• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

今回の高速料金の公表は判り難い。。。

今回の高速料金の公表は判り難い。。。今回の国土交通省の記者発表資料(下記URL又はフォトギャラリィ)は、出来が悪いですね。
正確に伝え切れていないところがありますぞ、2ページ目のNEXCOの部分で、普通車の土日祝の現金車の料金が、ミスリーディングだと思うんだ。。。ETC車が引き続き1000円ということは、表に書いてあるけど、現金車のことは表にない。たぶん、文章部分で、全日2000円で読ませようとしているのだろうけど、だれしも表を見るよね。しかも赤枠を入れているし。。。マニアックですんませんorz

そこで、サンクラなりに、写真の表にまとめてみましたよ。これなら判ると思うな(エヘン)♪
Posted at 2011/02/17 21:01:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 高速1000円 | 日記
2010年04月10日 イイね!

新高速料金(案)について

新高速料金(案)について新高速料金案が昨日発表になった。

概要は、既にご存知のことかと思うが、目玉は平日でも料金上限制の導入と、複雑な料金割引の廃止なんではないかと自分は思う。

自分の場合の高速道路の利用形態は、オフ会の参加のために、年に数回、土日に群馬、千葉、長野、新潟などに行くために利用するぐらいであり、日常的に利用はしていないので、それほど大きな影響はないです。
しかし、仕事など利用されている方は、利用距離や時間帯などによってメリット・デメリットが大きいのでしょうね。

民主党が言っているように、どおしても土日に利用が集中してしまう。また平日でも、地方圏の通勤割引を利用したいため、100キロ前で降り乗りしたり、時間帯を無理して合わせたりと苦労していました。

ある意味、複雑な割引制度が無くなるので、諦めて普通に利用するしか無くなるので、いいかも。

<フォトギャラリィ(資料)>
Posted at 2010/04/10 21:23:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 高速1000円 | 日記
2010年02月02日 イイね!

前原さん、こういうことだったですか。。。

前原さん、こういうことだったですか。。。----------------------------------------
●国交省、無料化実験の高速道37路線を発表
----------------------------------------
 国土交通省は2日、6月中をめどに、全国の高速道路37路線の50区間、計1626キロで無料化の社会実験を開始すると発表した。
 首都高速と阪神高速を除く全路線の18%に相当する規模で、全車種を対象に、時間帯や曜日に関係なく自由に通行できるようにする。
 無料化されるのは地方の高速道路が中心で、首都高や阪神高速など、3大都市圏内や札幌、仙台、広島、福岡の各都市圏内と、これらを相互に結ぶ路線など、利用者が多い路線は、混雑を招くとして除外された。
 このため、北海道や東北、九州では計300キロを超える無料化区間があるのに対し、関東や中部では計100キロ前後にとどまるなど地域差が顕著となった。
 実験に伴い、10年度は1000億円の国費が、高速道路会社の収入を穴埋めするために予算措置される。
 一方、昨年3月に始まった地方の高速道路全体を対象とした「上限1000円」の割引制度は廃止し、新たに乗用車を上限2000円、トラックを同5000円などとする、走行距離に関係ない料金制度を、無料化対象外の路線で実施する方向だが、曜日や割引条件などは検討中だ。
 民主党は、昨年の衆院選で掲げたマニフェスト(政権公約)で「高速道路の原則無料化」を盛り込んでおり、社会実験は、11年度からの本格的な無料化実施に向けた、経済効果や渋滞の影響などを調べるのが目的。
(2010年2月2日19時48分 読売新聞)
-------------------------------------------------------------------

あれ、来年の3月末まで、1000円じゃなかったの?
土日祝 2000円上限になるのかな?

<<無料化区間の資料>>
Posted at 2010/02/02 21:30:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 高速1000円 | 日記
2009年12月22日 イイね!

前原さん、何してくれるの?

前原さん、何してくれるの?本日の前原国土交通大臣の平成22年度予算案についての記者会見での発言が「高速無料化 予算は1000億円、上限1000円は見直し」との見出しの記事となり、記事の中で「民主党は社会実験実施に際して『軽自動車に対する負担の軽減を図る』ことも求めており、利便増進事業費を組み替えることで一定の配慮を示す見込み。」とされております。
Posted at 2009/12/22 22:13:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 高速1000円 | 日記
2009年05月13日 イイね!

「今日のピックアップブログ」に選定されているよ~

マイページのPVレポートを見たら、いつもの倍ぐらいのアクセスがあり、特に3月4日掲載のブログ「高速道路 1000円上限スタート」がすごく多いのです。

調べたら「カービュー」のトップページの「今日のピックアップブログ」に選定されていましたよ。

「旬のクルマやニュースなどの中からテーマを決め、そのテーマに沿った、読み応えのあるブログをピックアップして紹介していくもの」となっているぞ。
Posted at 2009/05/13 12:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 高速1000円 | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation