• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

暑さ対策 着々?

本日は、寒かったですね。

しかし、GWぐらいになると、クーラーを使用しなければ居られない様な暑さになる時もありますよね(汗)

第一弾 フロントガラスにカーフィルム貼り
第二弾 エアコン(エバポ)清掃
第三弾 ビニール間仕切り
                    とやってきましたが。。。

あとはサーモスタットの交換を予定しており、当然LLC交換をやることとなります。サーモスタット周りのホースの交換はどうしようか悩んでいます。1本1000円ぐらいするホースを5本ぐらい交換するかどうか考慮中です。
Posted at 2008/04/14 22:46:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年04月08日 イイね!

【お願い】サンバー(KV)整備解説書のコピーをご恵与頂けませんか?

KVの整備解説書については、近所のディラーで見せてもらったり、コピーをもらっていますが。。。

実は、そのディラーの整備解説書が「表紙から35ページ」ぐらいまでが、積年の使用からだと思いますが、破れて無くなっておりまして、壊れて入庫したサンバーを何台と無く、修理するために活躍してきたのだろうと思います。ご苦労様。

郵送もしくは、PDFで送付をお願いしたいと思っておりますが、送っていただける方については、コメントを頂きましたら、当方より直メッセージで送付先等についご連絡させていただきます。宜しくお願いします。

【追伸20.4.16】BLUEさんより、PDFで頂きました。ありがとうございました。
Posted at 2008/04/08 21:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年02月10日 イイね!

一難去って、また一難 何とか乗り切れました♪

一難去って、また一難 何とか乗り切れました♪【一難去って】
 先日から、エアコンスイッチのライトが点灯しないので、エアコン本体(数万円コース)か、単に電球切れ(電球のみの交換はできずにスイッチ一式2100円コース)か、まず、オルタの脇のコンプレッサーの作動状況をみたら、スイッチの入り切りでも動きません(数万円コースまっしぐらか~)。
次にインパネやグローブボックスを外して、スイッチの点検したところ、単にエアコンスイッチのコネクターが外れていました(ホッ)。たぶん、先日の配線の整理やら、エアコン回り照明を設置した時に外してしまったものと思われます。やれやれ、タダですんでよかったな~。写真が作動状態(点灯)です。
 一連の作業に関連して、メーターのパネルの内側を汚れているように感じたのでメーターを外して拭き掃除もしましたよ。気持ち綺麗になりました。しかし、トリップメーターをリセットしてしまいました。燃費計算が~。

【また一難】
 エアコンの試運転(冬でも時々回したほうがよいとどっかの本に書いてありましたので)がてら、近所のパン屋さんまで行ってきたのですが、アイドリングが不調なんですよ。メーターを見たら、チェックエンジンのライトが消えていないぞ~。エンジン止めて再始動しても消えないぞ~。やべ~。またどっかの配線切れたか外れたかな。点検だけでも1万円コースかな?
とりあえず、家に帰ってきて、バッテリィ端子とか、色々やってみましたが駄目です。

ふと、トリップメーターを見ると、ゼロのまま。
はっはあ~ん、スピードメーターワイヤーが外れたんだ~。スピードメーター見てないんか~。

再度、インパネを外して手を突っ込んでワイヤーを嵌めて、無事直りました。

今日は、お金がかかりそうになっては、タダで直って、ちかれたな~。

【参考】
 「インパネの外し方」「メーター回り外し方」の整備解説書は、フォトギャラリィに掲載してありますので、参考にしてください。
Posted at 2008/02/10 20:55:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年08月03日 イイね!

夏休み第二日目。

夏休み第二日目。本日は、ダイソーで購入した油性のスプレーで、ちょっとイタズラをしました。



色は、スカイブルーというのをチョイスしましたが、ムサシ先生、やりすぎでしょうか?

また、玄関の下駄箱の大掃除をやりました。
子供が大きくなると靴がどんどん必要になり、下駄箱がいっぱいになりますね。校内履き、体育館履き、通学用靴。。。
大きなゴミ袋を2つ分も捨てましたよ!! 
家族には、ゴミ出しの日を考えてやっているの(怒)といわていますが、思い立ったら吉日と、聞く耳持たずにやりましたよ!!
Posted at 2007/08/03 16:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年08月02日 イイね!

夏休み第一日目♪

夏休み第一日目♪今日と明日は夏休みの第一弾とさせていただきます♪

今日は、まず朝から解体屋さん回りを始めました。
レガシィが解体中で、エンブレムも付いていたのですが、オナーの都合があるので暫くお預けということになり、週末にでもまた行くようにします。

また、カスタムおやぢさんが以前取り組まていました「パフパフラッパ」ですが、まねをいたしたく、ラッパはかなり前に確保していたのですが、構想が固まりようやくラッパを取り付けました、多少工夫を加えましたよ。家族には評判悪いです(理解されないな~)。

更に、4WDの切り替えが出来なくなっていたので点検しましたら、6月ごろにエアークリーナーカバーのところにある小さなホースの取り付けが、またもげてしまったをボンドで取り付けたのが原因でした。穴がボンドで塞いでしまっていました。赤丸のところを細いマイナスドライバーでゴリゴリやったら、4駆復活しました♪まだ夏だから用ないかな!!
Posted at 2007/08/02 15:34:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation