• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

関東支部オフ in野反湖~草津温泉(二日目)

関東支部オフ in野反湖~草津温泉(二日目)昨夜は、物凄い台風並みの風と思われる中で、自分は熟睡をしましたが。。。
kanさんは、良く眠れなかったとのこと、繊細なのか、サンクラのいびきでかは、不明(自爆)。
実は、サンバス旗が、千切れて飛ばされていないか、不安だったのですが、なんとかしぶとく耐えてくれました。

朝食は、うはいさんが、前夜から、げんこつを煮込んでいた「とんこつスープ」によるラーメンです。チャーシューもあり、旨かったです~♪

前夜の残り物で、たろちんさんが、チャーハンを作ってくれました。これも旨かったです。ご飯の残りがまだあったので、自分チャーハンに挑戦しましたが、べちょべちょのチャーハンで失敗でしたorz

チェックアウトが、10時なのですが、10時半ごろチェックアウトしましたが、問題なし。
ゴミは、「ビン」「缶」「その他」の三分類で、無料で処分してくれるので、良かったです。

キャンプ場を後にして、カルガモ走行かなと思いましたが、たろちんさんが飛ばして付いていけません。カルガモ走行写真については、kanさんが撮っているはずですが。。。

一路、草津温泉の「ベルツの湯」に行き、湯湯治です~。大滝の湯にしようか悩みましたが、駐車場の広さからこちらにしました。料金が高い(900円)のが珠に瑕です。

ベルツの湯から、どこに行こうか悩みましたが、結論は、ベルツの湯のそばのうはいさんのマンションで、しばらくマッタリと2時間ばかり過ごし、徒歩で湯畑まで行くこととしました。

もちろん、お饅頭やサンの前を通っていきましたよ~
お目当ての美味しい春巻きの「中華料理屋さん」は予約で満員で入れず、ラーメン屋さんでお食事、お饅頭やサンでお買い物、ガラス屋さんで見学などと流れて、再びうはいさんのマンションに戻ってきました。

小生は、若干体調不良により(疲れ?湯あたり?新型?)という訳で、皆さんより一足先に帰宅の道に付きました。体調のほうは大丈夫で、復活しておりますorz

みなさん、ありがとうございました。
今度も、懲りずにお付き合い頂ければ幸いです。

<フォトギャラリィーへ>
Posted at 2009/09/21 18:29:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 草津野反湖オフ | 日記
2009年09月21日 イイね!

関東支部オフ in野反湖~草津温泉(初日)

関東支部オフ in野反湖~草津温泉(初日)〔参加者〕・・・10人、7台
・宿泊・・・kan、たろちん、HER、サンクラ、うはい、しるお、しるおjr
・日帰り・・・あおいはちろく、sakura7、お嬢さん(3ヶ月)

 中之条のヤオコーに昼12時に待ち合わせをしたのですが、10時ごろには到着された方が既に居たようで、ご苦労様です。11時半には、予定されたメンバーが集まり、早速食材などの買い物を済ませました。
 ちょっと早めなので、うはいさんさんと合流して、先日下見をした際に昼食を取ったドイツレストランでお昼ごはんとしました。
 昼食中に、買い忘れ物を思い出し(何を忘れたか諸般の事情から言えません)、慌てて、買出しに、みなさん済みませんでした。
 一路、野反湖へGo
 野反湖への道は、ほとんどが登りで、タイトなコーナーが多く、非力のNAサンバーに荷物満載はきつく、二速まで落とすこともたびたびで、ひぃこらいいながら登っていきましたよ~。。。
 野反湖のキャンプサイトは、野反湖を眼窩に見下ろす素晴らしい立地でしたが、そのかわり、風が大変強く、予定・期待していたキャンプファイヤーは断念せざるを得ません。その代わり炊事場で、寒さ対策を兼ねて、複数箇所で、炭・薪を大量投入して、暖を取りました。

 今回のメインイベントの「クックオフ」のメニューは、
 ・うはいさんは、「牛タンのワイン煮シチュー」と翌朝用の「とんこつラーメン用のスープ」
 ・たろちんさんは、「海上自衛隊特製カレー」
 ・HERさんは、「謎のお好み焼き」
 ・サンクラは、「BBQ焼き(焼き鳥、とうもろこし、なす、たまねぎ)」
 ・kanさんは、美味しい牛肉や飲み物の差し入れ
 ・しるおさんは、「しるお汁(トン汁)」
 ・sakuraさんは、マドレーヌ、パウンドケーキ
と、食べきれないぐらいの大ご馳走でした♪みなさんありがとうございましたorz
(反省)
・9月下旬の標高1500mは冬でした。
・強風の中での調理は、困難を極める。
・直火調理は、家庭のガスコンロのような訳には行かない。
・水と中性洗剤だけでは、油汚れはなかなか落ちない。

 野反湖は、群馬県の奥地でして、すぐそばには、長野県境・新潟県境があり、本当に山奥なので、後片付けをきっちりやらないと、野犬や熊が出るのではと、食材だけは綺麗に片付けて寝ました(今朝の乗鞍岳のニュースにはびっくりしました。。。)。

 消灯が、午後10時なのですが、そこはソーラーサンバーをゆうするサンバスです。10時5分には、タイマーかなにかで、炊事場の照明は消えましたが、11時ごろまで過ごしましたが、寒くなってきたので、バンガローに退散しました。。。

バンガローは、四人定員なのですが、ちょっと狭い感じですが、台風並みの強風にも耐えてくれました(笑)寒さが厳しいので、ジャンパーやオーバーズボンを穿いたまま寝ましたが、次回行く時には、枕と毛布があるといいと思いますね。

<二日目へ>




Posted at 2009/09/21 17:27:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 草津野反湖オフ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 234 5
6 789 101112
13 141516171819
20 21 22 23 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation