• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

春の第一弾 カブMTに行って、更に足を伸ばして

春の第一弾 カブMTに行って、更に足を伸ばしてフェイスブックを通じてお知り合いになった、日立市在住のカブ主さんが、日立で第一回目のカブミーティングを開催されましたので、東京を4時起き、4時半出発で、約150km、休憩入れて4時間半弱で、ひたち南ドライブインに駆け付けました(笑)
水戸藩のお歴々も多数参加され、60周年記念カブやC125なども新しいカブもたくさん来ており、総台数150台ほどらしく、屋台も数店舗でているは、まぐろの解体ショーはあるは、大盛況でした♪
ちょっと早く12時ごろに会場を後にして、群馬県前橋市の知り合いにlineを入れ、「今晩、メシ喰える」「オッケー」となり、北関東を横移動をまた150kmほどして、焼き肉屋→ネットカフェでお泊りとなり、マンガ本とネットもせず、爆睡してしまいました。
日曜日は午後に予定はあるが、ただ前橋から東京に帰るのはつまらないかな~と思い、赤城山に行ってきました。道路わきには雪が残っていましたが、路面は多少昨夜の雨で濡れていましたが快調でした。ただ気温が3度と表示されており、寒かったです(笑)下山は、同じ道を帰るのもつまらないかな~と思い、沼田に行くか、大胡に行くか迷いましたが、小沼経由大胡コースとしました。カーブは凄いですね。ジェットコースターのコークスクリューなんじゃないかなと思う急傾斜・急カーブが随所にあり、下りで良かったとホッとしました。関東平野が眺望でき、幸い天気も良かったので富士山までも見ることができました。帰宅まで走行距離450kmほどだったと思います。
しかし、水戸藩のお歴々は、50歳になろうとするスーパーカブ(OHV仕様限定)で、7月の最終土曜日に、ツインリンクもてぎをスタートゴールとする24時間1000kmチャレンジを毎年実施しているというからは、驚きです。
OHVのスーパーカブは所有していないので、チャレンジには参加できませんが、団吉をしっかり整備・チューニングして、同様にチャレンジをやりたいと妄想を拡大させています(笑)
Posted at 2019/04/15 17:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2019年03月14日 イイね!

【吉田類】飯田橋「樽八」

【吉田類】飯田橋「樽八」ホワイトデーということで、嫁と夕ご飯を、飯田橋の「樽八」さんを予約して行ってきました。

妙齢なお母さんが一人で切り盛りされている気持の良いお店でした。
注文を受けてから、鶏肉・ネギを切り始める「ねぎま」やお刺身、肉じゃがを日本酒で頂いてきました。

駅から近くて良い立地の店だからか、吉田類の訪問店としては、ちょっと高めのお値段でした(笑)
しかし、お母さんとの楽しい話をまたしに行くと思います。
Posted at 2019/03/15 20:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吉田類 | 日記
2019年03月09日 イイね!

【妄想】カブ弄り最終章へ

【妄想】カブ弄り最終章へおそらく最後の2点の弄りを考えています(本当か?)

1点目は、カブのエンジンを交換して、セル付にすることです。(2019.8.13追記 セル付きに交換しました)
2点目は、現在の変速方式はミッションギアをCD50用に交換したため常時ロータリー変速で、走行中でも4速→N→1速と変速が出来てしまう危険な仕様を、通常のカブと同様に走行中はN→1速とできない仕様にすることです。(2019.8.13追記 CD50のミッションにカブの4速シフトドラムの互換が利きませんでした。)

利便性と安全性の向上です。
もちろんエンジンは全バラです(笑)
必要な重要部品は注文済みですが、妄想実現ためにはエンジン分解となるためその際に必要となる消耗品類は洗い出して調達するようにしますので、着手はしばらく先になりそうです。
Posted at 2019/03/09 00:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2019年03月08日 イイね!

【カブMT】新座 モスミ

【カブMT】新座 モスミ昨年10月に行って以来の参加です。
今回も地元の古本屋さんとご一緒しました(笑)
温かくなったせいなのか、主催者の方も驚かれるほど多くの台数(延べだと25台以上だったみたい)が集まりました。
新しいカブが多かったですが、年季の入ったカブさんも居ましたね。
Posted at 2019/03/08 22:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2019年03月06日 イイね!

【吉田類】秋津「野島」

【吉田類】秋津「野島」浦和レッズの試合に行く際に、西武池袋線の秋津駅からJR武蔵野線の新秋津駅を結ぶ商店街にある焼き鳥屋さんなんですが、いつも大入り満員で入れなかったのですが、今日は午前中の用事と夕方からの浦和レッズの試合観戦の繋ぎとして、早い時間からやってきました(笑)
午後4時台ですが、すでに大入りでしたが、なんとかスペースを確保できました。
この店は、立ち飲みですが、大ぶりの焼き鳥が売りで、特にレバーはびっくりもんです。
やきとり1本90円(税抜き)と格安です。焼き鳥5本、ホッピー+中、スピードメニューのコロッケを1個で、1100円程度でした。時間を見つけて、他のメニューも挑戦したいです。
Posted at 2019/03/08 22:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吉田類 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation