• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新広はらぼうの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2014年11月8日

エーモン工業「音楽計画」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エーモンさんの「音楽計画」。
ホントはalpineのバッフルボード取り付けがメインだったはずなんですが、ボルトのサイズが合わないのを知らなかったので、、、σ(^_^;)
こちらをチャレンジ!
2
3点セット(^∇^)
ですが、バッフルがまだなので、今回は制振材と背面吸音材をセット。
3
背面吸音材は、背面のビームとコードの関係で切れこみをチョキチョキ(^∇^)
4
若干分かりづらいですが、、こんな感じ。
5
制振材はこんな感じで。防水シートをペリペリした下に貼ります。
6
スピーカーはカロの昔使ってた安いヤツ。まあ純正より良いと思います。高音のキレは確実にいいですね(^-^)/

で結論。 正直そこまで期待して無かったんですが、全然違う〜!(◎_◎;)
特に低音がスゴい! さすがエーモンさん、いい仕事してます。たぶん背面吸音材がかなり効いてる感じ。

やってよかった〜(^∇^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ、バージョン3

難易度:

ALPINE DA7Z取り付け

難易度:

TS-WX010A

難易度:

ATOTO S8の音をDSPにデジタルでぶち込みたい

難易度:

スピーカー交換…17㎝インストール

難易度:

重い腰を上げてドアスピーカー交換٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換、フィルター交換、洗車撥水コート、をしてもらいにディーラーさんに。
今日のお菓子は、川越芋さぶれ🍠」
何シテル?   06/09 10:44
以前の愛車はCIVICで、2台中古で乗り継ぎました。 金銭的な事情で6年ほど、100ccのホンダSPACY一筋(笑)でしたが、仕事が落ち着いたのもあって、H2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションのコネクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 13:45:47
メッキインナーハンドル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 11:01:58
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:03:56

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ワケあって二代目(^^;; 今回は、前回のオーナーさんが女性だったこともあり、綺麗に、丁 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H14年式のダイハツ コペンに、H26年の3月から乗ってます。 前オーナーは走り屋さんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation