• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

週刊A180をイジリ倒す!?第22号♪

週刊A180をイジリ倒す!?第22号♪こんばんは。毎度の週刊紙?でございます♪
今週は猛暑にやられて、あまりイジっていませんが、ネタはあります(笑)
今週のラインナップはこちら!
・車イジリ
・ディーラー訪問
・日々諸々
-----車イジリ-----
先日レッドモールの最終回で、施工をご紹介したモールですが・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3300870/note.aspx

外装の鉄板と直に接しているので、この猛暑で?モールが伸びてました(^^;

あまりに衝撃的だったので速攻引っ剥がしまして画像ありません(>_<)

リアハッチを開けたらデロ~んと垂れ下がってまして、戻そうとしたら、アレ?長いって訳で(爆)

暑さが落ち着いたら、ラインメーカーで再施工します。ラインメーカーなら繊維なので熱で伸びないでしょう(^^;

あと、カーボン柄シートで施工したステアリング周りのスイッチ類&センターパネルのスイッチ類。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3309274/note.aspx
これが暑さでどうなるか心配だったのですが、暑さで縮んだ?ようで、逆に密着度がいい感じです!

元の梱包を見ると、塩ビ系素材だったので、納得です(^^;
すみません、画像は施工直後です。これがもっと透明になって違和感が無くなった事をご想像くださいませ(^^; エッジの密着が弱いところも気にならないくらい?縮まってます(爆)

整備手帳に載せるまでも無く、ちょいとイジッたのはここ!^^;

24金です(嘘爆)
エンブレムボルト等々ありますが、ブラックorゴールドのどっちにしようかと迷って、両方準備しました(笑) 飽きたらブラックに衣替えです(^^; ちなみにフレームホルダーには全く興味ないです・・・
あ、リアの封印には例のAMGミニバッジです♪ 当局のお叱りがあると思うので画像は非公開です(自爆)

-----ディーラー訪問-----
ディーラーへ行った用件は・・・・
サンルーフが閉まらなくなったのです(>_<)
最近暑いので、コンビニ何とか?って機能を使ってドアロック解除と同時に全ての窓を開けるのですが、そこで閉まらない事に気付きました(^^;
エンジン始動後手動で、ワンタッチオートクローズで閉めようとして、閉まり掛けたところで、ピンチガード?が働き少し戻ります。何度やっても同じです。それで、再び全開にして、何か挟まっているのかとレール&卓球のネットみたいなやつ(名前忘れました)を確認しましたが、何も無し。
で、そうこうしている内に閉じるように(^^;
ディーラーで見てもらいましたが原因が不明。何も挟まっていない事が確認できていたら、オペレーションスイッチを押し続ければ強制的に閉まる事を教わりました。
更に、電装系の故障で閉まらない時は・・・・
ディーラーでも解らないそうで(爆)MBJに問い合わせをお願いしました。
アウタースライド式なので手で押し込む可能性が高いみたいです!?(呆)
前乗ってた、ゴルフⅢの時は故障した場合のクランクが付属していましたが、今の車もここはそんなに信頼性が向上したとは思えないのですが、どうなんでしょう?
まあ、空模様が怪しい時はルーフを全開にしないから問題ないのかな??

-----日々諸々-----
高校野球も続々と甲子園出場校が各地で決まっていますね♪
こんな時期は、おっさん野球禁止!みたいな事にしません?(爆) おっさんの汗は高校生みたいに爽やかじゃないですから(自爆) 炎天下の野球はマヂでヤバイです(^^;
昨日の野球も、自分は元気満々でしたが、若い衆で熱中痙攣?足が攣ってリタイアしてましたから・・・ やっぱりコールドスプレーは常備ですね(笑) 職場にも常備しておこう♪^^;

そんな今日、実は会社全体が休みでした?!って、またも今朝目覚めて気付いている始末(自爆)

でも、早起きは○○の得?って事で? 朝から例のラジコンサーキットへ♪

早朝でしたが、さすが夏休みなので、子供連れのお父さん達が^^
出社前に子供サービスご苦労様ですm(__)m

みんなド素人!?って事で、しばしの間、満喫出来ました♪

しかし、一昔前のラジコン。ニッカド電池なので1時間ももちません・・・(>_<)
コースに慣れてきたところで、Myインプ君、虫の息です(爆)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/2000974/profile.aspx

で、その後、明日の大仕事?に備え、出社している他部署の後輩達のフォローでお昼過ぎまでお仕事^^;
ラジコン遊びの後に涼みに行った事実は内緒です(自爆)

その後、遂にここへ!

いやぁ遠かった(爆) 自宅から一般道で1時間掛かりました(^^;

そんな買うものなんて・・・と思いきや、色々買っちゃいました(自爆)

まだオープニングセールやってたんですね(^^;

普段使いのボディーバックがボロボロになってたんで、良さげなものを見つけゲット♪ あとはTシャツとか色々・・・

帰宅後、戦利品を見ながら、

パドルエクステが遠退いたな・・・ と(^^;

昨日の野球による筋肉痛もなく!?良い休日でした♪ でも筋肉痛は明日まで油断大敵です(苦笑)

ホント、猛暑なので、イジりたい?イジル準備万端なのにイジれない?イジる気になれないモヤモヤが今回も・・・(^^;

すいません、今日も日常云々が多い週刊紙でした(自爆) このまま猛暑が続くと冬眠ならぬ、夏眠ですね(^^;

しかし最近、富山でもA、CLA、GLAが増えてきました♪毎朝すれ違うA180のブラック♪近所の人のCLAホワイトが2台!&A45ブラックとGLAホワイト♪

お互い接近した時に気になる様子が楽しい今日この頃です♪^^

ではでは、zzz
Posted at 2015/07/27 21:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ
2015年07月20日 イイね!

週刊A180をイジリ倒す!?第21号

週刊A180をイジリ倒す!?第21号こんばんは。
暑い毎日ですね・・・
と、言う事で?
← 今年初めに除雪車になってしまったMyAと雪でも見て涼しんでください(^^;

今週、世間では3連休でしたが、日曜以外仕事してました(>_<)
会社は涼しいのが救いです(苦笑)
今日は海の日なんですよね。で、出勤前に海岸へ寄りまして

海を眺めてからお仕事です(^^; 子供たちが海水浴楽しんでいました♪
うらやましい・・・・
ちなみに、左側奥に見えるのは能登半島です。

さて、今週のメニューは・・・
・車イジリ
・Dへ訪問
・日々諸々
・今更気付いたこと
・欲しいけど・・・
・その他
で、お届けです^^;

-----車イジリ-----
今週はこちら!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3307342/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3309217/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3309274/note.aspx
冷静に思うと、1.6Lエンジンにオイルが6Lって・・・ 国産なら3Lちょいでしょうか?(^^;
ボルボも7Lでしたが、こちらは2.3Lエンジン。昔のポルシェの油冷エンジンみたい(爆)

使ったパーツはこちら!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7060807/parts.aspx

遂に!?外装にも手が・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/4315818/photo.aspx

あと、シール系&フィルム系を多用しているので、この暑さで浮いたりしてて、その手直しを・・・

今後の展開ですが、ご期待されている方々へ宣言です(苦笑)
ここ

と、ここ

は、無理です!手を付けません!^^;
形状が複雑です・・・
特にメーター周りは常に視野に入るので質素な方がいいです・・・
レッドモールも装着しましたが、終えて運転席に座った瞬間、落ち着かない・・・って事で速攻はずしました(自爆) 画像も無いので完全お蔵入りです(苦笑)

他、Dの担当さんに半分くらい?まで手伝ってもらったのに未だ完成していない外装パーツもそろそろ・・・と思った矢先の、この暑さ(^^; 早く集結させたい気持ちはあるのですが・・・orz
どうも手軽なところばかりに手を付けがちですね。反省です・・・orz

-----Dへ訪問-----
今日は何をしに行ったかと言うと・・・

わかりますかね?出勤前に軽く、洗車(例の半額カードを購入した店で)をしたところ発見!
なんてことだ!!!!!!!!!と・・・orz
そして、海を眺め、心落ち着かせた?ところでDへ。
今週は3連休なので、Dも当番制で面識の無い整備士のお兄さん(サービスマン)がサービスデスクでお留守番。

自分(以下、自) 「ちょっと見てもらえます?ボンネットに傷が・・・」
サービスマン(以下、サ)「わかりました!」
と、足取りも軽くMyAの元へ。
サ「あらぁ・・・ちょっと触りますね」
と、指先、爪先で触診(笑)
サ「傷は浅いのでコンパウンドで直るかも!今から大丈夫ですか?」
自「お願いします!」
で、作業する事数分。綺麗に傷は消えました♪ しかし、じっくり見ると微妙に痕跡が・・・・(>_<)

前の車なら、自分でコンパウンドで磨くのですが、コーティングした車は触りたくないので、お任せしてしまいました(^^;
サービスマンのお兄さん曰く、コーティングしていたから浅く済んだのかも?との事で、再コーティングの時にはポリッシャー使うので再施工時には完璧に消えるでしょう♪との事。
作業後お礼を言うと、お兄さんは「こちらこそ、ご利用ありがとうございます!」と爽やかな笑顔が!
女だったら惚れちゃいます(爆)

これで、とりあえず一安心です(^^; 会社の駐車場なのかコンビニ駐車場なのかわかりませんが、用心が必要ですね・・・ 女性のショルダーバックとかで、こういう小傷が平らな面に付き易いと聞いた事がありますので、明日会社の朝礼では念の為、釘刺しておきます!?

-----日々諸々-----
最近も、ほぼ休みなく仕事してますが、以前に比べたら多少早く帰宅できる(している?)ので、まだ体力的に大丈夫です。某みん友さん、休みも無く、遅くまでお疲れ様です。体調崩さないようにしてくださいませ・・・
休みと言えば、他のみん友さんも呟いていましたが、変な人たちの出没率が大幅に上がり、休日の通勤中も油断なりません(怒) 後ろ向きのドラレコも追加しようかな?と思う今日この頃です。
特に最近イラついたのが・・・鬼キャン仕様の先々代マジェスタに乗ったちょび髭小僧!!
横にケバイお姉ちゃん乗せて直線だけ粋がって煽ってくんじゃねえぞ!(怒)&シートベルトしろやコラァ~~! ブレーキ踏んだらびっくりして離れるくせに(爆)
お前なんかに追突された挙句、怪我までされたら大迷惑なんだよ(--メ)
すんません、取り乱しました(自爆)

-----今更気付いたこと-----
もうすぐ2年ですが・・・グローブBOXの、ここ

取っ手にクロームがあしらわれていたんですね(^^; 見えないところなので今更気付きました(笑)
こんな小技じゃなく、ロックキーが欲しいのです(笑)

また、パーキングブレーキですが手動で解除しなくともアクセルを踏めば自動解除のはずが、洗車機から移動しようとしたところ、パーキングブレーキが解除できなくて焦りました・・・
原因はシートベルトをしていないからです(苦笑) 洗車中にシートベルトしたままの人なんて居ませんよね?(笑) これも初めて知りました・・・
あと、洗車機の誘導レーンに入って定位置停車させた時にPポジションに入れずエンジンを止めたようで、洗車終了後エンジンも掛からず・・・久々に焦りました(自爆)
今日は朝からグダグダでした・・・orz

-----欲しいけど-----
最近ポチッた病が回復しつつあり安心した生活を送って?いるのですが、先日、みん友さんが取り付けた、パドルシフトレバーのエクステ!取り付けた感想も良くて、久々にポチりそうになりましたが気持ちをセーブです(笑)
でも、ずっと以前から欲しかったのですが、自分、ネットオークションでは諭吉さん以上の物は買わない事にしているのです。特に大陸製は。通常のネットショップでも大陸製はよ~く調べてから買うかも?です。
また、パドル自体操作する事がなかった時に見かけたカーボン柄の物!今なら欲しいです(^^; けど、検索してもアルミ製の色違いばかりなんですよね・・・
得意の?カーボンシート加工かな?(笑) まだしばらく様子見です。

もう1つ!以前も欲しいとブログに書き込んだ

(BBSジャパン様画像拝借してます・・・)
これ、マッチングが未確認で、どうしようかと悩んでいましたが、先日あるお方のページで装着画像を発見!! そのお方、GLAでしたがやっぱり格好良いです!^^
資金繰りを真剣に考え始めました(爆) とりあえず損出を出す前に株の処分から!?(^^;
でも、家電も次々と・・・ 現在リビングのエアコン故障中です(自爆)
まあ、そのうちロト7が当たるはずなので、まとめて色んな物買います(^^;
後席ドアのアルミスカッフプレートとか。安っ(自爆)

ネットでは無いのですが、久々に自分的におっ!?と思った物がありましたが、たぶん本来の使い方はしないでしょう(爆) 入手したらアップします。まだ注文もしてませんが(^^;

-----その他-----
今日も一仕事終え、帰宅時に新湊の「きっときと市場」で何か美味いもの食べようと寄り道しましたが、連休のお陰で人、人、人(^^; みんなアウトレットに行ったのかと思いきや、観光客がわんさかでした(笑) 
で、食べたいと思ってた鮨は微妙な物しか残ってなく、仕方が無いので?海鮮焼きそばをチョイス♪で、人ごみなので、お隣の海王丸パークへ移動。

ぼんやりしながらも、焼きそばにパクつき、付近を散策。ここはラジコンサーキットもあり、いつもたくさんのラジコン愛好家で賑わっていたのですが、流石にこの暑さ! お1人だけでした(^^;
あぁ・・・だったら自分も持って来ればよかった!?
ラジコンはインプレッサWRCARを所有しています♪
インプレッサなのに後輪駆動のおもちゃですが・・・ ブランクも長いので気軽に走らせられる場所があればなぁと思っていますが、いつも凄腕の方々ばかりなので気が引けます(>_<)
エンジンを積んだラジコンとか凄いです!
こういう事もあるなら、これからは、常時トランクに積んで置こうかな?^^;

-----最後に-----
来週からですが、こんなおっさんなのに野球の日程が入ってしまいました・・・
真夏は高校生に任せておけば?良いのに・・・(苦笑)
雨天中止にでもならない限り、車イジリは無理です。と言うか、炎天下で野球やって生還できるのでしょうか?(自爆) 乞うご期待!?^^;

ではでは、グダグダな長文失礼しました・・・
Posted at 2015/07/20 21:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ
2015年07月15日 イイね!

週刊A180をイジリ倒す!?第20号追伸(^^;

週刊A180をイジリ倒す!?第20号追伸(^^;こんばんは。
先日の「週刊A180をイジリ倒す!?第20号」で、MB純正ボディーコーティングについて、記載漏れがありました(^^;
高圧洗浄ガンでサイドステップの泥汚れが綺麗さっぱり落ちるに追加して、この時期、田舎ならではの虫の付着・・・
これも高圧でガァー!!と集中的にやると、落ちました♪

また、最近しつこいくらいにレイン・Xを塗布しているので、フロントウインドウの付着した虫も簡単に落ちてくれます♪
なお、自分は20数年来のレイン・X派なのですが、ワイパーのビビリに悩まされた事は1度もありません。ガラコと何が違うのか分かりませんが、ワイパーのビビリに悩んでいらっしゃる方、是非お試しを♪専用ワイパーブレードもお高いので・・・
ちなみに業者ではありません(爆)
Posted at 2015/07/15 17:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ
2015年07月13日 イイね!

週刊A180をイジリ倒す!?第20号♪

週刊A180をイジリ倒す!?第20号♪こんばんは!
今週も予定盛りだくさんのところ、少しばかりイジリ倒しました!?(^^; やはり車中心の生活です(笑)
今日のメニューはこちら!
・車イジリ
・施工してて良かった!
(純正ボディコーティング&ホイールコーティングの底力)
・SモードとEモードを使い分けてみて
・CLA shooting breakの限定車!
・その他諸々(^^; 
-----今週のイジリ-----
日曜のこのサイトの不調により整備手帳の更新が追いついていませんので、テキスト&画像の一部をご覧ください(^^;

・カーボン化(もどき)の追加(^^;

自分のAは黒色なので、あまり違和感が無かったのですが、鉄板剥き出しって今時・・・(笑)
冬場なんてうっかり触ったらびっくりするほど冷たいです。
と、言うことで!?お手軽なカーボンシートを貼りました♪

ついでに、以前ポチッたカーボン地のAMGバッジをこちらへ移植(^^;

これで、内ドア周りはメタルとカーボンとレッドラインで統一です!
(何か、部屋とYシャツと私みたいなフレーズ(自爆))
って、3つもミックスして統一か?(自爆)

・レッドモール最終章!?

実はリアハッチの開口部に施工した時はここも施工する予定だったのですが、部材が不足してまして(苦笑)
ものの数分で出来ますので是非是非♪^^

-----これ最高♪-----
輸入車の宿命?ブレーキダストによるホイールの汚れ。
納車時にシリカコーティングを施してもらっていたのですが、今も健在です!

高圧洗浄ガンだけで、この輝きが復活♪^^お手軽で、時間が無い時もすぐに綺麗に戻るのでホント最高です♪
また、洗車場で、5分使えるので、ホイール4本、5分も掛からないのでサイドステップ等、泥汚れが付いたところも洗い流すのですが、こちらもMB純正ミラーフィニッシュコーティングを施しているので、あっという間に綺麗さっぱり♪
画像を撮ったところ、醜い輩が写っていたので、公開不能ですが(^^;
あ、フロントブレーキディスクの目詰まりホールも綺麗に貫通してました!
ケルヒャーが欲しいところですが、マンション暮らしなので、自宅洗車出来ないところが・・・orz

-----モードを比較して-----
あくまでも個人見解ですので悪しからず(^^;
Sモード、ホント、キビキビと気持ちの良い走りです♪ 今のところ、欠点は偽Sモードの原因が掴めていないところでしょうか・・・  それと燃費が2割ちょっとのダウンですかね?

Eモード、不満は殆どないのですが、完全停止しないと1速に落ちないこと。なぜ、1速に落ちない事が不満かと言いますと、通勤路で、よくありがちな一旦停止の停止線で止まっても左右が見えない交差点がありまして、先頭だったら問題ないのですが、2台目、3台目となると、左右が見える場所に移動したら2速に入っちゃうのです(^^; そこで安全確認し、今だ!ってアクセルを踏むと・・・・ヤバイです(苦笑) 踏切も同様ですね・・・
ちなみに、先週はEモードで通勤、微速走行時はパドルを引いて強制的に1速にしています。これが普段の通勤時はベストなのかと思いました(^^;

-----CLA shooting break-----
オレンジ何とか?って言う限定車がMyディーラーに展示されていましたので、舐めるように見てきました(自爆)

画像で見るのと、ケバイ感じがしたのですが、実物では意外にオレンジラインが落ち着いて見えました^^ シートベルトの縁取りも中々グッド♪ 後日フォトギャラリーにアップしますので、お待ちくださいませ(^^;

-----キャラクター使用料高そう(笑)-----
野暮用で好きなスポット、海王丸パークの近くを通り掛かったので、ちょいと休憩。車の横に座り、タバコを吸いながらぼんやりしていたら、
おっ!?って事でパチリ

レッドラインが中々良いではないですか♪ って自己満足に浸りながら、付近を歩いていると、更に発見し思わずパチリ(^^;

単管バリケードもここまできたか!?って感じ(笑)
キャラクター使用料によっては、色んな物が今後出回りそうですね(笑)
自分、こういうの嫌いじゃ無いので、色々撮影してます(爆)
いつかそのうち、フォトギャラリーがアップされるかも?です(^^;

-----交通安全のお守り♪-----
みなさん、神社仏閣のお守りをお持ちと思います。自分もそうですが、何より大事にしているのが

これ!(自爆)
その通り、馬券です(^^; これは、ハズレ馬券なのですが、裏を返すと、絶対に当たらない!って事で、当たらない、事故に当たらない?=事故に会わないって事らしく、画像をよーく見ていただくと、
そう、もう20年以上も前から大事にしています(^^; お陰?で効果は絶大!です。これこそ、ホント個人的な思い込みですので、お勧めはしません(爆)
ちなみにこのお馬さんは、初心者だった自分にいっぱい稼がせてくれた女の子です♪^^
当時の会社の先輩方は「第一着ルビー」なんて呼んでましたが、たまたまこの時は2着でした(^^;
今は、この子の子供たちにもお世話になってます(爆)

-----最後に-----
今週は世間では3連休ですが、うちの社はどうなんだろう・・・
いよいよ外装に手を掛けたいところですが、もう真夏だし・・・と躊躇しています(苦笑)
背中は押さないでください(^^;

と、言う事で、今回もくだらない内容&長文失礼しました・・・
Posted at 2015/07/13 20:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ
2015年07月05日 イイね!

週刊A180をイジリ倒す!?第19号(^^;

週刊A180をイジリ倒す!?第19号(^^;こんばんは、第19号!まだ頑張ります(笑)
←ところで、ユーロ圏どうなるのでしょうか?
まあ、凡人が心配してもどうしようも無いので、今週も施工した事、D巡り、その他諸々をお送りします・・・
まとめツールを利用した方が楽なのでは?!と、お思いの方々。
そんな新しい事覚えられませんから・・・(自爆)




今週も色々ありました(謎笑)

とにかく呑みたくて居酒屋に一目散とか(爆)

何かあったのかって?何も無いです(^^;

もうすぐ時期が終わる岩牡蠣が食べたかっただけです(笑)

-----今週のイジリ-----
ラインメーカー&レッドモールが落ち着いたら、今度はカーボン(もどき)です(笑)
自分、実はカーボン柄って好きではなかったのです(カーボンって炭素ですよね?(爆))が、最近色んなパーツを見るようになってから、徐々に興味が(笑)
一番影響受けたのは自分の車の内装が標準でカーボン調だった事でしょうか。毎日見てたら慣れますしね(笑)
と!?言う事で、こんな事になってしまいました(自爆)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3289561/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3289502/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3291295/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3291264/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/4308105/photo.aspx
今週も途中から、馬と鹿の降臨により・・・(核爆)

やっぱ仕事のストレスですかね?好きな事はやり始めると止まりません(自爆)
タバコを吸うのも飯喰うのも忘れてやってます(^^;

本来ならば外装に移りたいところなんですが・・・
パーツは春先に購入済みですが、眠ったままです(苦笑) 手が入らない、手が届き辛い場所でもあるので、億劫になっているのが本音なのですが(^^;

-----田舎の不満-----
北陸エリアに輸入車に詳しいショップが無いに等しいです(BMWはあるみたいですが)
ホイールの件等々、色々聞きたい事があるのですが・・・
ホイールをいきなり現物合わせなんてしたくないですし(苦笑) そのショップはあまり好感持っていないので、話半分で聞いてますし(^^; ただ取り扱い量が半端ないので、見にだけ行ってます(^^;

ゴルフ&ボルボ時代に少し世話になったショップは倒産したのかと思いきや、移転して営業していました(笑) でも、移転案内もしないショップは無視です。 その当時から完全趣味で仕事していたような感じで、いつもお客と言う名の友人達の溜まり場だったので、近寄り難い空気が・・・

で、ホイールですが今、自分の中では「BBS」、「ADVAN」、「レイズ」のどれかにしようかと。アフターフォローを考えるとやはりBBSですかね?地元で造っているので、地産地消もできますし!?(笑)

-----ディーラーにて-----
今週はCLA SBの内覧会でしたので、野暮用も兼ねてDへ行ってきました!
今回も撮影させてもらおうと思ったのですが、AMにも関わらず大勢のお客さんが・・・
今回の展示車両はマウンテングレー(?)のCLA180sportsでした。渋い輝きを放ってました。
で、サービスデスクに寄ると、なんと、親切度満点の担当さんが転勤と!!衝撃の報告が・・・
そして次の担当さん候補の中に、なんと同級生の名前が(笑)
まだ決まっていないとの事なので、ある意味楽しみ!?
その中にはとてつもなく何でも知っている方もいるそうなので、いずれにしろ楽しみです♪

-----Sモード-----
中々楽しいです♪普通にアクセルを踏めば3000rpm付近でシフトアップ、ちょっと深く踏むと4000rpm前後、ガツンと踏むと5000rpmくらいまでエンジンが回ります!^^
まあ、自分の場合Eモードでもガツンとアクセルを踏む癖がついているので、1速3000rpmは普通なのですが(笑) 
また、Eモードでは完全停止しないと2速のままでしたが、Sモードでは、完全停止しなくても1速に落ちてくれます。渋滞路では不満だったのですがその不満も無いので、今後は常時Sモードかも!です♪ ブレーキ掛けた時にシフトダウンを積極的に行ってくれるのも非常に好みです!^^
また、昔人間なので、エンジンを回さないとシリンダー内にカーボンが付着すると言う迷信を信じてますから、エンジンをぶん回す事が車の為にも良いかと(笑)

そして発見したのですが、だいたい3速で制限速度に達するのでアクセルを維持するのですが、エンジン?ミッション?が加速しないと判断?したら4速に入ります。よって、常時エンジン、マフラーがうるさい訳ではないので、これがベストかな?って思ってます。
しかし、高速を走っても6速までです。さすがアウトバーンがある国の車ですよね!?

あと、Eモードで常時2000rpm以下で走行するのは燃費には良いかもしれませんが、そこからの加速になるとモタツキ気味なので、すっきり走行が出来ないです。特にこの時期、農道では常に路肩に作業車があり、シケイン状態が多く、Sモードだとスパッと加速できるのが気持ち良いですね♪

ただ、問題が。どなたか忘れましたがこのサイトで述べていた偽Sモード?らしき現象があるのです。それがどうしてなのか不思議で・・・実際自分もなりました。

それは時々、Sモードに切り替えても、シフトパターンは全くもってEモードなのです(苦笑)
特にエンジンが完全に冷えている状態からのスタート時。しかし、水温計が通常の値を指していてもSモードの走りをしない事もあります。よって、Dにて調査を依頼しました。ECO表示みたいに何か条件が揃う必要があるのか?と。
今の担当さんに依頼したので、引き継ぎが出来ているかも併せて確認ですね(^^;

-----その他諸々-----
以前にもご紹介した、海王丸パーク近くの「きっときと市場」になんと!

ダイオウイカのスルメが展示されていました(爆)
食用には無理と聞いていたのですが、どんな味がするのだろうか???

あと、一目散に呑みに行った居酒屋さんの

これ、刺身盛り合わせ1人前ですが、なんと、漱石さん2人も不要です♪2人でも充分な量ですし^^

新幹線で金沢が盛り上がっていますが、富山では美味しく安く&地元産で安心ですよ(謎笑)

ただ、関西、中京方面からは来辛くなりましたね・・・・自分達も行き辛くなりました。
新幹線って便利になるものじゃないの?? 東京へは元々飛行機で行きますから・・・

では、長々と取り留めのない内容にお付き合いいただきありがとうございました(^^;

今朝は早朝より海岸清掃ボランティアに借り出されてもう眠いです(^^;;
Posted at 2015/07/05 19:57:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation