• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

やっぱ、工具は高いのを使わないとダメだねorz

やっぱ、工具は高いのを使わないとダメだねorzブレーキホースの交換をやったのですが、フレアナットレンチを、特売の3本セット(たぶん1500円ぐらい)を使ったら、ナットを舐めてしまいました。
急遽、工具屋に走り、売っている中では高めのを調達したら、ちゃんと緩めることが出来ました(ホッ)

なお、前日に書きましたフロントのパッキンは、銅ワッシャは利用せず、付いていたのをとりあえず再利用してしまいました。次回フルード交換時に、パッキンも交換するようにします。
Posted at 2017/08/11 21:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年08月09日 イイね!

【延命化④】ブレーキホース購入

【延命化④】ブレーキホース購入ディラーで頼んだら、フロントが欠品中で取り寄せに時間がかかるということで、ネットで検索したら、あるのですね。しかもディラーだと4本で12000円だったのが、送料込みで7000円ちょっとで買えました(嬉) ただ、ディラーでは、フロントの部品に銅パッキンが付属していたようだが、付いていなかったので、シマホでとりあえず合うかな~と思う銅ワッシャーを買ってみました(笑)合わないようなら、付いているやつを再利用するしかないかな。。。
当然、フルードも交換となるのですが、結構長いこと交換していないんだな~これが。
アルミナットを舐めないように頑張ります(笑)
Posted at 2017/08/10 22:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年07月16日 イイね!

無事、エンジンマウント摘出しました♪

無事、エンジンマウント摘出しました♪本日、たぶん34度超の中で作業をしました。。。
10時から17時まで。。。

エンジンマウントを無事交換できました(嬉)
「知恵の輪」的なところはありましたが、悪戦苦闘し何とか成功しました(笑)

乗り心地は劇的に変化しました。
エンジンを掛けたときの感じ、アイドリング時の静粛性(驚)
たぶん新車時から初めての交換と思いますので、16万キロ、20年ぶりかと。。。

詳細は整備手帳に掲載していますが、使用した工具は、特別なものは使わずに、車載工具のパンダジャッキ・リジットラック1台・メガネレンチ、ラチェットレンチ、ハンマーなどで、エンジンの持ち上げはターンバックルという金具と、鉄パイプなどで車内から吊り上げるという方式でやりました。
サンバーだから出来たのかも。。。
Posted at 2017/07/16 20:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年07月11日 イイね!

調達してしまった。エンジンマウント

調達してしまった。エンジンマウントネットを見ると交換により「乗り心地が改善した~」という書き込みを見るので、DIYに挑戦したくなりました(笑)

サンバーは3個のエンジンマウントがあるのですが、初期型はゴム部分だけだったのですが、サンクラ号はF改というものらしく、マウントの1個がエンジン下の丸棒(クロスメンバ?)に溶接する変更がされておりました。総額22000円強となっております。

エンジンマウント取り付けには、エンジンを持ち上げておく必要があり、どうするか考慮中で。ジャッキを使わずに、持ち上げらておけないか妄想中です(笑)近々チャレンジしてみます。。
Posted at 2017/07/11 23:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年07月02日 イイね!

【交換】LLC、ミッションオイル、デフオイル

【交換】LLC、ミッションオイル、デフオイルここ数年、交換していないので、クーラント、ミッションオイル、デフオイルを交換しておきました。

クーラントは、夏に向かいますので、対応温度は-20度程度とそんなに低くしませんでした。
ミッションオイル、デフオイルは、ディラーでオイルを調達して交換したのですが、以前は、「でかっい注射器=サクションポンプ」で入れたのですが、ポンプからの漏れが結構多くて苦労したので、今回は写真のとおり、ホースとじょうごで自然流下式としました。調達したホースが普通のホースより細めのものでしたので、入れるのに時間を要しましたが、たぶん普通サイズ(内径15mm)のホースで大丈夫かと。。。
Posted at 2017/07/02 23:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation