• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

災害派遣等従事車両証明書の発行(福島県版)

災害派遣等従事車両証明書の発行(福島県版)アダロマさんが、8月中旬に福島県南相馬市へ災害ボランティアに行くということで、感化されてほぼ同時期に現地入りすることとしました。

東北自動車道の二本松ICまでの往復しますので、高速料金が無料になる「災害派遣等従事車両証明書」の発行の手続きを行いました。
結構面倒なのですが、ボランティアに参加しようとする方がひとりでも増えて貰いたく、ブログネタとさせていただきました。

1 まずは、ボランティアに行う予定の地域のボランティアセンターに電話して、ボランティア活動をする予定期間、氏名、住所、電話番号、年齢、宿泊予定日を登録しました。
2 福島県ボランティアセンターのHP(下記URL)から、ボランティア活動の「確認書」をダウンロードする。
3 確認書に様式に従って、記入するとともに、余白部分に①車両ナンバー、②高速道路利用日、③利用する高速道路(例 東名高速、首都高速、東京外環道、東北自動車道など)も記入して、ボランティア活動をするボランティアセンターにFAXしました。
4 ボランティアセンターから、その日の夕方に、公印が押印した確認書がFAXで返信があった。
5 ①確認書、②車検証のコピー、③運転免許証のコピー、④認印を持って市役所の「災害派遣等従事車両証明書」の発行の担当課(サンクラの地元の場合「危機管理室」でした)に行きました。
6 担当課の窓口で、「災害ボランティアに行くのですが、高速道路が無料になる証明書の発行をお願いしたいのですが」というと、「災害派遣等従事車両証明の申請書」という様式を書くように指示されました。
7 申請書は、高速道ごと、行きと帰りで別で、サンクラの場合、東京外環道と東北道を使うので、往復で、4枚の申請書を書きました。事前にFAXやメールなどで、申請書の様式を入手できれば、窓口での時間は節約できると思います。
8 「災害派遣等従事車両証明書」の発行は、後日ということなので、再度市役所に行かないと行けないのですが、切手を貼った封筒を用意すれば、郵送をしてくれる感じでした。

結構、手続きに手間が掛かりますので、活動の少なくとも1週間~10日間ほどの余裕を持って、手続きをされたほうが良いと思います。

(注)今回の事例は、南相馬市のボランティアセンターで、サンクラの地元市役所の場合ですので、ところが違えば、手続きも違うかもしれませんので、それぞれに電話等で問い合わせて確認してみてください。
Posted at 2012/07/05 23:37:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2012年07月04日 イイね!

7/29 サンバーサマーミィティング(ミーティング準備編)

7/29 サンバーサマーミィティング(ミーティング準備編)今回は、本番のイベントとなるサンバー サマーミーティングでの準備編です。

まず、会場の様子ですが、
会場は、普段は富士重工本社工場にお勤めの社員さんの駐車場です。
数百台ぐらい止められるかなり大きい駐車場です。
駐車場ですが、クルマ止めの無い平らなので、使い方によってはイロイロと楽しめるかもしれません。
なお、トイレがありませんので、至近距離にもコンビニ等もありませんので、ご留意ください。

毎年の日本最高気温を争っている、利根川の川向こうの埼玉県熊谷市と群馬県館林市で挟まれた、群馬県太田市内のアスファルト敷きの場所ですので、熱中症対策にご留意ください。

◆共通の物品・・・どなたか持ち合わせ又はどこからか無料で借りられませんか?
・受け付け用のテント・テーブル・椅子

◆各自持参ください・・・熱中症対策を万全にしてください。
・水・・・ふんだんに持って来てください。
・塩分の補給をできる飴など
・帽子

◆あれば持参ください
・名札・・・無ければガムテープと考えています。
・日避け用のテント・パラソル
・テーブル・椅子

◆持ち込み・使用禁止
・カセットコンロなどの火気
・エンジン発電機

■参加及びイベントの企画をお待ちしています♪
ブログカテゴリー「2012サマーミーティング」をクリックすると、スケジュールや前夜祭の準備などを見ることが出来ますので、よろしくお願いします。
Posted at 2012/07/04 23:38:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | サマーミーティング | 日記
2012年07月01日 イイね!

7/28-29 サンバーサマーミィティング(前夜祭準備編)

7/28-29 サンバーサマーミィティング(前夜祭準備編)今日で7月となり、残り4週間ですね。今回は、前夜祭準備関係を、次回はミーティング関係を掲載したいと思います。

皆さんの振るってのご参加をお願いします♪



◆利根キャンプ場の様子
・水道・流し場あり、簡易トイレ(和式)
・5m四方ぐらいの東屋(低い長机・ベンチ付)
・コンクリートU字溝あり=BBQに利用可(網等は無かった)
・100V無し=街路灯なし=夜は真っ暗(当日は、半月が出ているが。。。)
・宿泊は、キャンプサイト直近で車中泊または、テントを張ることも可能。
・河川敷沿いにあり、現地は判りにくい=住所が無い
・キャンプサイト直近への道は、軟弱道路であり…雨天時はキャンプサイト直近までクルマを入れせれないかも。別途駐車場はあり。

◆共通的な準備品・・・持って来て頂ける物ありませんか?
 ・BBQ等の調理道具(BBQコンロ、炭、カセットガスコンロ、ガスボンベ、調味料、包丁、まな板、大皿、ヤカン、フライパン、鍋、包丁、まな板など)
 ・洗浄用品(洗剤、たわし、スポンジなど)
 ・夜間照明用(発電機、燃料、照明器具、延長コード)
 ・肉や飲料の保冷用(クーラーボックス、氷)
 ・蚊取り線香、誘蛾灯
 ・雨天時に備えて、ブルーシート、ロープなど

◆各自参加者の準備品
●必ず
・食材=基本は各自で調達としますが、当日の午後4時に集合できる方は、スーパーマーケットで、共同購入ということは出来ると思います。
 朝食についても考えておいてください。なお、カセットコンロでお湯を沸かすことは出来ると思います。パンやインスタント麺が片づけなどを考えると手軽かと思います。また、ミーティング会場の移動の際に、カルガモ走行から離脱してコンビニに寄ることも可能かと。
・飲み物=こちらは、完全に各自調達でお願いします。お酒を飲む方、飲まない方と様々ですし、各自で嗜好するものも違うと思いますので。持ち込みの振る舞い酒は歓迎します(笑)
・各自の自慢料理を披露して頂ける場合には、それに対応する調理道具類
・コップ、箸、皿(大・小)、ゴミ袋など
・折りたたみ椅子、ビニールシート
・懐中電灯、ヘッドライトなど
・前夜祭会費(上記の共通的な準備品の消耗品の調達のため、1500円程度)
《追記7/22》前夜祭の参加が5名程度のため、食材(除く朝食)は、共同購入とします。
●あれば
・名札(100均などで売っている首から下げるヤツ)
・折りたたみテーブル
・名刺・・・ブログ用名刺を持ってくる方が結構居ますので
・皆さんの地元の自慢食材・食品・お菓子…適量=以前同じように周知したら、余ってしまって処分に困りましたので、むしろ少な目のほうが良いと思います。

◆そのほか、イベント的な物をあれば
・花火…共通的な準備品と一緒に購入して、会費に含めても良いでしょうか?
・肝試し…何が必要なのでしょうか(笑)・・・キャンプ場の隣は、墓地です(ニヤ)
・天体観測…望遠鏡(三脚付)や双眼鏡、星座早見盤 ・・・月が沈んだ24時以降に下の写真のように、流れ星が見えるかもしれません(カモ)
Posted at 2012/07/01 22:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | サマーミーティング | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 567
89101112 1314
15 1617 18 19 20 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation