• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

久々に車イジリ

久々に車イジリお久しぶりです😅
先週タイヤ交換して筋肉痛が治るまで時間が掛かり運動不足を痛感しました🤣
でもイジリは楽しいですね😆
今週は内装にも少し手を加えてみました❗️
タイトル画は以前にお試しでやってみたところ、自己満が高かったので助手席側まで延ばしてみました✨

インテリアスリムモールですが、色褪せも早いのでどのくらいもつか。年内は大丈夫であって欲しい🤣

別件、任意保険の更新案内が届いたのですが、ナント20数%も値上がり😱
無事故も等級MAXなので、値下がり要素は車輌保険の車体価格が下がっての掛け金低下しかないのですが、それを何倍も上回る金額😱
何もかも値上がりしていますが、これは痛い😢
何かを削るしかないかなぁ😓
酒とタバコはやめません🤣🤣🤣
では👋
Posted at 2025/04/13 16:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2024年11月17日 イイね!

やっぱり凄い😆

やっぱり凄い😆先月に貼りつけたアルミテープの効果です😊
整備手帳やタイトル画の通りタイヤの前にあるフラップに貼り付けただけですが、この通り燃費が変わりました🤩

貼り付けたのが先月の26日。翌日に給油して今日2回目、どちらも11km台を計上😆
高速走行はありません。前回の給油から今日までは、ほぼ通勤走行のみです。
理屈は分かりませんが凄い結果❗️
S〇Vとか、アド何とかみたいな高いパーツは不要です。
次はどこに貼ろうかな❓️エアクリ周りかウインドウ周りか。
あ、燃料添加剤買っておいたの忘れてる😅まずこっちが先か。

さて🐴お馬さんですが、不調です😱
今日も悩んで外した3着馬にやられました🤣🤣🤣
春シーズンの蓄えが減ってきましたが次回は得意❓️なジャパンカップ❗️
何とかリベンジするぞ😅
では👋

Posted at 2024/11/17 22:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ
2023年11月19日 イイね!

いつもより早いですが・・・

いつもより早いですが・・・こんばんは。
今日はスタッドレスタイヤに履き替えしてもらいました。
いつもならば月末あたりなのですが、今回は同じホイールに純正タイヤからスタッドレスへの嵌め替えなのでDへのお任せ作業。作業日も今日の夕方以外予約で一杯だったので😓
今月の作業ならば早期割引で30%OFFですが、この車を契約した際にこのタイヤ関連全ての作業を面倒見ますと契約の中に入れていたので全ての工賃無料です😅

ドキドキ感の強い中華スタッドレスですが走り出して直ぐの感想はオフロードタイヤみたいなゴォーって音🤣
ただ、それほどうるさくは無いのですが今までのスタッドレスでは感じた事の無い音質😓
加速するとマフラー音の方がうるさいので許容範囲ですかね😅
あとは雪上走行がどうか・・・
世界180ヶ国に販売しているメーカーらしいので、そこまで酷くないとは思いたい🤣
他力でのタイヤ交換も終わったので、残りの冬支度も早々に終わらせたいと思います😁
他の車ネタ、先日のインテリアアシストの補修部品到着はまだ未定です😱
冬に備えてコレ

インストールしようと考えましたが、夜間はエンジンスタートと同時にヘッドライトも点灯するそうで、帰宅時の社員駐車場では怪しいので止めました😓
シートヒーターがあるので大丈夫かな❓
今までもシートヒーターで凌いできたし😅
また、夏タイヤ用ホイールに純正TPMSを取り付ける予定ですが、値段が1台分は諭吉さん6人とか😱
これも契約時に盛り込んでおけば良かったなぁ😅

最後に先週のお馬さん結果更新blogもUPできないくらい、毎日毎日色々とありまして晩酌と週末の競馬以外なんもやる気が起こりません😱
今週はキリ番の3000kmもありましたが、アルバムに載せただけ😓
そのお馬さんも、先週は1、3,4,5着と言う残念な結果😰
今週もまさかの2、3、4、5着と言う惨敗😱
しかし保険❓のワイド馬券で被害は少なくしているところが自画自賛🤣

んー・・・でも何かがおかしいぞ😓

では👋

Posted at 2023/11/19 22:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2023年10月15日 イイね!

キリ番とイジリとお馬と😆

キリ番とイジリとお馬と😆こんばんは。
今日はタイトルの通り、キリ番の日でもありました🎵
もう2000km。休日の昼は麺活に忙しい❓のと、ホイール探しの徘徊ドライブが続いているので早いです😅

さて、長らく停滞していたリアの45ルックへの変更。今日は朝から雨風続き、お昼頃には雷も鳴り始め諦めかな・・・😣
と思っていたところに日差し❗️
早速屋根付きの広々とした秘密基地へ出向きましたが、一面水浸し😓
次のところへ出向き、床面が乾燥している事を確認して、リアへ潜り込み作業する事数十分😁
何とかミッション完了です

金具のシルバーが見えましたので、黒テープで何とか隠したところで、またも豪雨😱
壁が無いので、ずぶ濡れになる前に撤収🤣画像は無しです😓
急いで施工したのもあり、来週末あたりに落ち着いてやり直そうと思います😅
最初から時間に余裕が無い事、天気の変わりやすさは分かっていた事なんですが、待てない性分なので🤣

そして、お馬🐴に間に合うよう帰宅し先週のリベンジをきっちり😁
3冠馬の誕生で鳥肌が立ちました😱
3コーナーからの脚のさばき方が他の馬と全く違い、ここで勝ちを確信✌️
あとは配当待ちな状態😅
注目していた2-3着のワイド馬券も無事4ケタ配当を勝ち取る事ができて、リベンジ大成功でした😆😆😆

明日以降はホイールの連絡待ちで、ソワソワしそうです😅
今度はどんな結末が待っているのでしょうか❓
今回は3軒のショップに広げて探してますが、どこのショップが良い答えを出してくれるのか楽しみです😁
例の店長のところかな❓️
電話で更に違うメーカーのホイールを伝えて来て、ネットでデザインを確認してみてください❗️なんて、一生懸命さが伝わって来ます😆
あとは納期かな❓️😅

それでは👋
Posted at 2023/10/15 21:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2023年10月01日 イイね!

何も言えねぇ~🤣

こんばんは。
今日から10月。早いですね・・・
昨日は歯医者への通院、散髪、内装パーツ取り付け、ホイール相談会❓で、忙しかった😅
ネット情報はいい加減だったので、地元ショップで相談しました。
しかしH247型のホイールって難しいですね・・・
キャリパーが当たるとか、インセットで回避させようとするとはみタイ・・・orz
GLA35名前はまだ無い(笑)のフロント正面からよーく見ると、既にタイヤ設置面がフェンダーより出てるし🤣
こりゃホイール替えると同時にオーバーフェンダー導入か❓の感じです。
既にネットで良さげな物を見つけましたが、とにかくホイールです。
在庫が無けりゃ春にはタイヤの嵌め替えをしなければなりません😣
それだけは避けたい・・・

初期不具合の件は、DCTプログラムを一旦リセットして書き直し❓で結構スムーズになりましたが、ブレーキは一晩経ったら鳴き始めました😓
インテリアアシストは原因不明で調査継続中です。

そして今日。待ちに待ったお馬さんの秋シーズン開幕でしたが・・・orz
惨敗です🤣

さて明日から我が社は新年度。自分も所属が変わり心機一転といきたいところですが、今日のお馬🐴秋初戦があまりに精神的に痛いので、早く酔っ払って寝ましょう😅
しかし日本の🐴には凱旋門の壁は分厚いですね😣
では👋
Posted at 2023/10/01 23:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation