• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

【カブ&サンバー】南東北三県への旅(宮城編)

  【カブ&サンバー】南東北三県への旅(宮城編) カブをサンバーに積み込み、道の駅 天童温泉を午後3時過ぎに出発して、宮城県南三陸町に向かいました。カーナビの指示では、仙台経由でしたが、あえて尾花沢回りの峠越えをチョイスしました。
道は比較的空いていて、快適でしたがいかんせん距離が伸びてしまい、南三陸町のさんさん商店街の到着が、陽が沈んだ19時に到着となってしまい、あらかたのお店が閉店していました(残念)
でも、商店街の奥から「防災庁舎」の様子が新設された堤防の向こう側に見えました(合掌)。
町内の一部しか見ませんでしたが、道路・護岸等の公共施設の整備が進み、住民の生活再建が進んでいるように感じました(嬉)
さて、今晩はどうするか考えたところ、昨日風呂に入っていないので、とりあえず明日の目的地の福島県南相馬市に方面に走り出しました。道路標識で石巻の道の駅に温泉があるという表示を見て、「道の駅 上品」にしました。道の駅は、またもや車中泊の方で大入り満車でしたが、なんとか滑り込み。日帰り温泉に漬かれました(嬉)
風呂のあとは、ビールが欲しくなりますが、道の駅のレストランは閉店時間を過ぎており、近隣の居酒屋に行き、ビール&g牛タンを美味しく頂き、道の駅に戻り熟睡しましたzzz
Posted at 2018/05/01 00:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2018年04月30日 イイね!

【カブ&サンバー】南東北三県への旅(山形編)

【カブ&サンバー】南東北三県への旅(山形編)28日の夕方にさいたま市内でサッカー観戦後に山形に向かいました。当初は東北道のSAでの車中泊を考えましたが、翌朝の行動を考えて、無理をして、ミーティング現地そばの「道の駅 天道温泉」まで渋滞もあり6時間ほど掛けて到着しました。GW中ということで、道の駅は車中泊の車両でほぼ満車でしたが何とか止める事が出来、カブを車載しつつ、車中泊を敢行。狭いながらも良い感じでしたよ(笑)
翌朝は、寒河江市のMT主催者のご自宅で、四名ほどが集合し、はなみずきが咲く道路を移動し、さくらんぼハウスがすぐ目の前の「道の駅 寒河江チェリーランド」で行き、数名と合流し、川沿いの素晴らしいツーリング道路を通り、目的地の「天童高原」では更に数名が合流し、全部で12名となりました。天道高原では晴天に恵まれ、遠く真っ白な月山が迎えてくれました(写真の背景に写っています)。早速、本題のカップラーメンのお湯を沸かしつつ、ワイワイがやがやとカブ談義に花が咲き、自己紹介タイムへとなり、最後は全員での集合写真となりました。更に芝桜を見に行こうということなり、これまた素晴らしい山中のワイングロードを気持ちよく走り、河川敷の芝桜が咲き乱れる場所にカブを並べました。結構良い時間となりましたので、天童の将棋の王将ののでっかいオブジェが屋根があるドライブインで再度集合写真を撮影して、とりあえずお開きとなりましたが、主催者の方が、「東京から来たモンの見送りに道の駅 天童温泉に行こう」と、ありがとうございます。皆さんにサンク号を見て頂き、皆さんと再会を約して別れました。ありがとうございました♪
Posted at 2018/04/30 23:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2018年04月22日 イイね!

GWに向け、タイヤ交換(遅)

GWに向け、タイヤ交換(遅)スタッドレスもだいぶ年数も経っててることから履き潰そうかと考えましたが、GWに東北地方への旅を計画しており、長距離移動の燃費などを考えて、夏タイヤに履き替えました。

とりあえず、GWの前半は、山形県の天童に行きます。4/29(日)に「カブ限定 天童高原カップラーメンミーティング」が開催されるので、団吉を車載して向かいます(謎) 翌日には、数年前に被災地ボランティアで行った宮城県南三陸町~福島県南相馬市小高区を回って、帰京しようと思っています。もちろん、車中泊で適当に回ろうといい加減な計画です(笑)
GW後半には、浦和レッズの試合を見に、鹿島に行こうか、カブのミーティングで浜松市天竜に行こうか、迷っています(笑)
Posted at 2018/04/22 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2018年04月14日 イイね!

【cub MT】富士カブミーティング~カブ主総会~

【cub MT】富士カブミーティング~カブ主総会~

静岡県富士市の東本商店街で開催された「富士カブミーティング2018」に行ってきました。
カブ主になって、四ヶ月ほどで初ミーティングの参加です(嬉)

よく判りませんが、200台ぐらいの参加があったのだろうか?1950年代のカブから最新型まで、大胆なカスタムを施したもの、ネタ狙いのものまで、多数あり楽しませて頂きました♪

alt


alt

会場を歩いていると、上の写真の方に声を掛けられました。100%ネタで、竹カゴに採れ立てタケノコなどを仕込んでミーティングに参加している方です(笑)。たぶん南相馬市の被災地ボランティアで遭った以来のサンバー仲間のアダルトロマンス(通称アダロマ)さんでした(驚)ご一緒に見学をしました。ありがとうございましたorz次回は青山のホンダで遭いましょ


(追伸1)往復290km弱でしたが、サイクルコンピューターは、カブのメーターとの誤差約2kmほどでした。どっちが正確なのか判りませんが、サイクルコンピューターのタイヤサイズを変更して合わす事にしました(1725→1713cm)。

(追伸2)相模原市内通過時に、リアタイヤがパンクしました。車載工具+自転車用タイヤレバー3本+ダイソー216円空気入れ+虫抜きで、予備のタイヤチューブに交換できました(出先で実践できました)。

Posted at 2018/04/15 00:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2018年04月11日 イイね!

【団吉】トリップメーター取り付け 成功か♪

【団吉】トリップメーター取り付け 成功か♪

alt


リアブレーキとトルクロッドの接続ボルトのところに適当なアルミステーを作り取り付けました。
ここなら、アクスルナットからほぼ同心円なので、チェーン調整の影響は無いものと考えました。
ただ地上高が少し低い感じですが、メインスタンドより高い位置になっています。
試走したところでは、スピードメーターとそんな差の無い表示をしていますので、成功かなと思っています。
しかし、耐久性については不明です(笑)

Posted at 2018/04/11 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123 4567
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation