前に券を購入しろとか、10個以上持ち込んでも持って帰ってもらうとか(母と姉の名前で20個まででは。。。)。。。。

(実際に、とある処分場に持ち込んだところ)
サイズの変更、数の増加も多少ならオッケーですし、券も持ち込んで粗大ゴミの金額を計算して頂いた後に、道路の向かいにあるコンビにで買ってくればオッケーでした。

現場は庶民の苦労を理解してくれますね(嬉)
Posted at 2011/05/03 21:58:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月15日 イイね!

久しぶりに自宅で寝ますorz

久しぶりに自宅で寝ますorz地震当日(金曜日)は、深夜に電車が動き出したが、翌日は土曜日と思い、会社泊。

ところが急遽、土日は交代制で勤務することとなり、自分の当番時間は、土日とも21時~翌8時まで。
昼夜逆転して、昼間は帰宅して、停電に備えて、自宅用のガソリン・米、食糧の購入と、入浴及び仮眠に当てて、夜は再び出勤。

月曜日は、輪番停電の影響で、午後4時以降は、通勤電車が地元駅の4駅手前の駅までしか走らないと判り、土日泊まったので午後3時半前に会社を出ることが許されたが、ターミナル駅に着いたのが4時ちょっと過ぎで、地元駅まで走る電車に乗り遅れたため、4駅手前までしか行かない電車に乗り、2時間ほど歩いて帰る覚悟をしました。しかし、運の良いことに、駅を降りて、タクシー乗り場の長蛇の列を横目に見て、諦めて20分ほど歩いていたら、空車のタクシーが目の前に止まって、帰宅できました(ホッ)
午後9時過ぎは、地元駅にも電車が走ることとなったため、再び出勤し、会社泊。4連泊目。。。。

たいした仕事はしておらず、関係各部署と連絡調整が主な用務で、深夜に幹部への連絡や情報収集・日程調整は、一応していましたが。。。大部分の時間は、待機(テレビによる情報収集ということ)と仮眠(熟睡かもorz)であり、手持ち無沙汰で、カップラーメンやコンビにおにぎりなどを幸い食べれ環境でしたので、手を伸ばしてしまい、表向きはストレス(笑)ということで、太ってしまったかもしれませんorz(被災地の方々申し訳ありません・・・体重計に載るのが怖い)。

微力ながら、被災他の方に役立つ仕事(内容は極秘ということで(笑))に、少し携われたことがせめての張り合いでした。

一日も早い、被災者の方々の生活再建を祈りますorz

さて、久しぶりに布団で寝ますzzz
Posted at 2011/03/15 23:19:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月05日 イイね!

ぐんま昆虫の森→道の駅 よしおか温泉

ぐんま昆虫の森→道の駅 よしおか温泉ぐんま昆虫の森に、知り合いの方がいることが判明しましたので、小5の甥っ子と行こうと思っていたのですが、甥っ子に振られて、なぜか嫁と行って来ました(笑)

本当は、ゆっくり足利の屋台カフェなども行きたかったのですが、諸般の事情で、「道の駅 よしおか温泉」の視察だけしてきました(温泉には入りませんでしたorz)。

昆虫の森は、季節が季節だけに期待せずに行ったのですが、生きたカブトムシやクワガタが展示されており、温室には西表島をイメージした植生とチョウチョが乱舞しておりました。楽しめるような仕掛けが随所に仕込まれており、また夏には行ってみたい施設でした。甥っ子と一緒に、捕虫網をもって野山を駆けずり回りたいと思いました(実際にやらせてくれるそうです)。
<フォトギャラリィ①~③>

道の駅 よしおか温泉には、午後5時ごろに行きましたが、駐車場が結構広いにも係わらず、たくさんのクルマが泊まっており、みなさん日帰り温泉施設に行っているようでした。メインの第一駐車場は綺麗に舗装されており満車、第二駐車場は、未舗装でありながら、5割の入りでした。第三駐車場はも少し遠く大型バス用の感じですが、時間が遅いため、閑散としておりました。
<フォトギャラリィ>

オフ会プラン①(昆虫の森・・・日帰り・・・親子連れ推奨)
 集合時刻は、午前中として、とりあえず適宜駐車して、施設見学&森散策、昼食は各自お弁当持参で、森の広場で昼食、食事後、昆虫の森のバス用駐車場(かやぶき民家の裏)に、クルマを並べて、集合写真、歓談。

オフ会プラン②(よしおか温泉・・・車中泊・・・オヤジ集団推奨)
 とりあえずそれぞれ適宜駐車して、温泉の中で午後5時ごろ集合、6時を過ぎれば駐車場も空いて来るだろうから、第二駐車場の端のほう並べて駐車し直して、6時半からレストランの広間で9時まで宴会、車中泊、翌日は、フリープラン。。
Posted at 2011/03/05 22:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation