• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

簡易赤道儀11号機テスト

簡易赤道儀11号機テスト久しぶりに、北極星が見えたので、最新の簡易赤道儀11号機を持ち出して、設置しつつ、工作誤差を解析してみました。ブレはある程度許容しつつ、その誤差を前提に、設置すれば、より正確な設置が出来るのではと思っています。

しかし、11号機は、同じアルミチャンネル2本を重ねた構造のため、極軸の回転が90度までしか出来ないため、極軸を天の北極と合わせるのが、180度回転するもの(8号機)と比べると、調整が難しいこと、また極軸のボルト穴の工作精度が悪かったために、長穴加工したため、ブレが生じている(10分ぐらい追尾なら問題ないものと思われるが、極軸調整には影響あり)。更に、小型に作った為に、デジイチを搭載できないこと及びコンテジ及び小型雲台でも、その重量に耐える能力が小さい、また小さいがゆえに操作性が悪いことが、改めて認識する結果となりました。
またCOOLPIX5400は、ブログ用の撮影では問題ないのですが、星の写真では長時間露出となりノイズの発生があるようで、残念な撮影結果のような気がします。

アルミと真ちゅうで製作し、方位磁石などでの設置で、コンテジの活用での小型化により、遠征用機材としては良いアイデアと思って取り組みましたが、天体写真としての最低限の線を越えていないと考えますので、再考したいと思っています。

写真は「南中するさそり座」です。
タグ「簡易赤道儀」を入れてみました。ブログ・整備手帳・フォトギャラを日付順に見れるようになった。
Posted at 2013/06/04 00:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡易赤道儀 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
161718 19202122
232425 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation