• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

盆休み突入です❗️

盆休み突入です❗️いつの間にかこんな時期になってました😅忙しくてヤバいですわ😱

そんな中、先日担当営業からのお誘い頂いたイベントの件、試乗してきましたよ、コレ🤩





AMG-GT63😁今年の春にモデルチェンジしたまっサラの新車🤩
MBJのデモカーです❗️
当初はSL43の予定でしたが猛暑で陽射しが強すぎ、オープンにしたら丸焼けになりそうと思ってたところ、営業さんからコチラにしませんか❓️と提案😆
久々のLHDも走り出せば感覚戻りまして、585馬力&800Nを堪能させてもらいました🎵
パワーも刺激的ですが、ブレーキが凄すぎ😅ペダルを踏む感覚では無く、足を載せただけでかなりのストッピングパワーです🤣
一般道の速度域では踏む動作は不要な感じ❓️😅うまく説明出来ませんが🤣
足回りもリアアクスルステア❓でレーンチェンジの際は横っ飛びするようにスパッと決まる心地良さ🎵
お値段もパワーも桁違いな代物に乗せていただき感謝しかありません🤣

ショウルームに戻りドリンクを頂きスタッフの皆さんと談笑してたところに、せっかくだから乗ってよ❓️的な流れで、次はコレ🤣





CLA45S❗️
コチラは、このイベントの為に卸した新車❓️でODOは30kmしか😅
M139エンジン421馬力は初です😁
先ほどのV8ツインターボとは違う軽快な速さ🤩
前車、黒助ⅡのM133エンジンよりターボラグが抑えられてるような感覚でどこからでもワープしたような速度域に到達してしまいます🤣

GLA-35も必要以上のパワーをもってますので、帰宅時にショックを受ける事も無くて良かったです❓️😅
が、GLA-35はターボラグ大き目のドッカンターボ車なので刺激ある方が好きかも🤣

ただ、SUVの視点に慣れたら低い車は怖い🤣
乗り込む際に頭もぶつけるし🤣🤣🤣

さて先日の1年点検後に少し、もやもやしていた事がありまして、無事に解決❓
それは点検と同時にコーティングメンテナンスを依頼し忘れていた事😅
急遽サービス部隊とコーティング担当会社で日程を決めてもらい今月中には完了する事になりました🎵

そして代車がまたお初の車種を予約😁
でも代車って予定通り返さない客や我儘言って横取りする客などが居て最近予定通りになった事が無いんですよね・・・
1年点検時のC200ワゴンも急遽変更になった代車でした😅

盆休み突入とタイトルで宣言しましたが、明日は仕事・・・
実際何日休めるかわかりませんが、車イジリが全然出来ていないので色々やりたいんですよね。購入に悩んでいたスペーサーもBBSを履かせる為には絶対必要なので買っちゃいましたので、まずはRAYSに装着してみます😁
スペーサーはIID以外の物を購入しました。
パーツレビューはそのうち。まだ箱も開けていないので😅

では。

Posted at 2024/08/11 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年08月31日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!8月30日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
カーテシランプを替えました。

ドアミラーをブルー化しました。

あとはワイパー交換したくらいですね😓
BOSCHのエアロツインです。


■この1年でこんな整備をしました!
昨年の車検後に継続対応として、走行プログラムユニットと影響を受けて弱りきったバッテリーを交換してもらいましたね。
また、TPMSのお陰でエアー圧異常の対応や調整が多かったですね。
TPMSは国内法に準拠したものを使いましょう・・・

毎年恒例の1年点検は異常無しで安心❗️
後は維持り、冬春のタイヤ交換、オイル交換です。
あ、有り得ないところが最近外れました😅

■愛車のイイね!数(2022年08月31日時点)
539イイね!
みなさま、ありがとうございます❗️

■これからいじりたいところは・・・
夏タイヤをいつ履き替えるか悩みどころ😅

■愛車に一言
頼むから壊れないでね😅
いつの日にか全性能を解放してあげますね✨
レーススタートの練習場所探そう😅

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/31 18:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年09月14日 イイね!

オート3輪復活?!

オート3輪復活?!地域のお年寄りや観光客の足と言ってますが、完全にオート三輪の復活でしょ!?
これは懐かしいと利用する人が増えそうですね!?
しかもEVと今の時代に合わせて来ました(笑)
Posted at 2020/09/14 21:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年02月02日 イイね!

行ってきました、輸入車ショウ

行ってきました、輸入車ショウこんばんは。
この週末は2月とは思えない天気でした。
そして毎年恒例の?ローカル輸入車ショウに行ってきました。今回MBにはAMG-GT43が展示されていましたが、施錠・・・まあ今度ゆっくり店頭で見せてもらえますので、ここはスルー(笑)
では、画像の羅列ですが(^^;
ちなみに今回は主催者が手配した?コンパニオンが居ましたが、撮影できる状態ではありませんでした・・・orz

ゴルフは年々顔つきが派手になっていませんか?(笑)
こういうところはイジリ甲斐がある場所なので、手付かずで居て欲しい?(笑)

某イタリア車、がっかりです・・・





アルピナもベルトパーテーション・・・

隙間から手を伸ばして撮影(笑)


AudiQ8? SUVの割には姿勢が低く格好いいですね!
ドアはサッシュレスでした。


比較するためにMBブースに戻ってGLCクーペ。
これも中々好きなんだけどSUVは選択肢にならないなぁ、今のところ。

そして今回は色んな車に乗り込んで気になった操作系を並べてみます。

Pレンジがボタン式もあれば、従来のままのシフトパターンもあり各車で違いますね。
一番目のシフトはAudiのQ7のシフトですが、Pボタンは操作性が良さそうですね。ただし、シフト操作は従来のATレバーと同じくロック解除ボタンを押しながらの操作でした。
そして最近の傾向はシフトブーツが奢ってありますね。
エンジン始動方法もボルボはダイヤル捻るタイプ。左手での操作性はどうなんだろ?

ちなみに黒助ⅡのPはボタン式

Pボタンは押しやすいとは言い難いですが、シフト操作はロックボタンも無いので操作性は非常に良いです。

最後に2月とは思えない風景を。

ホント雪降りませんね。
ここのパークには猛牛さんや跳ね馬さん、鬼キャンのVIPカーなど今日は走行OKの車達がたくさん集まっていました。

今日は朝方1℃台だったのですが、ドンドン気温があがり洗車も出来ました。水垢が気になり始めたボンネットにゼロウォーターを塗り込んでおしまいの手抜き洗車ですが、本格的にメンテナンスしないとダメですね。MB純正コーティングも今回は効果薄いなぁ・・・

2月ってことで?プロ野球はキャンプイン。おっさん野球にキャンプはもちろんありませんが、自主トレを始めないと昨年のように大ケガしちゃうから今年は真面目に取り組みます!?

それでは(^^)/~~~
Posted at 2020/02/02 22:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年01月14日 イイね!

輸入車ショウ(画像多数です)

輸入車ショウ(画像多数です)こんばんは。気を取り直して再カキコです。
3連休最終日、行くか否か考えていた隣県の輸入車ショウに行ってきました(笑)
ポルシェはどこに行っても人だかり&子供達に大人気ですね。人が多く撮影に苦労しました(^^;

それでは自分的に気になったものだけですが画像の羅列です!?
まず会場入ってすぐに刺激的なイエローマシン!


メガーヌRS

格好いいですね!しかしイエローを所有する勇気はないなぁ(^^;;

最近はリアのデザインも凝っている車種増えましたね。


このシート中々ホールドが良かったです。ペダル配置も自然。フットレストは必要ですよね。


ドアパネルもイイ感じ!
ヤバイ・・・欲しいかも(笑)
でも工業製品としてのお仏蘭西は、個人的にイマイチ(^^;
デザイン的には良いのですがねぇ・・・
あくまでも個人的見解ですので、気分を害された方がいらっしゃいましたらスミマセン。

マセラティ

触れないでくれと、ステッカーが貼ってあるので、これ以外写す価値無し!?

アストンマーチン


このリアデザインがエグイ(笑)

Audi SQ2

リア4本出しだけで惚れてしまう(笑)


しかし内装が費用対効果は何処?パワートレインは良いのかもしれませんが。

プジョー508

中々好きな感じです!が、人が多すぎて画像はコレのみ(^^;
カタログはもらいました。
テールランプのギミック的な光り方が面白かった!

ボルボ V60

AMGを彷彿させる?パナメリカーナちっくなデザインで惚れました(笑)


元V70オーナーとしては2代目のデザインがあまり好きではなかったのですが、これはイイですね!

営業マンからの説明で初めて気付きましたがプラグインHVでした。
これからの時代、これも視野に入れなきゃイケないのか?
そしてカタログをもらおうとしたら・・・
全て配布してしまって、後日郵送でお届けします、って・・・orz
地元に帰ってDに行くよ、と断りました(^^;
こんなイベントで有り得ないですね。集客を見誤ったのか?


気を取り直し、XC40。このフロントも中々好みです(^^;
そしてコレが、乗り降りするときに地面に足が付きました(爆)
GLAが代車で来た時は苦労したんだけどなぁ(苦笑)

最後にMercedes

A35を発見したので、ドアを開けようとしたら施錠・・・orz
他メーカーもかなり施錠された展示車、ベルトパーテーションで区切られた展示車がありました。見学者のマナーも悪くなってきたのかなぁ・・・

しかしEDITIONⅠのリアスポはエグイ(笑)
リア2本出しマフラーもシンプルだし、ディフューザーもしっかり装着。
これはこれで良いですね。
個人的にはA45Sのグリルがゴツ過ぎて、W176のグリルが好きです。
A35のグリルは同じなのでこちらの方が好きです。
地元の担当Dに言ったら試乗車用意するので是非!とお誘いを受けました(^^;

最後にEQパワー

これも人だかりでコレのみ(^^;
なんでも武豊騎手が乗っているそうな。
確かにトレセンにAMGの爆音を轟かせて行ったらお馬さん達も驚きますねぇ(爆)

以上、意外に歩き疲れてしまった(苦笑)
VWはホント、ショウルームみたいで見どころなし。Tクロス?がありましたが、個人的にはクロスポロのモデルチェンジ?としか思えない。
ジープ系は興味が無いのでサラッと流し、ジャガーは中々良かったけど、人が多すぎて座席に座ることさえ無理(^^;
人気なんですね。富山に店がないから余計か?
BMWはベルトパーテーションばかり。
気になったのはX1は4気筒なのにX2は3気筒って、謎(笑)排気量もX1の方が大きいし。

その後帰りは金沢を徘徊してハイドラバッジ収集(笑)
昼飯も喰い損ねたのでコンビニでおにぎり(笑)
金沢カレー食べたかった・・・

なんだかんだ言いながら久々に県外へ出たのでそれなりに楽しんでました(^^;
北陸高速も通行区分帯違反や煽り運転をヘリコプターで取り締まっている情報が出回っているお陰?で、右車線をノロノロ走る車は居ませんで、快適な高速ドライブも出来ました♪
元々走行車両が少ないのですがね(^^;

それでは、あと3日がんばりしょう!?
9連休明けの5勤でヘロヘロになった後の3連休。そして4勤は助かる(笑)

では(^^)/~~~
Posted at 2020/01/14 20:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation