• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

2010春(第二弾)サンバス関東支部オフ会in太田

2010春(第二弾)サンバス関東支部オフ会in太田先日、群馬県東部の下見でいった太田市の「金山の森キャンプ場」で、今回はキャンプオフにしたいと思っています。
今回は、BBQなどをやりながら酒を飲みたいな~と思って、宿泊タイプのオフにしてみました♪

●場所 「金山の森キャンプ場」下記URL参照
   群馬県太田市強戸町2131-49
   0276-37-7132
   北関東横断道路の群馬県終点の「太田IC」の近くで、「ぐんまこどもの国」の北側
   
●日時 5月29日(土)~30日(日)
 キャンプ場のチェックインは午後2時ですが、その前にどこかで集合して、写真撮影をしてもよし、カルガモ走行して、キャンプ場入りもよし。ただ、食材の買出しは、みんなでやりましょう。
 また、門限は、一応午後9時となっていますが、連絡があれば深夜着も可能と思います。

●宿泊 バンガローでの宿泊の予定です。2棟予約しました(6畳一間 大人なら4人程度)。
 人数が多くなるようでしたら、追加するようにします。
 布団はありませんので、寝袋か布団を各自持ち込みください。場合によっては、駐車場での車中泊も有り得ます。

●参加料
 バンガロー1棟 1500円なので、2棟を8人で利用すれば、ひとり400円程度
 食材費は、およそ2500円程度として、
 夕食・朝食込み(飲み物別)で「3000円」ぐらいかな(内容によって変動あり)。

●オフ会内容(案)
・集合からキャンプ場へ
 ①早めに集合できる方がいれば、午前11時半ぐらいに群馬県太田市周辺の食事が出来るところで集合し、「駐車場でクルマ談義」→「食事」→(適当なところがあれば集合写真)→「スーパーで買出し」→「キャンプ場」へといった具合か?
 ②午後1時ごろに「スーパーで待ち合わせ」して買出しして、キャンプ場へ

・キャンプ場にて・・・夕食~宴会へ
 ①炊事場で、カレー&飯盒炊飯も良し
 ②バンガローそばで、BBQも良し
 ③各自の自慢料理を、クックオフも良し
 ④皆さんの地元名産の持ち寄りも良し
 ⑤キャンプファイヤーも出来るようです・・・ちょっと遠いけど。。。
 ⑥飲酒(各自持ち込み)もドライバー以外は、大丈夫なようです。

・翌朝~解散
 ①モーニングコーヒー、トースト&ハムエッグ
 ②電気炊飯器で、ご飯と味噌汁(インスタント?)
 ③太田市内で、牛丼でも買出し
 ④朝食前に移動し、太田市内のファミレスで朝食

 ⑤朝食後、自由解散
 ⑥朝食後、カルガモ走行&集合写真を
 ⑦朝食後、渡良瀬遊水地に移動して、のんびり自然散策orダート道走行、そしてBBQ又はどこかに移動して「お蕎麦」「なまずの天ぷら」など

●とりあえず以上のようなアイデアですが、これ以外でも。。。

 皆さんの参加表明をお願いします。 
Posted at 2010/04/25 20:04:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 群馬太田オフ | 日記
2010年04月24日 イイね!

オフ会会場候補地下見(群馬県東部エリア)

オフ会会場候補地下見(群馬県東部エリア)今日は、先日の新歓オフの際に、話題に上った「渡良瀬遊水地」と、kan支部長の地元の大田の「金山の森キャンプ場」を「たろちん」と「TAKECHAN」と回ってきました♪

午前9時に、渡良瀬遊水地脇の「道の駅 きたかわべ」で待ち合わせをしましたが、5分ほど遅刻してしまいましたorz 到着すると、自分は直ちに農産物直売所に駆け込み高嶺の花の「キャベツ(1玉180円)」を買って来いとの指令が出ていたのでゲットしました(笑)
1箇所目は、渡良瀬遊水地の北ゲートから入ってすぐ右に入った「多自然池南側の駐車場」です。
ここは、貸し自転車や売店・遊具も無いので、閑散としており、クルマを並べての集合写真が撮りやすそうでした。
2箇所目は、BBQが可能な「子供広場ゾーン」に行きました。1箇所目も含めて、午後5時には出入り口が閉まるので、出入りが出来なくなります。
3箇所目は、第一調整池の北側の渡良瀬運動公園に行くのですが、折角なので、谷中橋を渡って「第二調整池」のダート道を走って、石川橋・西赤魔橋経由で行きました。豊かな自然で、とっても関東地方だとは思えない広さ・風景でしたよ~電線がありませんものね。
渡良瀬運動公園は、先日の気球大会の会場になった場所です。こちらは24時間出入りが出来る場所に広大な駐車場がありました。
そろそろ、お腹が空いて来ましたので、道の駅に戻ってお昼としました。たろちんとTAKECHANは地元名物の「なまず天ぷら定食」でした。小生は「釜揚げうどん定食」orz

次は、太田市の「金山の森キャンプ場」に移動しました。kanさんの地元お勧めで~す。
気のいいおじさんが管理人(話し出すと止まらない(笑))でして、バンガロー10棟とテントサイトが2箇所で300人の収容人員のようです。利用料金が格安なためか、結構混んでいるようです(常連さんや教育関係団体が多いようです)。
北関東横断道路の群馬県の終点の大田ICのそばで、東京・埼玉からは交通の便はよさそぉです。
周辺には、「ぐんまごどもの国」がありますし、kanさんの青春の地「金山」もあります(謎)

3名で話した感じでは、バンガロー(大人4人用 @1500円)を2棟借りて、BBQかクックオフをやろうかと、人数が増えてオーバーフローしたら駐車場で車中泊ということで、どおかな?

大田市地元のkanさんとも相談して、開催日程を決めて行きたいと思いますね~♪
Posted at 2010/04/24 19:03:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 群馬太田オフ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation