• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Supremacyの愛車 [マツダ CX-30 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年7月14日

ウーファーボックスデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブログにも書いたんすけど、何気に音にちょっと不満で、かといってユニット交換とかには手も出せず…。
すこーし、中低音に箱鳴りの雑味がある様な気がして、デッドニングしてみる事に。
2
使ったのはこちら、5cmx20cmに裁断済みのレアルシルト。10枚入りだけど、今回は7枚を使用。
3
運転席側、Before。
思ってたよりむき出しだけど、手の入るところは少ないですね。
運転席足元に上向きに寝転がっての作業になるので、手の届く範囲でぺたぺた。
→Afeter写真が1枚目。
4
助手席側、After。
グローブボックスを外せば見える、寝転がって作業する方向には手が入らないので、作業は楽。(無理はしない主義…(笑))
エアコンファンがでっかい箱で、これもちょっとだけ制振。
5
グローブボックス下のカバーパネルも、スピーカーの目の前なので、余計な振動が出ないように、レアルシルトを貼っておく。
6
さて、、、結果は…。
・スネアドラムあたりの音域が締まった。
・中低音の雑味(残響?)が減ったので、中高音がよりはっきりした。

施工者の欲目な気もするが、、少し良い音になった、、、、と思いたい。
7
ちなみに、、、このスピーカーって、
グリルははめ込み、スピーカ本体がねじ止め ぽく見えるのだけど、ボックス自体を外さずに交換できたりするんだろうか...。
#にしても、助手席側は工具が入らないか...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 純正スピーカーポテンシャル引き出す の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スコーカー交換(その1 純正手配、観察)

難易度:

Boseサウンドシステム 音響設定

難易度:

キャリパーペイントの補修

難易度:

スコーカー交換(その3 スコーカー準備)

難易度:

スコーカー交換(その4 取り付け)

難易度: ★★

補器静音化(カタカタ予防)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドア開閉時の雑音 http://cvw.jp/b/232375/48518941/
何シテル?   07/01 21:54
自分で買った車としては三菱二台、マツダ三台と、ちょっとクセ者かも知れない。 三菱二台は拘った訳ではなく、プレマシー以降マツダの気持ちよさに染まったくち。 プレマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側 ドアトリム 外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:58:11
スコーカー交換・その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:03:10
Auto Exe ボンネットダンパー取り付け 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 20:59:55

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
人生のカウントダウンに合わせ(笑)、やりたい事はやっとくべきと気持ちを切り替えて乗り換え ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
13年プレマシーを引っ張ったけど、ついに乗り換え。 ボディ形状と色にさんざん迷って、結局 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CMで良いなと思っていたところ、ご近所に一台納車されて、ますます惚れて、試乗で決断してし ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2002/11~2005/3 前車のギャランが10年越えになったため、キャンペーン中に試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation