
こんばんは!
毎度の週刊紙でございます。
ホント毎日寒く、朝だけでは無く、日中もトカゲのおっさん状態です(>_<)
👈 もうすぐこの状態が再現される時期。太平洋側が羨ましくてしょうがないです(^^;
さて今週のメニューは
・車イジリ
・車ネタ
・日々諸々
で、お送りします!
-----車イジリ-----
1)シートバックポケット。
先日寒くて作業を諦めた、シートバックポケット。今日は意外にも日差しがあったので、いよいよ作業を開始しました!
まずは取り付け位置の確認。
そして使う部材はこちら!

ワイヤーネットです(^^;
そして作業開始!

まず、最下部の部分に受け金具と隙間を埋めるウレタンスポンジをセット。
そして、ワイヤーネットを載せます。

おっ!?中々良い感じだぞ♪って事で、上部左右の固定金具を取り付けしようとしたところ・・・
大問題が発生!!
ワイヤーネットはご存知の通り、真っ平。シートバックは、上に行くほどリア側に反っています。
そのまま金具をセットするとポケットの入れ口に隙間がない・・・
さて、どうする!?
ここで💡^^ ワイヤーだから曲げちゃえば良いや♪
急遽曲げ作業開始。ゆっくりゆっくり・・・
ここで、何故パーツレビュー&整備手帳に載っていないのか気付いた方々、その通りです(自爆)
突然、
ピシっ!! と金属音と共に真っ二つ(+_+)
はぁ・・・orz
と、言う事で・・・
大失敗です(>_<)
シートバックがそんなに反っているとは、事前の観察不足でした・・・
そして、またまたホームセンターに行って次の素材を物色したのでありました。
今日はここまでです。
素材を物色中に、お馬さんの時間が迫っていることに気付いたので(^^;
-----車ネタ-----
1)A250は?
最近Aクラスがホント増えました。色も様々で。ブルーメタリック格好良いですね^^ もう少し若かったら、ブルーも良かった!?
みん友さんにはA250オーナーがたくさんいらっしゃいますが、こちらではA250はほとんど見かけません。登録が少ないのか?ましてやA45は一度と言うか同じマンションの住人の車しか見た事ないです。
地域によっての売れ筋があるのかな?
2)招待状が届いたので(^^;
Aクラスデビューフェアに行ってきました。フライングして見て来たのですが、納車後、初めて招待状が届いたのでお土産目的です(爆)
いただいたのは、これ。

中身は

焼きティラミス。とても美味しかったです♪ 普段甘い物はまず口にしないのですが、ほんのりとした甘さがとても良かったです^^
あ、先日フライングして見て来た時に見落としていたサングラスホルダー。
展示車はノーマルA180でしたが、ちゃんと装備されていました。マイチェンなのに装備充実の度合いが激し過ぎませんか? まあその分プライスもアップしましたが。
3)試乗車
そして、試乗車にC220dがあったので乗って来ました。(すんません、写真ありません)
ヘッドアップディスプレイ?って言うんですか?メーター類が写しだされるあれ。
とても視認性が良く驚きました!写真を撮ったのですが写りませんでした・・・
また、最新ディーゼルエンジンは静かですね。ちょっと驚きました。巡行している時なんか全くディーゼルだと思いません。加速時はディーゼルでしたが、エンジン音嫌いじゃないので全然問題ないです!ATも9速! しかし一般道では7速までです。高速で試乗してみたいですね^^;
また、スポーツモードも試しましたが、もはやディーゼルでは無い加速ですね。トルクが凄いです。
もう少し落ち着いた人間になったら十分選択肢に入ります。燃料単価も100円切りましたし。
W202のディーゼルは亀でした。その後、うちの親父車シリーズ?にも紹介してますがエルグランドDターボのパワフルな事にも驚きました。ディーゼルエンジンの進化は凄いですね。
確か昔はリッター当たり50馬力出れば限界?なんて言われてた時代がありましたね。
一時期ドイツではメルセデスvsBMWのV8ツインターボディーゼルのパワー競争が白熱している記事を読んだ記憶がありますが、現実味を感じました(^^;
4)Sクラスを観察!?
試乗車待ちの間、展示してあったS300hを見物。

さすがSクラスって顔です(^^;
内装もゴージャス(^^; とてもいつか欲しいなんて思いもしないレベルです。
メーターは液晶?ディスプレイでした。
ドアを開けると
センターパネルには灰皿が(^^;
いつもは展示車のボンネットも開けるのですが、さすがSクラスは気が引けました(^^;
-----日々諸々-----
1)昨日、黒助この1年の変貌ぶりをフォトギャラリーへアップしましたが、みんカラへ登録する前の、納車直後の画像がほとんど無い事に気付きました(^^;
思い起こせば納車直後、1000kmも走らないうちにスタッドレスを履かせ、年が明けたと同時に複数のプロジェクトを押し付けられ、休む間も無く仕事。そりゃ写真なんて・・・
その反動?で、その頃の休日出勤の振替休日が溜まり、時々休んでいます。が、翌日には仕事が溜まっているので、休むのも辛いところですが(苦笑)
2)12月ですが、こちら、まだ積雪は観測されていません。しかし冬型気圧配置ですね。太平洋側の晴天が羨ましいです(^^; でも、自分もしばらく関東での生活をしていましたが、冬は体感的に関東の方が寒いです(苦笑) 上州のカラっ風(でしたっけ?)が吹雪の時並みの寒さに感じました。
天気が良いのに寒い。視覚で感じる気温と体感気温のギャップでしょうね。気温は絶対に関東の方が高いですから。
こちらは、どんよりとした曇り空。雪もチラつきそれだけで寒いと視覚的に感じるので、体感温度とのズレが無いからかもしれませんね。勝手な推測ですが(笑)
3)今日は予想に反して朝から日差しが。でも寒いので、イジリをどうしようか?なんて考えていましたが、車内作業なので、今のうちにやっちゃえ!って事で始めましたが、先の通り失敗・・・
そして、あろうことか、今日のお馬さんレースはいつもより出走時間が早く、帰宅した時には投票締め切り(>_<) 普段は午前予想し、午後最終確認(パドックや本馬場入場等々)して投票しているのですが出走時間には気付きませんでした・・・orz
そんな時に限って大当たりなんです(涙) しかも万馬券! 少額で遊んでいる程度なので、今回はデカかった・・・ホントにやらかしてしまいました・・・orz 楽天スーパーセールで色々買えたな(苦笑)
金曜日は会社の連中に「この馬!」って宣言していただけに、集られちゃうだろうな(>_<)
みんな忘れている事を祈ろう(苦笑)
4)Win10&Edgeにもだいぶ慣れてきました。が、先日ブログ用の画像が一括アップできる機能について便利とカキコしましたが、みんカラの一部機能はEdgeに対応していません。
通常メニューのほとんどは大丈夫なのですが、ブログ画像の一括アップとフォトギャラリーのドラッグ&ドロップが出来ませんね。あとブログにリンク先を貼る時も一手間掛かります。
IE11と当分併用ですね。
スタッフさん、早期の対応よろしくお願いしますね♪
では、毎回くだらない内容ですみません。
(^^)/~~~