• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

農業ボランティア 三日目

農業ボランティア 三日目梅雨のはざ間で行って来ました。

今回も、ぶどうの剪定(実とならなかった花を切り落とす)ですが、前回とは品種が異なり、ラクビーボール型です。
袋かけも始まっており、半分ほどが袋がかかり、残りは形が悪いなど商品にならないみたいです(残念)
Posted at 2017/07/01 15:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業ボランティア | 日記
2017年06月22日 イイね!

農業ボランティア 二度目

農業ボランティア 二度目二度目の農業ボランティアに行ってきました。
三週間前に行った果樹園です。

今日は、ぶどうの袋かけ前の作業で、実の生っていない花や大きくなっていない実を、ひとつづづハサミで切り落とす当作業です。
棚が低く、首や腰がきついです。。。下の写真の状態のモノを、上の写真の状態にする作業を延々やります。
現在は、緑色なのですが、完熟すると黒くなる品種らしいです。
Posted at 2017/06/24 23:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業ボランティア | 日記
2017年06月15日 イイね!

小笠原からパッション届きました♪

小笠原からパッション届きました♪皆さん、パッションという言葉は聴いたことがあると思いますが、「パッションフルーツ」という果物はご存知でしょうか?
写真がそれです。味は甘いというより、酸っぱいです(笑)

食べ方は、半分に割って、種ごと飲み込むというのが、オーソドックスな食べ方かな~と思います(ちょっと勇気が必要です 笑)

3月まで勤務していた小笠原の職場の庭に、パッションフルーツを植えており、今が収穫時期なのです(感謝)
パッショフルーツは、ぶどうやキウイのように、棚づくりで、ぶら下がって実がなります。

楽しみだな~♪
Posted at 2017/06/15 21:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッションフルーツ | 日記
2017年06月11日 イイね!

フューエルポンプ交換

フューエルポンプ交換サンクラ号 延命工作シリーズ第二弾です。
ちなみに第一弾は、オルタ交換です。

フューエルポンプ交換と併せて、フィルターや、接続ホース類も交換しました。
ポンプは、おそらく始めての交換、フィルターは2度目(10万キロ強で一度目かと)です。

そんなに難しいこと無かったですが、ガソリンが絡みますので、ビビリますね。。。
ただ、ポンプの奥のナットを外すのが一番苦労しましたが。

今後も延命工作をしたいと思っており、メニューは、①スターター交換、②エンジンマウント交換、③クラッチ交換あたりかなと思っています。予算があれば全塗装もやりたいがなー。。。

延命工作に他に何が必要ですかね~
Posted at 2017/06/11 21:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年06月03日 イイね!

先週はバタバタとしていましたorz

先週はバタバタとしていましたorz先週(5月29日の週)は、忙しかったよ~

月曜日 お昼前に、小笠原関係者OBが職場に来訪して頂き、そのまま職場近くで「豚角煮」で評判のお店会食をしました。午後は、春先の最も大事な会議があり、無事終了。そうこうしていると、35年以上前に私がペーペーで群馬県に赴任していた時にお世話になった方(既に年金生活で悠々自適な生活をしていると思われる(笑))が職場によって頂き、昔話に花を咲かせました。

火曜日 午後はお休みを頂き、自分の母が転院のための手続きをしてきて、再び職場近くの飲み屋さんで、昨日無事に終えた春先の大事な会議の打ち上げの飲み会に参加しました。

水曜日 昼間はそこそこまじめに仕事をして(笑)、夕方は、高田馬場駅前の焼きトン屋さんで、小笠原から上京してきた方と月曜日にお会いしたOBの方、また別のOBの方の四名で、小笠原談義の楽しい時間を過ごしました。

木曜日 午前中はお休みを頂いて、ご近所の果実園で農業ボランティアをしてきました。果実園では、梨・キウイ・ぶどう(巨峰?)を栽培しており、本日のボランティア内容は、梨の実の摘果(一枝に5~6個の実に減らす)ことと、ぶどうの枝の誘引をやりました。収穫が上手くいけば良いが(不安)。今後も時間を見つけて参加していきたいと思っています。午後は職場に出たものの、夕方は出撃です(笑)浜松町駅から竹芝に行き、先日ブログでも書いた「島レモンチューハイ」を調達、その後小笠原で卓球を一緒にやった方が上京していたため、浜松町駅そばの居酒屋に行きました(笑)

金曜日 昼間は一応職場に出て(笑)、夕方は、勤務先の近所の体育館が開催された「アーチェリー初心者講習会」に行ってきました。
Posted at 2017/06/04 00:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
18192021 222324
25262728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation