• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

デジカメの測光方式についてお勉強

デジカメの測光方式についてお勉強前回の被写界深度に続き、第二弾として、「測光方式」を取り上げました。

適正露出という言葉がありますが、何が適正露出かは、各個人の主観によるところ強いので正解は無いように感じるサンクラですが、カメラとしてはある正解を出さなければならないのです。

それが、測光方式ということだろうと思います。

メーカーや機種によって、呼び方や測光の範囲などが違うのでしょうが、写真にあるような代表的な3方式を比べてみたいと思います(ニコンのHPから拝借した写真です)。

ご覧のような全く同じ景色を、三種類の測光方式「マルチパターン」「中央重点」「スポット」で撮影しています。ご覧のように結果は違います。

写真のように「マルチパターン」は、画面全体の明るさを判断して、適正露出に、
全体としては、平均的に良い具合な写真かと思います。
「中央重点」は、画面の中央部分の明るさを判断して、適正露出に、
中央部分が明るいために、女性が暗く写ってしまっています。外の風景は綺麗に写っているかと。
「スポット」は、ピントがあっている場所の明るさを判断して、適正露出に
女性にピントを合わせているようで、女性が綺麗に写っているように思います。

とカメラが判断して、「絞り」及び「シャッタースピード」を調節し、適正露出にカメラが自動的に調節しており、場合によっては「ISO」も調節することがあるようです。

撮影対象などによって、使い分けるとことが大切なような気がします。
「マルチパターン」は、通常の写真は、これで良いと思います。
「中央重点」は、撮影対象としている主題のものが、真ん中にある場合など
「スポット」は、画面の中で明暗が強い場合=逆光とか、太陽、ライトなどが画面に入る場合とか。。

このようなカメラの適正露出にも満足できない撮影者は、更に「露出補正」という機能を利用して、撮影者が期待する明るさの写真の結果に持っていこうとしています。
Posted at 2012/07/18 00:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 567
89101112 1314
15 1617 18 19 20 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation