• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

【ほこ×たて】の勝者を購入できた~♪

【ほこ×たて】の勝者を購入できた~♪絶対に剥がれない両面テープ VS どんなモノでも剥がす高圧洗浄機(両面テープの勝利)

3M Scotch 超強力プレミア ゴールド 幅19mm×長さ1.5m カタログ番号KPS-19
アマゾンさんで、473円で売っていますよ~送料高いけど。。。

ボンドも買ってしまいました。

ほこ×たて マニアです(笑)
放映は、日曜日19時 フジテレビ系列です。

下記URLにユーチューブを張って置きました(22分頃から対決へ)



Posted at 2012/05/30 23:52:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2011年07月04日 イイね!

サンクラ家 地デジカ奮闘記

サンクラ家 地デジカ奮闘記恐らく、独りよがりのブログとなると思いますので、ご容赦を。。。長文失礼

まず、サンクラ家のテレビ受信の歴史を紐解きます。

平成4年ごろ
 サンクラ家は戸建住宅で、東京ですので、屋根のVHFアンテナを東京タワーに向けて見ていましたとさ。

平成7年ごろ
 サンクラが、浦和レッズのファンとなり、埼玉テレビを見たいと、5万円ほど投資して、UHFアンテナを追加して、アンテナを浦和方面に向けて、レッズの試合を楽しみに見ていったとさ。

しかし、平成10年ごろ 
 近所に8階建てほどの建物が建ち、電波障害で、東京タワーからのVHFが映らなくなり、保障としてCATV(無料)を受信することとなりましたが、CATVのチャンネルには、埼玉テレビが無いため、CATV+UHFの電波を混合して、テレビで見ることとなり、しばらく平和な日々が続きしたとさ。。。

平和な日々は長く続きませんでした、平成23年7月に、VHFが映らなくなるという「お上のお達し」が流れて、サンクラはさてどうするか思案に呉れました。。。

取り組み① UHFのアンテナを東京タワーに向けて、デジタルテレビを映るようにしては。
無謀にも、DIY店で長ハシゴを借りて、屋根に登って、アンテナの向きを東京タワー向けてみましたが、映るチャンネルと映らないチャンネルがあり。。。
(サンクラの考え)アンテナやケーブルが古いことと、高さが足りないことから、映らないと考えた。

取り組み② UHFアンテナは諦めて、CATVに変更するべくケーブルテレビ会社に問い合わせ。
担当の方に聞いたら、現在は、アナログ電波とともにデジタル電波も配信しているため、テレビ側の調整で、地デジが映るはず。ただ、7月24日以降は、月々700円の支払いが必要。まぁ、700円なら良いかとテレビを調整することに。。。しかも、埼玉テレビも映るらしい(嬉)

取り組み③ テレビを調整したが、やっぱり上記①が改善しない。。。よく考えたら、埼玉テレビ用のUHFアンテナが悪さをしてるかもしれないと、混合せずにCATVの電波だけを直接テレビに入れてみると、地デジが全チャンネル映りました~♪ 
しかし、UHFとCATVの電波は屋根の上で混合されているため、それを工事で修正しないと、全部屋でテレビが見ることができないorz

取り組み④ 工事について、近所の電気屋さんに、お願いすべく行ったところ、最近の天候不順で地デジの工事が遅れており、24日まで工事が出来るか不明との回答。。。どうしようorz

取り組み⑤ 電気屋のおじさんと議論していたら、上記の①の状態は、CATVの電波が干渉しているために、映らないチャンネルがあるのかもしれないとのこと。。。ということは、CATVのケーブルを引っこ抜いたままにすると、どうなるか。。。

全チャンネルが映った~♪
ただ、埼玉テレビはアンテナの向きが違うため映りません。。。どうするかなorz
Posted at 2011/07/04 20:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2011年02月18日 イイね!

【好きな番組③】月曜日の午後11時はこれ♪

【好きな番組③】月曜日の午後11時はこれ♪月曜日の午後11時は、フジテレビの「ほこ×たて」です。

世界で誰も見たことの無い対決ショーというものです。


①どんなものでもくっつける接着剤「アロンアルフア」
対  どんなものでも引き離す磁石「ネオジム磁石」

②絶対穴の開かない金属「NWS超硬合金(バージョンアップ版)」
対  絶対穴を開けられるドリル「MB5マグナム」

③人間離れした動きをする男「ストリートパフォーマー」
対 絶対人間を見抜く防犯システム「ドーベルマン」

④どんな物でも燃やすバーナー「パワフル火炎王」
対 絶対に燃えない板「燃えない板 特製BOX」

⑤青森リンゴ一筋24年の農家
対 完璧な偽リンゴを作る職人「食品サンプル」

の対決が行われています。残念ながら③は見逃しましたが、それ以外は見ています。

なお、次週の月曜日の21日は放映が無いみたいです。次回は28日のようです。
Posted at 2011/02/18 20:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2011年02月05日 イイね!

【好きな番組②】土曜日の午後6時はこれ♪

【好きな番組②】土曜日の午後6時はこれ♪テレビ朝日の「人生の楽園」を見ています。
この時間は、クルマで移動中のことも多いのですが、携帯電話のワンセグでも、頑張って見ています(笑)

現在は、西田敏行と菊池桃子がナレーションをしていますが、番組が始まった当初は、いかりや長介と伊藤蘭の組み合わせてでやっていたようで、自分はその時期は、見ていなかったのですが、その後の西田敏行・伊藤蘭(実は伊藤蘭のファンですorz)の組み合わせの時から見ています。


この番組は、自分のイメージでは、50代になって、これまでの生活を前向きに変化させて、第二の人生を、地元で、田舎で、都会でと、場所はそれぞれ、また取り組んでいる内容も、海の前の民宿経営であったり、地産地消レストランであったり、ボランティア活動であったり、とこれも様々ですが、自分の考えをしっかり持って、生き生きと生活し、地域に根付いている様子を、ふたりのナレーションを交えて、明るく軽妙に紹介するといった内容かなと思っています。

以前も書きましたが、自分は、サンバーを改造して、週末だけ屋台(ラーメン?、焼き鳥?)もやってみたいとも思いますし、木工作のお店もやってみたいしな~、発展して居酒屋かも。。。。
まだ何をするか決められませんが、何かをやりたい気持ちは持ち続けたいです。。。

そして、いつかは、この番組に出演したいです(笑)
Posted at 2011/02/05 19:58:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2011年01月31日 イイね!

【好きな番組①】月曜日の午後9時はこれ♪

【好きな番組①】月曜日の午後9時はこれ♪BS-TBSの「吉田類の酒場放浪記」を好んで見ています♪

15分で1箇所の場末のどこにでもあるような小さな居酒屋を紹介するもので、1時間番組で4箇所を紹介します。
4箇所のうち、新しい店の紹介は、1箇所だけで、残りの3箇所は過去の放送分の再放送ですが、既に400箇所以上を紹介している為、ダブった感はありません。

東京周辺の店が多いですが、北海道・東北、関西、九州のお店も紹介しています。〔放浪マップ

吉田類氏は、1949年生まれのおやじさんで、どうやら詩人のようですが、その辺りは大した問題ではなく、紹介されるお店の雰囲気や店主の人柄、提供される料理などが、気になって可能な限り、見るようにしています。
関連情報URL : http://sakaba.box.co.jp/
Posted at 2011/01/31 20:51:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | テレビ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation