• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

本来の目的の副作用!?

こんばんは。
台風が凄いですね。北陸地方より南側を通りそうな予報ですが、それにしても風が強いです。
選挙に投票する為、車を出しましたが、あまりの強風のお陰で水玉全て飛んでいくので、きれいな状態で帰宅しました(^^;
特にフロントウインドウの水玉は右往左往?で、風に翻弄されていました(爆)

さて、本題。アルミテープを貼り始めて早1年。(連日似たような投稿ですみません)
初めはトヨタの発表に半信半疑で、ステアリングコラムからスタート。
ステアリングのダイレクト感が凄く、驚きました!
そして、車体やガラスへの貼付はシルバーで目立つので小さく貼って見えないところのサスペンションのアッパーマウント付近を中心に試行錯誤(^^;

お分かりのように、当初は車体の安定化や操縦性の気持ち良さを狙ったものでした。
静電気のいたずらを防止する目的なら吸排気系も効果ありそうだな?と始めたのでしたが、燃費と言うリアルな数字が出てすっかり嵌ってしまった現在です(笑)
燃料パイプも期待できそうですが、どれがそれか分からず未施工・・・

本来の目的、車体の安定化ですが、それなりに効果はあると思います。うねった山道を駆け抜ける際の不安定な感覚?が消えた感じがしました。
その後、CPMを装着したので、ボディ剛性が高まり、不安定感なんぞ、どこかに行ってしまいましたが、空力の邪魔をしていた静電気が除電されたお陰?の相乗効果もあるのでは?と勝手に納得しています(^^;

そして副作用ですが、当時の黒助の燃費は良くて11~12km。普段使いでは11kmに届くかどうか。
しかし吸気ダクトへの貼付だけで普段より1~2kmアップしました。
それでもがんばって14kmが限界(^^;



そしてある日、ブラックのアルミテープを発見し、即お試し(笑)

貼ったのはガラス面とボディ下部サイド。


安定感もさることながら、そこから燃費の向上が顕著に!

普通に走って14km台が(^^; 驚いたのは一般道で17km台が出るようになった事です!

そこからは、試行錯誤にドップリと嵌り、貼っては剥がしの繰り返し(笑)

で、14~15km台で安定したところへ、ホイールへの貼付情報を入手。

この頃から通勤路が変わった事もありますが、15km台がスタンダードになりました♪

そして、吸気BOX内です。

通勤で17km台を連発♪

1年前には想像もしてませんでした(^^;

いまや、ちょっと遠出するとこんな数値が普通に。これ一般道です。


いつも燃費の目安としてMFDのスタートから表示を見ていますが、月に1度、リセットからの表示をゼロリセットする時(月末日です)の燃費が昨年は11km台でしたが、この春先から13km台になりました。そして、夏になると、エアコンを使用する機会が増えたにも関わらず、14km台♪
今月は今時点で15.8kmを表示しています。
燃費が良くなったのに動力性能は変わりません。
相変わらずPPTなどは取り付けていませんが、発進時には3000rpm超えまでエンジン回ります。
小細工したマフラーも良い音を出してくれます。

来月の今頃にはスタッドレスを履く事になります。みなさんスタッドレス履くと燃費が落ちると言われますが自分の場合、スタッドレスの山が崩れるのが嫌で、アクセルブレーキは慎重になるので冬場の方が燃費良いんです(^^;
でも、エアコンやシートヒーターがフル稼働すると思うので燃費がどう変化するのか楽しみです!?
アイドリングストップするとエアコンが単なる送風になり窓が曇るので冬場はOFFです(^^;

あ、スタッドレスまだ買ってないや・・・orz

来週こそ行かなきゃ(^^;

ではみなさま台風の被害に遭わないようお互い気をつけましょう・・・

(^^)/~~~
Posted at 2017/10/22 18:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミテープ | クルマ
2017年10月21日 イイね!

通勤での検証

おはようございます。
エンジン吸気BOX内のアルミテープに加え、フィルター周辺への追加貼付した検証結果です。

往路
月曜16.3
火曜14.6
水曜17.8
木曜14.4
金曜14.4
14km台に落ちている日は、赤信号にとことん捕まりました(^^;
ちなみに全てエアコンOFFです。

復路
月曜13.3
火曜13.3
水曜14.0
木曜13.1
金曜15.3
こちら、毎回渋滞するので、比較的安定?昨日はいつもより帰宅が2時間程遅く、渋滞はありませんでしたので、数値が良くなっています。
こちらは全てエアコンONです。

ちなみに、フィルター周辺に追加して貼る前の検証結果はこちら。
往路
10日16.1
11日16.1
12日15.3(雨エアコンあり)
13日14.9(ヒーターガンガン)

復路
10日14.2
11日14.7
12日12.2(雨エアコン&シートヒーターあり)
13日15.3
この週も金曜の帰宅は普段より遅かったので渋滞が少なかった影響です。

で、自分なりの結論。ストップ&ゴーが多い時は、フィルター周辺に貼った効果は薄い?ですが、信号で止まらず、走り続けられる状態では効果あり?な感じで、波が激しいですね(^^;;

水曜日には信号に捕まる回数は少なかったですが、一時期18Km台を表示していましたので、トータルでは良い方向に結果付けられるかな?と思います。
ので、今回は前回のように間引きせず、このまま冬シーズンに突入してみようと思います^^

数値だけを見ると、何だぁ、大した事ないな?と思うかもしてませんが、黒助への施工は今まで、
吸気ダクト、BOX内、BOX~タービンまでの吸気パイプ、シリンダーブロック手前のインテークパイプ等々貼りまくりですので、今回のフィルター周辺、ホントは凄い効果が出るようなのですが、影が薄い状態・・・ 

この後はスタッドレスのホイールや、ちょっと気になっている場所への施工も考えていますので、また後日。
スタッドレスですが、最近色々面倒になってきてこのまま5シーズン目に入っちゃおうかなぁ・・・なんて

体調がすぐれないと自堕落な状態に輪を掛けてしまいます(^^;
しかし今年の風邪?はしつこく、もう2週間は苦しんでます・・・orz
毎日のアルコール消毒を控えているからか?(自爆)
ニコチン殺菌は徐々に復活(^^; 
でもこれは、その気になれば絶つ事も出来る事を認識しました!?
吸わないとイライラする訳では無く、勝手に手が動いているんです(爆)

では(^^)/~~~
Posted at 2017/10/21 10:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルミテープ | クルマ
2017年10月15日 イイね!

初日は微妙でした・・・(^^;

初日は微妙でした・・・(^^;こんばんは。
← 突然ですが、2台前の愛車ゴルフthe3rdですが、画像を整理していたらパーツ画像がそこそこありました(^^;
今更アップも何なので、愛車紹介の懐かしの画像のままにしておきます(^^;



さて、タイトルの件。
みん友さんから、エンジンフィルターにアルミテープを貼ると劇的に燃費が伸びる!?との情報をキャッチし、早速!
と、思いましたが、先日K&Nのウエットタイプのフィルターに変えてました(^^;
純正等のドライタイプとは違いオイルを塗布しているので静電気も帯びにくいだろうな・・・
と、思いながら、じゃあ代替案?で、施工(^^;


これは先日BOX内に貼った後、間引きしての現在の状態。
エアーフィルターの枠はやはり油でヌメヌメ状態(笑)
そこには貼る事自体無理なので、ここ!?































フィルターが接触する面に貼ってみました(^^;
で、これが昨夜の出来事。

そして今日、検証ドライブに行く時間は無かったのですが、買い物や所用で50km程の走行。

燃費は16.9km/L

数値だけを見るとカタログ値を上回っていますが、比較の対象がないのでこの施工がどうなのか微妙です(^^;

また明日から通勤での燃費検証再開ですね(笑)

ではみなさまも寒暖の差に負けないように体調のお気をつけてください。
自分は少しだけ回復の兆しが(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2017/10/15 18:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミテープ | クルマ
2017年10月07日 イイね!

アドバイスを頂戴しました!

こんばんは!
昨日のブログで検証結果をアップしましたところ、みん友さんよりアドバイスを頂戴しました!
そして朝食後即実践(笑)
もうエアクリーナーBOXの開け閉めは慣れたもので、ものの数分で対処完了♪

しかし投薬治療中の身、突然睡魔が襲って来て、敢え無く撃沈・・・orz

布団に潜り込み気付いたら夕方でした(自爆)

せっかくのアドバイスの効果は直ぐに確認したいところなので、薄暗くなってからいつもの周回コースで燃費検証です(^^;
ちなみに周回コースは約40km走行、基準燃費は16kmで効果の有無判断にしています。
検証なので、当然ECOドライブではなく、いつも通りアクセルを踏みます(^^;

結果。画像を撮り忘れましたが、17.2km/L。

自宅到着直前に大渋滞があり、MFDはその時点で17.8km/Lを表示していました♪

これは、今後も継続観察ですね^^

手を加えた?アルミテープの間引き?をした場所はこちら!


頭の中で、空気の動きを想像しながら?入口側だけを残そうと思い作業です。
黄色の部分はどうしようか、悩みながら剥がしたので、今後また戻して検証します。
この検証作業はキリが無いのですが、アルミテープだけで手軽&お金も掛からないのですっかり嵌ってます(^^;
こことここ!って言う正解が無いのも嵌る原因ですかね(^^;

貼ったら効果があるけど、貼り過ぎも良くない?!

何事も適度にですね(爆)

最後になりましたが、ノンタマさん、ありがとうございました!m(__)m
Posted at 2017/10/07 18:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルミテープ | クルマ
2017年10月06日 イイね!

検証結果です

こんばんは。
例のアルミテープ、今週の通勤結果です。
初日画像の通り15.6
火曜14.2(*_*;
水曜16.1
木曜17.8
そして今日15.8


・・・



微妙ですね(爆)

前からお伝えしている通り、あちらこちらに貼っているので、今更の燃費アップは無いのかも(^^;;

ある意味片道13km程度だとこんなもんかな?とも思います。

色々思うところもあるので、また手を加えたらご報告ってことで(^^;;

さて、明日は休みなので洗車!と思いきや予報は雨・・・orz

大人しくアルミテープ片の製造に禿げみますか(爆)

そういえば格安にしてくれたスタッドレスもちゃんとそろそろ判子押さないと流れちゃうかも(^^;;

では(^^)/~~~
Posted at 2017/10/06 21:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルミテープ | クルマ

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation