• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

春の人事異動

どひゃ~。1週間ほど前に、課長に呼ばれたので、「なんだろ~」といってみるけど、「4月からここに行ってもらうよ」「えっ、はい・・・。」ということで、わずか1年で、財務関係の仕事から福利関係の職場へ出向となりました(ここいらへんちょっと複雑なので省略)。新しい職場は、某テレビ局が以前あったところのそばなんで、通勤はちょっぴり便利になるかもね。しかしながら、本日も出勤し残務整理をする予定としております(汗・アセ)
新しい職場は、今までやったことのない福利厚生関係の仕事で、一から勉強になりそうです。この歳で本を読める能力残っているかな~(老眼と健忘症・・・)。

しばらくは、新しい職場環境に慣れることに専念したいと思いますよ。
Posted at 2007/03/31 09:06:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2007年03月25日 イイね!

本日の小作業 ほか

本日の小作業 ほか昨日、高速を100キロほど走りましたので、プラグを点検しました。しかし、見分ける技量はありません。誰かこの写真をどう見るか教えてください。

オイルキャッチタンクを開けて点検しました。こちらは茶色オイルが少し溜まっていました。こちらは点検だけで。

後部座席用読書灯にスイッチを付け、必要な時だけ点灯できるようにしました。
なお、LEDが1組(6個中3個)が点灯しなくなっていまして、確認したら、ひとつのLEDが切れていました。予備がありましたので交換しました。

右のフォグランプが点かないので、点検したらバルブが切れていました。形が特殊なバルブなので汎用品があるか不安ながらクルマ用品店に走りましたが、無事ありました。お値段は高く1個861円でした。

荷台の左右にあるトリム及びバックドアのトリムに100均のシートを貼りました

フロント・サイドウィンド・バックミラーに、撥水剤「ガラコ」をヌリヌリしました。


最近、ウィルキンソンという会社のジンジャエールにはまっていまして、かなり辛い、きつい、むせる ところに惚れ込んで、先日グループを立ち上げてしまいました。現在、メンバー3名(わたしとサンバ@通勤用含む)と寂しいところですので、興味のあるかた覗いてくださいな。
Posted at 2007/03/25 23:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年03月24日 イイね!

ETCデビュー

ETCデビュー昨年に、ETCを取り付けたのですが、車検が終わるまで不安で、高速道路に乗れませんでした。車検は1月に通ったのですが、遠出のチャンスが無りませんでした。

今日は、関越道で、花園ICまで行ってきました。無事、ゲートが開きOKでした。
行き先は、サンバ@通勤用さんに影響され、道の駅「はなぞの」に行ってきました。この道の駅はバラの花が売りのようですが、当然季節外れですので、ダメでしたが、農産物直売所が大きいのがあり、ねぎ、はくさい、大根、巨大なめこなどたくさん仕入れてきました。
高速での燃費が気になり、地元に帰ってきていつものセルフスタンド給油しました。そうしたら、なんと14.94km/Lでした。高速はやっぱ燃費伸びますね。
 今日の夕ご飯は、鍋だ~。
Posted at 2007/03/24 18:28:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2007年03月18日 イイね!

本を買いました。

本を買いました。以前から、この本が本屋の書棚あり、チラッと立ち読みをして過ごしていたのですが、とうとう買ってしまいました。
資金もスペースもなく(モチロン腕もありませんが)、レストアは無理だけど、みんカラでの皆さんの取り組みを見ているとウズウズしてきます。
クルマは無理でも、バイク(カブ)あたりをやってみたいきもするけど。本も売っているのを見ていますが・・・やっぱガレージは、ほしいところですよね~。

じっくり、読むぞ~。
Posted at 2007/03/18 21:09:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月17日 イイね!

工具の整理をしましたよ。

本日は、車の整備とかで、いろんな所に散在している工具や様々な部材を整理しましたよ。
なかなか片付かないですね。
工具も、電動工具、木工具、自転車用工具、電気関係など色々あります。ドライバーなんか、6本セットみたいのが、5セットぐらいあったが、すこしづづ欠けているものがあったり、100均で買った安物もあったりしてね。ハンマーは、ゴム、プラスチック、トンカチ、木槌など7本ぐらいありましたよ。
塗料関係も、ゴロゴロ出来てましたし、刷毛は手入れが悪くほとんど使い物になりそうに無いものばかりですし、スプレー缶も残りが中途半端。
ネジやくぎ、電気コード、細かいLED関係部材などそのほかのものは、収拾が付かない雑多な状態です。あ~あ。

一応片付けた終わったことにしアストロに日常偵察行ったら、また工具を買い足してしまいましたよ。
Posted at 2007/03/17 20:42:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation