• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

うっかりしてました(笑)

こんばんは。
更に雪が強くなってきました・・・
もう勘弁して欲しいところです(>_<)
さて今日は、ゆっくり目の出社でしたが、昨夜からの降雪で圧雪&アイスバーン。休日なので、大規模な除雪なんてされていません・・・
自宅周辺も人海戦術?みたいな程度の除雪でした。
そこで、タイトルの件。いつも通りにアクセルを踏むと滑る滑る!
凸凹になっているので仕方ないなぁ・・・
って思いながら幹線道路に出ても、どうも様子が変。ESP作動しまくり(^^;

で、途中で気付きました!

この娘は250でした(笑)
ボンネットの中にはお馬が200匹以上隠れてます(爆)

そりゃ黒助と同じようにアクセル踏んじゃダメだわ(^^;
ESPが無かったら大変な事になってたかも(>_<)

その後、大人しく静かにアクセル操作をして無事に出社。
途中で融雪装置全開の川のようになった道路もありましたが、さすがスタッドレス。ただのウエット路面では全くの役立たず(笑)
代車のスタッドレスは何シーズン目かわかりませんが、ここまで滑る?って程グリップしません(>_<)

そういう面では買ってから少々不満が多い、黒助のミシュランスタッドレスは凄いのか!?
今のところ、ウエット路面は全く問題なく走行しています。
ただ、スタッドレスなのに北陸の雪には弱いみたいなので、ミシュランスタッドレスには暇があったら、ゴムピン埋め込みたいところです。
スパイクタイヤより凄いものはないですからね(笑)

それでは意外な地域にも積雪があるようですね。みなさまお気を付けて!

(^^)/~~~
Posted at 2018/02/12 18:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ
2018年02月06日 イイね!

もう勘弁してください・・・orz

もう勘弁してください・・・orzこんばんは。
こちらより北の地方の方々には申し訳ないですが、もう勘弁してください!?
今日の積雪はこの画像の4倍くらいです(>_<)


で、先日、亀になってしまった事件以来スコップを積んでいたのですが、実家のプラスコップが壊れたとのヘルプがあったので、自分のアルミスコップを寄付してました・・・

不安な日々で、この雪。参ったなぁ・・・と思っていたところ、今日届きました♪


ミシュラン?の簡易スコップ^^

今までのスコップは凄く能力ありましたが、黒助のトランクには入らず、置き場所に困ってました。
これならバッチグー(古っ!)です(笑)

でも明日朝に早速活躍しない事を祈りつつ・・・(^^;

今朝は5時起きなのでもう眠いです。
明日もヤバいので、おやすみなさい(^^)/~~~
Posted at 2018/02/06 22:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ
2018年02月05日 イイね!

まだ続くのかぁ・・・orz

まだ続くのかぁ・・・orzこんばんは。
まだまだ雪の季節ですね・・・
今日の正午から10cm以上積もっています(>_<)
明日も大変だろうなぁ・・・
一杯引っ掛けて寝ます(笑)
(^^)/~~~
Posted at 2018/02/05 21:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ
2018年01月26日 イイね!

もうお腹一杯です(笑)

こんばんは。
連日降りますね。そして寒い(>_<) 連日真冬日なんてこの数年あったかな?
笑い事ではありませんが、さすがに毎日こうだと疲れてきました(^^;
マンション住まいなので除雪しなくて良いところが救い!
それなのに疲れたなんて、一戸建ての方々ごめんなさい・・・orz

さて、連日降り続くので朝は綺麗に圧雪で、快適な通勤です♪
もう遊んだりしてません(^^;
しかし、帰りになると凸凹が凄いです・・・
昨日なんかは、その凹面に嵌った車が多数・・・
でも、さすが雪国?! 老若男女問わず前後の揺さぶりで見事に脱出していきます!
中にはギブアップの人も居ますが(^^;

毎日降り続くので、帰り凸凹の道も深夜の降雪で?穴が埋められ更に早朝の除雪車が除雪しながら踏み固めて行くので、通勤時間帯になると綺麗な圧雪路になっています♪
中途半端に融雪装置のある道より走り易くて良いです(笑)

しかし、この降雪のお陰で?運転の上手い下手以前にマナーの悪い車が目立ちます。
一刻も早く帰りたいのはわかりますが、信号無視や先が渋滞しているのを承知で交差点に進入してど真ん中で止まる車。当然信号が変わったら道塞いでます(-_-)
2車線道で前の車を追い越そうと轍を崩してまでチャレンジした挙句スピン・・・
事故にならないのが奇跡です(怒)

一番驚いたのは、自宅付近の細い路地に入ろうと交差点を曲がったら、横断歩道上まで出て止まっている車がいて、雪の壁もあり、自分は曲がり切れません。しかも後続が続いているので、バックして切り返す事も出来ず・・・
その運転手(女性)は、なんと!
バックして本来の停止線があるところで戻るかと思いきや、ドサクサに紛れて信号無視で曲がって行きました(*_*;
いやいや!ダメでしょ!
雪国では降雪路での停止線が見えないので停止線の位置を示す標識があります。
完全に何もかも無視ですね・・・

はぁ・・・みなさまもこういう変な奴らの巻き添えにならないようお気を付けください。
そして今年はまだまだ全国的に寒いようなので、体調管理にもお気を付けください。

(^^)/~~~
Posted at 2018/01/26 22:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ
2018年01月24日 イイね!

ヤバそうじゃ無く、ヤバイです!?

こんばんは。
今年は良く降りますね雪が。カメムシはどうやって察知しているのか?
自然の前では人間無力・・・orz
今朝は20cmちょいの積雪だったのですが、みなさん早め出勤されたようで自宅周辺のいつも渋滞している道路に車が居ませんでした。
さすがに日曜の朝しかそういう状況を見た事が無かったので、相当ヤバイ事になってんのか?!
と、思い少々焦りました(^^;
慌ててもどうしようも無い事は知っているので、いつもより少しだけ早めに出ましたが、いつも通りの通勤時間でした。慌てて早く出勤しない方が快適にスノードライブできます(笑)

途中、当然他の車もいるのですが、ノロノロ運転。しかし、黒助のステアリングやタイヤの手応えは全然問題ない圧雪レベル。信号でのストップ&ゴーもABSやESPも作動すること無く楽々発進♪
でも、みんなどうしてノロノロなの?って急に心配になり、手応え充分なんですが、ABSを作動させてみようと後続の居ない場所で踏んでみました。
すると・・・











ABS作動状態がブレーキペダルから伝わってきますが、全く減速できません(>_<)
ブレーキを離し、エンジンブレーキに切り替えましたが、少々焦りました(^^;
でも、その場所はエンジンブレーキも??って感じだったので、少々粗い雪面に車輪を載せ減速。
そこまでは交差点付近で早目早めにエンジンブレーキで減速していたので普通に止まれていたようです・・・

雪道では「急」の付く動作、急ハンドル、急ブレーキそして急加速は三大禁則でしが、久々に今日実感しました(^^;
良い子のみなさん、決して真似をしてはイケません(笑)
誰も居ない広場で、愛車の挙動を把握する為にはやって置きたい事ですがね(^^;


そして今日の帰り。気温はマイナス5℃(>_<)
久々にドアが凍って開きません(^^;
力ずくで引くと、粉雪が一気に車内の吸い込まれ・・・orz

ここまで寒いと、またも悪い虫(^^; ガツンとブレーキを踏んでみましたがABSが作動すること無く、普通に停車!コーナリングも素晴らしい♪
って悪い癖ですが、路面状況を把握するには1番の方法なので(^^;
周囲に他車が居る時は絶対ダメですよ!!


もう1度言います。
雪道では「急」の付く動作、急ハンドル、急ブレーキそして急加速は三大禁則です。

良い子のみなさん、決して真似をしてはイケません(笑)

誰も居ない広場で、愛車の挙動を把握する為にだけやってください!?(^^;


今も深々と降ってます。雪はスキー場だけにして欲しいですね(笑)

そして何より恐怖なのは、駐車場の出入り口にあるグレーチングです!?
その前後がビッシリ雪が踏み固められ、グレーチングの部分だけ雪無し。

もうお分かりですよね!?
黒助がアッパーカット喰らっちゃうのです(>_<)(>_<)
先ほども・・・orz
左右同時に越えようとすると、顎が引っ掛かり亀になる危険があるので、ヤンキーの段差超えではありませんが斜めに進入(^^;
それでも腹下からいやぁな音(>_<)

何とかならないかなぁ・・・

ここまで積もると踏み切りも同様・・・orz

それでは(^^)/~~~
Posted at 2018/01/24 20:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ

プロフィール

「夕日に照らされカッケー😆」
何シテル?   08/28 19:55
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation