• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなパパ0511☆の"桃姫" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2020年7月16日

細か過ぎて笑ってしまうダミーフック加工!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはいきなりの完成品の画像です。
初代のダミーフックは車検前に外してさようならしていました。

カラーのアルミナット同様、そのまま放置すると悲しいことですが色が抜けてしまいます😵
2
当然 下処理してから赤の塗料で何度かスプレー缶で塗りました。
3
内容が後先になってしまいましたが、この安物のダミーフックの問題点 その1はアルミ削り出しのままです。
仕方なく金属ヤスリで面取り作業を行いました💦
4
最大の問題点 その2はご覧のようにアルミフックと芯棒のパーツの接続部分のサイズがぶかぶかでガタガタです。
これは酷くて笑ってしまいます💦
5
何かのパイプで調整しなくてはいけないです・・・
あちこちゴソゴソしてたら、ずっと昔に買ったまま放置していた安物の自撮り棒を発見!
早速加工します。
6
最終的にスライド部分を2サイズカットして取付けの準備をします。
センターのパーツも同様に放置すると色抜けしてしまうので、ワイパーブレードと一緒に塗装していました。
7
仮組みしたら隙間なくピッタリサイズ!
自撮り棒が無駄にならずに役に立ちました〜
8
バンパーへの取付けは梅雨明けとなりそうですが、前回の取付け部分はカーボンシートで目隠ししてあるだけですから楽勝です!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換

難易度:

純正戻し(最終)

難易度:

購入から約5年

難易度:

はすら 整備記録 OIL交換&スズキ愛車無料点検 2024/6/15

難易度:

リモコンキー購入。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月16日 21:43
はい!✋これは引っ張ってもいい棒ですよね!
( ̄ー ̄)ニヤリ
引っ張ったら、チョットだけよ!(。・ω・。)ノ♡
って、突っ込んでくれますか( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年7月16日 21:51
はい!
お代官様〜
ちょっとだけよ〜
アンタも好きね〜・・・
by 加藤 茶 🤣

プロフィール

「@精神年齢40代 さんへ
お代官様〜
お気を付けてくださいね♪」
何シテル?   12/09 09:41
ひなパパ0511☆です。 昨年 待ちラー生活を4ヶ月過ごし、納車されて約 1年と8ヶ月になりました。 200人越えのお友達と楽しく会話しながら過ごしてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井のデットニングをしてみた〜 Part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:57:13
シリコンターボホースに交換してみました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 22:02:55
フットレスト自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 23:23:40

愛車一覧

スズキ ハスラー 桃姫 (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラー キャンディピンク Xターボ4WDに乗っています。 納車されてから7年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation