• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

明日は我が身?

明日は我が身?こんばんは。
県内では今日も陽性の方が増えました。
隣県の呆れた発言をした知事も不適切な発言を認め一転、他県から来ないでください!?的な発言をして深刻さを露わにしました。
今は開業してもてはやされた北陸新幹線がコロナを運んでます?
この数日は感染者の移動手段がみんな新幹線です。
やはり航空機と違い手荷物検査もボディチェックも無く気軽に乗れる列車。
東海道新幹線はもちろんの事、全ての新幹線をもう止めてくれないかなぁ・・・
東北新幹線が通っている岩手県。もはや時間の問題ですよね。

今日の県の記者会見では、新たな感染者は市中感染の可能性が高いと・・・orz
街中に住む人にとっては恐ろしい宣告です。
週末は人里離れた山奥に引きこもるか?
とりあえず、明日は仕事なので不特定多数と会う事は無いですが怖いですね。

最後に車ネタ。明日は2からの並び数字になりますので、撮影を忘れないようにしたいです(^^;

では(^^)/~~~
Posted at 2020/04/10 22:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年04月09日 イイね!

医者の不養生?

こんばんは。
コロナ治まりませんね・・・
今日は県内で一気に陽性が確認され、感染者は20人を超えました。
その中には帰省した学生も・・・
もはや長距離移動手段は止めないと全国津々浦々蔓延しますよ。

そんな中でも呆れた事例が。
今日の陽性判明者の中に感染症指定病院の医師やスタッフが含まれていました。
それは仕事で罹患する確率が高いので可哀そうだなぁ・・・と思っていたら、何と!

3月下旬に送別会を行っていたそうな(>_<)
その時期って、こちらでもヤバイ空気が漂っていた時じゃないの??
そんな時に呑み会開催するかな?

医者の不養生じゃなく、専門家だから油断?
まさに、
猿も木から落ちる
河童の川流れ
弘法も筆の誤り
etc

みなさんも油断大敵で用心しましょう・・・

ちなみに我が社は、GWは自宅で過ごすよう通知が出ました(>_<)
遠方出身者の為に毎年GWは長めなんですが、今回は裏目に出ちゃったなぁ。

って事は、やる事1つ!?
イジリますか(笑)
準備してて放置が多いので良い機会かも?(^^;
車好きな社員を集めて社員駐車場でイジリも面白いかも?
って、これが油断なんでしょうね。
団体活動している素性の知れた仲間内でも自粛が無難ですね。
単独行動に徹するか。

おっさん野球も本来ならシーズン真っ只中のはず。
全ての日程が無期延期なので、適度に筋トレしてイジって呑んで(爆)

ガレージ内の断捨離も・・・
先日、ガレージの奥深くから使い残した固形ワックスや液体ワックス、そしてエアゾールタイプのタイヤワックスが出てきました(笑)
こういう物ってどう処分したら良いんですね?
なぜか、錆さびになったキンチョール缶も(^^;
しかも中身たっぷり!?
困ったなぁ・・・

では(^^)/~~~
Posted at 2020/04/09 22:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年03月06日 イイね!

転換期かもしれませんね?

こんばんは。
みなさまお元気ですか?
NEWSを見ていると関東と言うか都心で働く方々、大変ですね。
急遽テレワークや時差出勤。
これを期会に地方移住どうですか?
満員電車に乗り通うのも辛いでしょ?
田舎はマイカー通勤が普通で、ガソリン代も基準がありますが手当として支給されます(笑)
まあ、テレワーク出来る人は出社するまでも無いのでしょうけど。
待機児童の問題もありませんし、都市部に比べたら不便な事も多いかもしれませんが、人口の移動に伴ってそれは解決されるので問題ないかと!?
実際、北陸新幹線が開業してから何かあれば2時間で都心に戻れるので、移住までは行かなくても人の動きはあるようです。学生の進学先とかで親御さんが子供のアパートを拠点に観光しているとか(笑)
毎日愛車で通勤できる喜び。都会の満員電車通勤で働く人に感じて欲しいなぁ(笑)
田舎は四季も豊かで生きてる感?時間の流れを凄く感じます。
何書いているのか分からなくなってきましたので、この辺で(爆)

(^^)/~~~
Posted at 2020/03/06 21:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年02月09日 イイね!

天気が中途半端だなぁ

こんばんは。
木曜の朝、久々に積雪があり待望の?AWDお試し通勤(笑)
後輪が流れてドリフト状態なのに前進できるって素晴らしいですね!!^^
もちろん他の車が居ない場所、時間にして1~2分ですが楽しかった♪
社に到着後も誰も止めていない広場でクルクル(爆)

そして気付きました。AMGの場合ESPの介入を遅らせているのでは?と。
前車はESPがすぐに作動して姿勢を戻そうとしました。

しかしA45は違いました。ステアリングを切った状態でアクセルを入れると、いきなりテールスライド!慌ててカウンターを当てましたが、障害物はないのでアクセル維持。すると、姿勢は斜めのまま猛然とダッシュ♪
たのし~!!^^
途中から、もう止めなさい!?的にESPが介入して真っすぐな姿勢になりましたが(^^;

今度は何にもない広場でESPを解除して遊んでみたいなぁ(^^;
と、この後、特に今週末の雪予報を期待したのですが・・・
昨日は路面に積雪なし。
今日はお日様が射す昼間。しかし気温0℃。洗車も出来なけりゃイジリも出来ない・・・
仕掛かっているドアパネルのカーボンもどきやドアのP型モールの貼り直しもやりたいところですが、極寒で素手作業は厳しい・・・orz

って事でネットを徘徊しているとMyDの展示車両が入れ替わっていましたので訪問♪
フォトGの通りです。
担当さんがすっ飛んで来まして(笑)好きにして良い!?らしいので、ボンネット&リアハッチ、ドア4枚全て御開帳で穴が開くほど見てきました(爆)

そして、今後試乗車が用意できるのか?やA45Sの試乗車の情報など密談を(笑)

帰宅時には雪が降り始めましたが、路面に積もる感じは全然しなく・・・
車は白くなるのですが、路面に落ちた雪が一瞬で融ける・・・
地面が暖かいんでしょうね。気温の温暖化もそうですが、地熱が高いので地球内部からの放熱もあるのかな?
色んなところで火山噴火もありますしね・・・

さて本格的な雪遊びが出来る事を願って今月の激務がんばります!?
って明日も休みだった(笑)温泉でも行くか?

では(^^)/~~~
Posted at 2020/02/09 22:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2020年01月09日 イイね!

冬のはずなんですが

こんばんは。
冬のはずなんですが、毎日変な天気ですよね・・・
昨日なんか16℃!今日も11℃くらいあったようで、富山の冬ではないですね。
雪は全く無いです。生活する分には無い方が楽なんですが(^^;
折角のAWDなんで今年は十数年ぶりにスキーでも行こうかと思いましたが、スキー場にも雪が無いです。
富山は水不足になる事はありませんが、夏が心配だなぁ・・・

さて、今日のお昼わずかな晴れ間があったのでホイールのガリ傷の応急処置をしました。天気予報は雨だったのですが、この後の予報は毎日雨or雪なので、今しか無いかと(^^;

そして整備手帳に投稿しようと思ったらスマホの調子が悪く・・・orz
一部の壁紙まで消えてしまって、言う事聞いてくれません(笑)
まだ2年経ってないのですが・・・orz
(このブログはPCからです)

画像データが取れたら整備手帳にUPします。
今日は応急処置なので、いつも手持ちのアルミテープで処置しました。
これが意外に良かったので(笑)

では(^^)/~~~
Posted at 2020/01/09 19:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「夕日に照らされカッケー😆」
何シテル?   08/28 19:55
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation