• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

クレープ屋さん

クレープ屋さんちょっと離れた幹線道路沿いの住宅展示場に、サンバーアラジンのクレープ屋さんが出店していましたので、覗きいてきました。

店主さんと少し話をさせて頂きました。

アラジンタイプなので、立って仕事が出来る(店主さんの身長168cm)が、お客さんと目線が合わない事。
購入後、5年経っているので(95000キロ ECVT)、そろそろ買い換えたいとのこと、小生からECVTは、10万キロ超えると壊れやすく、修理には20万ぐらいかかるケースが多いと少し脅かしてしまいました(笑)
また、最近は、保健所が五月蝿いとのこと。。。
Posted at 2008/09/13 21:50:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 屋台 | 日記
2008年07月30日 イイね!

また、勉強しています

また、勉強しています図書館って、こういった本結構置いてあるのですね♪
創業支援ってことでしょうか。

この本の中で、レンタル移動販売車を貸してくれるところがありましたよ。
  軽自動車 24時間 28,400円
Posted at 2008/07/30 21:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 屋台 | 日記
2008年07月18日 イイね!

本「週末店主」

本「週末店主」「週末店主」とは、この本での定義は
①普段は会社員など、ほかに仕事をもっている。
②仕事が休みの日に、週1,2日のみ店を営業している。
③あくまでもリアルな店舗であること・・・ネット店舗でない
④金儲けが目的でない。

としており、サラリーマンなどの本業を続けることにより、生活のために収入の道を確保しつつ、副業による収入増を目指すのではなく、本業以外で「やりがい」や「人とのつながり」などの目的を見出して、実店舗を切り盛りする人物ということでしょうかね。

興味深いです。
Posted at 2008/07/18 18:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 屋台 | 日記
2008年07月11日 イイね!

屋台出店のお勉強中

屋台出店のお勉強中東京には、屋台村というのがほうぼうにあるのですね~。知らなんだ~

今度、見に行ってみようっと♪

先日の小生のブログに書いた「屋台のお勉強」が間違いがあることがわかりました。法律か条例の改正があったのかな~、それとも都道府県によって違いがあるのかも??

それは、「車種と給水タンクの大きさによる営業可能品目数」についてですが、今回読んだ本によると、東京都の場合なのかもしれませんが、車種による違いではなく、設置される給水タンクの大きさによって、営業品目の制限があるだけで、軽自動車だからということではないようでした。その内容は、
40リットル以上・・・多量の水を要する調理加工を行わない。提供できる食品は単一品目に限る。食器類は一回限りの使用とする。
80リットル以上・・・多量の水を要する調理加工を行わない。食器類は一回限りの使用とする。
200リットル以上・・・上記以外

なお、給水タンクと同等の排水タンクも必要とのこと

確かに東京都のホームページも発見して、この本のとおりでした。

でも、200リットルは、200Kgだから、軽自動車では無理そうですね。
Posted at 2008/07/11 21:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 屋台 | 日記
2008年06月19日 イイね!

出張先で、屋台ラーメン行きました♪

泊まったホテルの前に、軽トラ(酔ってよく覚えてないがハイゼット?)からチャルメラのテープを流しているラーメン屋さんがいました。

早速、食べましたよ♪
ラーメン600円(チャーシュメンの2種類のみ)でしたが、麺の量が異様に少なかったです。スープはまあまあと思いましたが。。。でも、原価抑えすぎ~

ところで、トラックの設備は、プロパンガスでお湯を沸かしており、たぶんスープも。
洗浄用・手洗い用の水栓や排水設備は無かったように思いますが。。。地域性があるのかな~

左右の幌部分が、ブリキかなにかで、閉店や移動が素早く出来るような工夫がされており、私のラーメンを作っている間に、店主の携帯電話に着信があり、出前が入ったということで、私のラーメンが出来たら、そそくさと移動して行きましたよ。ちなみにラーメンの器は、ポリ容器でして、私は道路端に置いてきぼり。。。

また、屋台探索してみますね♪


Posted at 2008/06/19 22:50:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 屋台 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation