• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

東京湾一周してきました。長い一日でした(笑)

東京湾一周してきました。長い一日でした(笑)

alt


今日は満月でしたので、千葉県君津市にパール富士(5時15分ごろ)を狙って、団吉(スーパーカブ)で、西東京市を0時に出発しました。
団吉ですので、当然、一般道走行です。休憩を挟んで4時間ほどで君津市の人見神社というところで撮影なんですが、既に先着している方がおりました(驚)その後数名来ました。
このころは、雲は流れているものの月は見えていましたが、雲が広がって富士山は顔を見せてくれませんでした(残念)代わりに桜が咲いていましたので、夜景と桜を撮りました。
ちらっと月が出てくれましたが、富士山は。。。。

alt


alt


次の目的地は、大井競馬場そばの野球場です。野球チームに参加させて頂いており、12時から試合なので、11時集合です。君津から更に南下して、金谷港に向かい「東京湾フェリー」で三浦半島の横須賀市久里浜に行きます。時刻表的には、30kmほどの距離がありますので第一便(6時20分発)は厳しいかなと思いましたが、道路も空いていたこともあり、法定速度程度で走り、ギリギリ間に合いました。初便のためか、車1台、バイク2台、数人といった感じで、ガラガラでした。料金はバイク(原付)込みで、1590円と以外にリーズナブルでした。
40分ほどでしたが、東京湾内ですので揺れません快適でした。
横須賀での朝ごはんは、横須賀御当地の「ポテチパン」と「ハムカツパン」をパンやさんで買い、コンビニコーヒーで済ませました。
一路、大井の野球場に向けて、横須賀市内~横浜駅前~川崎市内と走り、無事に、10時前に到着しました。しばらく他チームの野球の試合を観戦した後、11時前にメンバーが集まってきましたので、準備体操、キャッチボール、ノックと試合に備えました。
試合結果は、大熱戦で4対4の引き分けでした(残念) 
試合終了後の14時ごろに、野球場を出て、一路、環七を利用して西東京市に戻ります。
ナビで調べると、所要時間1時間45分ほどと出ますが、まぁ2時間かなと思って走り始めると、渋滞するところもありながら、スムーズに流れるところもあり、ほぼナビ予測どおりで帰宅できました。
帰宅後、荷物を簡単に片付け、シャワーを浴びて、一休みしました。
野球のメンバーは、地元の中華料理店(ひばりが丘駅から5分ほどのところ)で、反省会という飲み会をやるのが恒例で、クルマで相乗りの方は直行しているはずですので、16時33分発のコミュニティバスで向かいました。案の定6名ほどが出来上がっていました(笑)
19時過ぎまで、野球話題で盛り上がり、解散となり、バスの時刻が合わないので、歩いて25分ぐらい歩いて帰宅して、即寝ましたzzz 以上

Posted at 2018/04/01 18:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2018年03月25日 イイね!

バイク固定用フック(後部)

バイク固定用フック(後部)荷台後部にアイボルトを設置したので、試しに団吉を車載して、ベルトを掛けてみました。
やはり、固定の安定感が違いますね。

また、団吉を冬仕様から春仕様に変更すべく、ハンドルカバーを外して、ダイソーのちりとりでナックルガードをDIYしています(笑)
Posted at 2018/03/25 20:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年03月18日 イイね!

【完成】木製ラダーレール

【完成】木製ラダーレール



安全対策として、「抜け止め」、「落ち止め」を講じて完成しました。
車中泊仕様も試してみました(笑)

固定は、フロントハンドルの左右をベルト固定し、サイドスタンドを立てただけですが、バイクを揺らすと車体が揺れますが、これだけではダメなんでしょうか?
諸先輩アドバイスをお願いしますorz
Posted at 2018/03/18 21:09:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年03月13日 イイね!

【途中経過】トランポ化

【途中経過】トランポ化まだ、安全対策が充分でないが、取りあえずラダーレールが形になりましたので、団吉を車載してみました。
バイクを車載するのは、結構難しいのですね。
エンジンを掛けて載せようとすると、①バイクが荷台に上がった状態で、体が車外があるとアクセルを開けすぎてしまう。②後輪でラダーレールを蹴落としてしまうので、エンジンを掛けずに、力で押し上げるのが安全かと思っています
また、荷台は狭いので、取り回しも難しいですね。理想的には、荷台の半分はベットのまま、バイクの積み下ろしが出来ればな~と思っていますが、難しいのかな~

今後は、ラダーレールの安全対策とベルトでバイクを荷台に固定する方法を検討します♪
Posted at 2018/03/13 20:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年03月11日 イイね!

【妄想中】サンクラ号トランポ化

【妄想中】サンクラ号トランポ化サンクラ号に団吉(カブ70)を積載して、車中泊をしたいと妄想しています(笑)
そのためには、まず団吉を積載するためのラダーレールが必要になりますが、ネットで見るとDIYされている方がいるようで、サンクラのDIY魂がメラメラと燃え上がって、もちろんDIY中です(笑)
もちろん、市販品である折り畳みアルミラダーレールは、軽くてコンパクトで便利ですが、木工作に挑んでいます♪
コンセプトは、「可変性と安全性の融合」を目標としています。
Posted at 2018/03/11 21:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation