• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

代車ネタです

代車ネタですこんばんは。
先日来のコマンドSYSの不具合対応、その他が完了しました。
今回の代車はタイトル画でわかりますか?

























こちらでした!
CLA45。

このリアスポの角度がエグイですね!めっちゃ好き^^

さてA45に乗って約半年。今頃気付いたのですが、意外に違いがあり、ちょっと驚きました(笑)
ちなみに納車後の初回点検時もCLA45だったはずなのに、その時は何にも思わなかったのです。年式は違いますが、同じ後期型。
A45に自分が馴染んだって事ですかね?!

A45はホットハッチ。昔で言うボーイズレーサー!?って価格ではありませんが、やんちゃな走りのジャンル?味付け的にそんな表現がピッタリかな?と。
対してCLA45はエレガントで大人の4ドアクーペ。
でも、ホントは凄いんです!みたいな(笑)

実際、サソリ595の人に絡まれて大変でした・・・
赤信号で減速したら前に割り込むなんて有り得ないですよ(-_-;)
AMGブレーキだから止まれたもの普通だったらオカマ掘ってたかも。

で、信号発進で余裕の追走をしたら、道を譲ってくれました(^^;
AMGの認知度が低いのか?エンブレムチューンだと思われているのか?どちらかわかりませんが、挑戦状は出さないでください・・・
メーカーが造った合法改造車なんです(爆)
100kmまで4s程ですから勝負は挑まない方が良いですよ・・・

話し逸れました。
45同士での違い。
まず、前から知っていましたが、ドアパネル。
タイトル画の通り、CLAは45以外でも、ダッシュボードまで一連の繋がりで、高さが揃っていまして一体感がありますね。
どうしてAクラスが段差を持たせているのか理解できない・・・

そして最大の驚き。
マフラーが静か!? って言っても普通の静かさではありません。あくまでもA45と比較してです。
走行中そんなに聞こえません。S+は別ですが。
そしてロードノイズも抑えられています。
これはトランクと言う密閉空間が功を奏しているのか?

そしてステアリングの軽い事!(^^;
黒助Ⅱはスペーサー噛ませているのでその影響もありますが・・・
タイヤもゴキゴキ鳴りませんでした。
その他の違いはフォトGの代車シリーズへUPします(^^;

黒助Ⅱを引き取って走り出すと、ノードノイズ&マフラー音で賑やかで楽しいです(笑)
ステアリングの重さには改めて、『えっ!?』って思いが(^^;
まあ仕方ないです。
ロードノイズに関しては前車同様に早くモール類で密閉させたいですね。
暖かくなってきたので作業開始!かと思いきや、どうも今年は花粉症デビューのようで?鼻詰まりが酷く息苦しい日々です・・・orz
しかしP型モールをどこのホムセンで買ったのか覚えていなくて、2軒回りましたがハズレ・・・orz

今日のブログは不具合内容その他を書こうと思ったのですが、話が脱線したし、超長文になるのでまた今度。
タイトルも途中で代えました(笑)

ちなみにイチローロスで今週末は腑抜けだったのは内緒です(爆)
自分はまだ現役続行します!

最後に今日のお馬さん!













1着4着5着・・・orz

気を取り直してドライブしました(爆)
夕日とのコラボをどうぞ!って程のものではありませんが、スマホでピントずらしながら撮ってみました。

ダメ出しお願いします(爆)
では(^^)/~~~
Posted at 2019/03/24 19:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2018年09月22日 イイね!

GLA220寸評?

GLA220寸評?こんばんは。
今日は天気予報がはずれお日様が顔を出してましたね・・・
今回の代車君があまりにも汚いので洗車してあげました♪
今年登録されたばかりの新車なので、水弾き凄かったです!
2週間近く乗っているので、ド素人の寸評でも(^^;

まずSUVでタイヤの厚みがあるので、乗り心地は◎
不快な柔らかさも無く、車線変更やコーナーでも安心してステア操作できました!
特に市内では路面電車の線路を横切ったり路上駐車を避ける為に線路上を走る事があるのですが安定した凹凸吸収力♪
何か、数年後の作戦に嵌ってしまうのか?って思いました(^^;

シートは本皮。しかし黒助の本皮シートと違い、パンチングの穴が無いので蒸れる蒸れる(笑)
クーリングファン付きシートカバーの出番だったなぁ(^^;;
ヘッドレストはシートと一体型では無かったのでこれは個人的に良かったと思います。

ダイナミックセレクト?で、走行モードの切替えは今回コンフォートと自由に設定できるモード、なんでしたっけ?を使い、ステアリングだけをスポーツにして乗ってみました。
コンフォートとの違いは、ステアリングの中立付近?がスポーツはカチッとした感じで黒助のステアリングに似た感触。コンフォートは何だかゆるゆる?ダルダル?な感じが・・・
楽に運転したい時はこの、ゆるゆる感が良いのかもしれませんね。ステアリングも軽いし。
ただ、自分の好みでは無かったなぁ・・・

GLAに限った話ではありませんが、最近採用されているLEDライトとオートハイビーム。
これは感動しました♪
LEDは真っ白で綺麗だし、オートハイビームはゆっくりと照射範囲が広がり、戻る時はスパッとロービーム。

ただ個人的にはロービームのライトONの時のじんわり?明るくなるのはイマイチ(^^;
これは演出でしょうか?
ヘッドライトはHIDのようにスパッと点灯するのが好きです。

またGLAと言うSUVなのに?ヘッドランプウォッシャーは付いてませんでした。
なぜ??
オフロードモードも付いているのに残念だなぁ・・・

センサー類。これは以前借りたCLAもそうでしたが、最近のモデルは警告音が鳴る距離が広がったようで?ピーピー煩い煩い(笑)
そしてナビモニターが8インチになったお陰で、パークトロニックの表示が見えません(^^;
シートを高くすると、ボンネットが視野に入るし、ペダル操作に違和感が出て・・・
これはA45も同じなので、どうしようかな??
ナビのモニターが格納式だったら良いですよね(^^;

駐車時に自動でステア操作してくれる機能はまだ試してません。黒助の時も結局使わず終い。
って言うか使い方を知らなかった・・・
実際、自分でやった方が早いので使う事は無いと思いますが、折角の機能なので話しのネタに使ってみたいです(笑)
駐車といえば、完全に停止しないとリバースに入りません。これはクセなので慣れるしかないのか。

さてカウントダウンも残りわずかです^^
今日もパーツが1つ着弾しました!
未着も2品(^^;

しばらくは素で乗るつもり。いつまで耐えられるか疑問ですが、素の状態を記憶してから手を加えた方が面白いですからガマンする予定?です(笑)

それでは! 早くネットを遮断しないと買い物マラソンの誘惑に負けてしまうので(自爆)

(^^)/~~~
Posted at 2018/09/22 18:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2018年02月11日 イイね!

はじめてのニコマル子(笑)

はじめてのニコマル子(笑)こんばんは^^
昨日ブレーキパッド交換で黒助を預け変わりにやって来た、せくすぃな彼女♪2016年式です。
← 相変わらずのエロイお尻(爆)
今まで代車は色々来ましたが、CLA250は初めてです。しかしFFモデル・・・orz 
季節が季節だけに4マチックが良かったな(^^;
あわよくばA45なんて期待したのですが撃沈・・・orz
まぁ事情は色々あるのでしょう、空きの代車はこれだけでしたから。
250に17インチスタッドレスが装着出来る事も初めて知りました(^^;
サイズは225/50-17。ハマのアイスガードを装着していました。
しかし、雪国のDは大変ですね。全ての試乗車&代車にスタッドレスを組まなきゃいけないんですから、経費は相当掛かると思います。
昨日お店にはC63クーペの水戸ナンバーのデモカーがありましたが、スタッドレス履いてました。
4本で¥いくらするんだろ?
卸し価格でしょうが、あれだけの台数を揃えていると凄いんでしょうね(^^;

さてエロ彼女?のインプレですが・・・
ステアリングを切るとコーナリングランプが点灯!に感動!! しかし昭和の色合い(^^;

ライトはオートハイビームにセットされていました! でもいつ作動するの? と、任意で選べない?
自分は狭い立体駐車場では敢えてハイビームにして走行します。そうしないとBBAが突っ込んでくるので(^^; それでも鉢合わせは結構ありますが・・・orz

ニコマルなのにシートベルトが赤く無い! おっさん的には赤ベルト恥ずかしいんです(笑)

バックカメラが普段は格納されているので画像が鮮明&クリア♪
Aクラス剥き出しなのでこの時期、直ぐ汚れます・・・orz

オートワイパーにあらためて感動♪(黒助はワイパーを使う事がほぼ無いので)
雪降る中、信号待ちでは通常のワイピングですが、走り始めると雪は風に乗ってフロントウインドウに着雪することなく飛んで行きます。オートなので走行中は、ほぼ停止!こりゃ便利ですわ^^

ただ・・・
ドラレコ無い事が一抹の不安・・・orz
まだまだ除雪が行き届いて居ない場所が多く、急に道幅が狭くなる場所があります。隣の車に急接近される事も多々なので(>_<)
路肩の雪を避けて走行するとレーンキープアシストが作動・・・
これはどうにも成らないと言うか、嫌でも減速するしか(^^;

8インチモニターがデカイ!モニターに隠れてフロントのセンサーレベル計見えません(^^;
自分の着座Pが低いせいもありますが、あのモニターは格納式に出来ないんですかね??
3つビシっ!製のはずなので、何とかなりそうだけどなぁ・・・

それとなぜかエンジンが凄いうるさいです(^^;
アイドリングはディーゼル?みたいな音。Dはオイル交換しているのか?ボンネットインシュレータは装着されていました。
そして燃費が・・・orz アルミテープ貼っちゃおうか!?(笑)
今のところ10kmに届きません。

そして車内を見渡すと・・・

代車なので、当然ノーマル状態(笑)
こんなに殺風景だっけ?とちょっと悪戯心がむくむく!? 施工はしませんが(^^;;

それと、平成になってからリアワイパー無しの車には乗った事ないんです。

こんなに後方確認が出来ないとわ・・・orz
雪が積もったら大変です(^^;
OPでもリアワイパーは無いですよね。
シリコンスプレーを撒き散らしたくなったのは内緒です(笑)

さて、別件。先日配送間違いがあったRの商品ですが、翌日の朝すぐに連絡があり、商品は先ほど届きました!しかもお詫びの商品です、とおまけまで♪
あとでお店の評価をしてあげなきゃ♪って、これ作戦?(笑)
あとは、酔って買い物はダメですね!?
ポチッた事を忘れてた(記憶の無い?)商品の配送案内が先ほどメールで来ました(自爆)
水素水なんですが、賞味期限切れ間近の商品は格安で買えるのでお得です♪

さてさて、また雪が禿げしくなってきました(>_<)
明日はちょいと仕事に行かなくては・・・orz
エロイ彼女との通勤ドライブ楽しんで来ます!?

(^^)/~~~
Posted at 2018/02/11 20:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2017年05月25日 イイね!

お腹いっぱいです!?^^

お腹いっぱいです!?^^こんばんは!
消化不良を消化?すべく、朝から先ほどまで爆音を撒き散らし、満足してきた馬と鹿な奴です(自爆)
ちゃんと仕事はしましたのでご安心を!?(^^;
← A45のスピードメーターですが、黒助の60kmを指す場所が120とは(^^;
スピード感覚が狂う原因の1つです!?(>_<)

今朝は会社まで10数キロの道のりを30キロ程の道草(笑)
意外や意外。工業団地付近はみなさん出社が早いんですね(^^;
うちも工場ですが、そう早くありません・・・

朝の通勤ラッシュを避けたつもりだったのですが、行き先を間違った・・・
でも、中速域からの加速はハンパないので、右左折渋滞の列を発見しても気持ちの良い加速&車線変更で大満足♪
4マチックだけに車線変更も超安定^^
自分のスキル以上の動きをするので、勘違いしてしまいそうです・・・ 
黒助に戻った時注意ですね(^^;
ただ、1つだけ不満。
ステアリング操作は黒助に軍配です。FFと4駆の違いかな?
黒助はダイレクトステアと言うシステムもあるので違うのでしょうか?
交差点を曲がり終えた後の直進への戻り方がしっくり来ません。4駆だから?

それはさて置いて、今日は定時退社を目論んでいたので、日中はトイレも我慢し昼飯も流し込んで早く帰る為に必死です(自爆) そして、定刻のチャイム♪

いざ出撃!^^

県境付近まで海沿いを暴走(爆)
そして山道♪
富山は良いです!すぐ近くに海あり山あり。
そして海沿いを夕陽に向かって走るなんて青春か!?(((爆)))
車で、ですがね(^^;

しかし、A45。何もかもヤバイです(^^;
正直ほしーです(>_<)
黒助と中身が違うだけなので自在です。パワーを持て余している感はありますが自制出来ないレベルではありませんし、GT-Sの試乗の時みたいに乗せられている感が無いです。

しかし、現実を振り返り・・・orz

明日返却予定です。朝の通勤がラストラン。

一度も使ってないコンフォートで走ってみます。普段使いはどうなのか?を感じて見ます。

密かに先ほどロト7買いました(爆)

では(^^)/~~~
Posted at 2017/05/25 22:15:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2017年05月25日 イイね!

消化不良中(苦笑)

消化不良中(苦笑)おはようございます!
せっかくの代車、A45ですが、昨日は仕事が忙しくなり走り回る暇はほんの少ししか(^^;
しかも雨(>_<)
あらためてフロントウインドウ撥水剤の重要性を認識しました!
さて、A45は4マチックですが、通常は前100:後0ですかね?それとも少しはリアにも駆動が掛かっているのでしょうか?
狭い交差点では黒助より回頭性が悪いような・・・

それにしてもこのエンジン!


化け物ですね(^^;


ぶっ太いエキパイ!

フル加速した時1速から2速、3速とシフトアップする度にマフラーが破裂したかと思うような爆音で運転しながらビックリしてしまいました(笑)

それでも7km/L!凄いですね♪

昨日の帰りなんて10km超えてました!

さて消化不良を消化?する為に出勤します! 雨も上がったようですし♪
構内に到着したらドヨ~ンとしちゃうんだろうなぁ(自爆)

(^^)/~~~
Posted at 2017/05/25 06:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation