• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなパパ0511☆の愛車 [スズキ フロンクス]

整備手帳

作業日:2025年3月26日

オートブレーキホールドキット取付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは前回同様センターコンソールのクリップをプラスドライバーで中央を押すと手前に外れます。
2
ユアーズさんの取付け手順とは違うやり方で作業しています。
クリップを外したらパーキングボタンまわりのパネルだけをめくり上げます。
シフトノブやコンソール部分を外さなくてもホールドボタン裏のカプラーは抜き差し可能です。
全部外すと大変な作業になります。
3
今回は問題なくカプラーをセット出来ました。
既存のカプラーを抜く時は接続部分の中央を押しながら抜くことが出来ます。
4
ホールドボタン側のセットが出来たら、ハンドル下側の黒いカプラーと青い細線を真下に落とし込みします。
5
運転席側のコンソールの下に配線と黒カプラーをハンドル下に逃します。そして配線をコンソールの中に隠します。
6
前回のようにハンドル下のビスを抜いて、ハンドルカバーを両側から軽く押し込みながら下に抜きます。
7
後は既存の黒カプラーを抜き、一旦ハンドル下から青線とカプラーを通してから新規のカプラーを噛ませてセットします。
四角いユニットもシルバーの部分に貼り付けています。
8
全て作業が完了したら逆の手順でカバー等を戻します。
そしてドアを閉めてシートベルトをセットしたらエンジンスタート!
しっかりグリーンのホールドが点灯しました。
9
停車するたびにボタン操作が必要でしたが、このパーツのお掛けでまったくストレスなく運転出来ました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

3Dマットと純正マット

難易度:

ジャッキ位置の確認写真

難易度:

ナビフィルム貼り

難易度:

シャンプー洗車

難易度:

6ヶ月点検 ACC走行時自動ブレーキ動作音について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月26日 19:16
ひなパパさん、こんばんは~😁🤚

部品交換できたようで作業お疲れさまでしたね👌
ええな~、便利そうで😍
スペカス用もあるようですが、お金も無いしカミさんの目があるので部品注文や作業が出来ませんぜ😖
あとデイライトキットも欲しいしな~欲しいものが次々出てくるけどね~年金倍額にならないかな~~😭
コメントへの返答
2025年3月26日 19:42
パパさん!
こんばんは〜
パーツ屋さんの取説はカラーなんですが、非常に小さく私が思っていた場所ではなく手こずりました😅
純正のカプラーに2ヶ所割り込ませるだけでボタン操作がなくなりました。
コンソール部分も外さないで作業を大幅にカット出来ました〜

プロフィール

「@精神年齢40代 さん
いえいえ
まったくそんな甘い状況はないですよ。
40代後半のお局様に至っては、電話口では天使のような言葉使いてすが切った途端に “砂漠の心の持ち主”です。
絶対 健康でいなくてはいけないと心に誓っております🥲」
何シテル?   08/19 13:42
ひなパパ0511☆です。 ハスラーに一目惚れして契約し5ヵ月の “待ちラー”生活を悶々と送っていました。 そして「みんカラ」と出会い沢山の “みん友”と楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:47:26
ヒューズ電源ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 19:36:43
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:02:53

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
2025年3月1日 待ちに待った納車となりました。 スズキ フロンクス 2WD アークテ ...
スズキ ハスラー 桃姫 (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラー キャンディピンク Xターボ4WDに乗っています。 納車されてから7年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation