• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

紅葉2022

紅葉2022こんばんは。
この週末はすごい好天でした!
で、行くところは1つ?で少し早いですが土曜日に紅葉ドライブしてきました。
行先はR41神岡方面。
しかし、色づきの良いところに限って停車スペースが工事車両用だったり封鎖されていたりと残念な状態・・・orz
少しだけ撮影したので恥ずかしながらアップします。
















赤色は少なく黄色系が多いですね。

そして山道はスノーシェード内のブラインドカーブが多いので走行はS+で存在感ありありの走行でしたが、帰宅時はこんな数値を叩き出してました!

恐るべし黒助Ⅱ(笑)

そして今日も好天でしたが、日々の疲労が抜けず起床が遅かった(^^;
またマラソンでの交通規制で思うように動けない過去の経験から今日は黒助Ⅱはお休み。
超久々に散歩です(笑)
行先は今年富山駅前に開業したMAROOT(マルート)まで。

一階フロアにはミツオカのスペースがあり、

ロックスターが展示してありました。

好天下での散歩は汗だくなので久々に昼ビール(^^;

こちらは、のれん横丁の店ですが、観光客で賑わってましたね。
回転寿司には長蛇の列(笑)

そして帰宅後は先週の天皇賞をゲットした勢いで?GⅡの馬券を購入。
軸は武さんの左周り専用馬?で勝負!
軸は当たりですが、1着馬はノーマーク・・・orz
しかし武さん騎乗のお馬、左周りでの連対率9割って凄い(^^;
次はエリザベス女王杯。今年はお亡くなりになったので馬の実力以外の要素も考慮かな?(笑)

それでは(^^)/~~~

Posted at 2022/11/06 22:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年10月23日 イイね!

今日の徘徊ドライブ

今日の徘徊ドライブこんばんは。
今日は天気が良かったのでお昼前から山方面へ紅葉の進み具合の様子を見に行きその後海まで徘徊ドライブでした。
山はまだ緑が多かったですが、川沿いの桜並木道は赤く色付き始めていました。
川沿いは風があり気温が周辺より低いからでしょうか。

タイトル画は徘徊ドライブのスコア。信号の少ない田舎道を通ったにしても好燃費です^^
最近気温が下がり、タイヤエアー圧も下がり気味だったのでエアー圧を調整してから出掛けたお陰かな?
先日購入したエアホーク、中々使い勝手が良くて良い物を買ったなぁと自己満足(笑)
帰宅後はもちろんお馬さんです(^^;
今日は最近来ない1番人気を外す挑戦!?
と、出馬表を見て気になった4番を入れての5頭BOX。
何シテル?にも上げましたが、これがビンゴでした♪
60数倍も付いたので御の字!(笑)
次週は得意の?天皇賞。
今日のBS11でも特集してましたが、数々の名場面が忘れられません。
マックイーンの降着事件、いぶし銀のレッツゴーターキン&ムービースター、ビワハヤヒデ&サイレンススズカの故障、名牝の激走等々・・・
キリがないです(笑)
最近の日曜blogはお馬日記ですね(自爆)

そういえばBBSJapanのフォトコンテストに2枚程応募してみました。
スマホ撮りの素人撮影なので、応募したと言う自己満足ですが(^^;
どのSNSにもUPしていないホイールが見える画像と言う条件なので、選ぶのが難しかった・・・

これはここにUPしちゃったので、断念です(^^;
それでは(^^)/~~~
Posted at 2022/10/23 22:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年10月16日 イイね!

良い天気でしたね

良い天気でしたねこんばんは。
今日は予報よりもかなり良い天気でしたね。
そういう時に限って色々忙しくてドライブに行く時間は無く近場の海までで終了です。
農道を走ったので、かなり汚れていますが青空&青い海とコラボしてみました。
自作マッドフラップはA180の時からの使い回しなので、A45用にひと廻り大きくしないとダメですね。
この週末は仕事もあり忙しいところに昨日のまた外れた事件?でディーラーへも行くという余計な用も(笑)

そんな時でもお馬さんの時間はしっかり確保(爆)
今日はがっちりと堅いところ大当たりでした♪
1頭軸の3頭流しが見事にはまり前回の負けは取り返しました!^^
1勝1敗で収支プラスは中々の好発進です!

来週以降は紅葉の進み具合を確認しながらドライブ計画を考えます。
それでは(^^)/~~~
Posted at 2022/10/16 23:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年09月11日 イイね!

久々のツーリング!

久々のツーリング!こんばんは。
今日は久々のツーリング、白山ホワイトロード(旧白山スーパー林道)まで行って来ました!
日曜なので車が多いかな?と心配でした。
R156は車もそこそこでしたが、それ以上にバイクが多くバイクの単独事故もありました。アスファルトの状態が悪く湧水でところどころ濡れている国道をあのスピードでかっ飛んで行くライダーが凄い!?傍からみたら狂気の沙汰です(^^;
しかし白山ホワイトロードはバイクの進入禁止道路なので快適なツーリングが出来ました!
今回の参加メンバーはこちら!

いつものメンバーにプラスしてSUVが2台!
コーナリングを楽しむ黒チームと風光明媚な観光ドライブを楽しむ白チームです(笑)
ちなみに現在の白山ホワイトロードは石川県側入り口の土砂崩れが復旧せず通り抜けが出来ません。しかし、その手前までは走行可能で料金は片道分の1700円で何往復も出来ます(笑)
それでは画像を!と言いたいところですが、車が少なく快適なドライブでしたので、休憩もそこそこで・・・(^^;

こんな感じで日曜なのに人が入り込まない撮影が出来ました(笑)
とりあえず、ペースの違う2チームでの集合ショットでも!?
場所はココ

ふくべの大滝です。

駐車場は貸し切り状態(笑)4台並べて撮影出来るとは思いもせずちょっと驚き(^^;
また、気温は高くないのですが日差しが痛い(苦笑)

その走行についてですが、途中野生動物も出る観光道路。しかも非常にタイトなコーナーが続く山岳路。黒助Ⅱは動物への警戒も含めてライトON&爆音仕様のS+の3速固定で走行しました。3速固定はターボラグ防止です(笑)
黒助Ⅱは今や珍しいドッカンターボ車なので(苦笑)
しかし、これが仇?で、途中で水温が100℃、油温が105℃を超えヒヤヒヤ・・・
4速固定にするとエンジン回転数が下がり見る見る内に温度が下がっていくのですが、加速時にはターボラグ炸裂、NAの86に一瞬離されてしまいます・・・orz
クールダウンして白チームと合流。そして静かなSUV先頭でカルガモ走行していると、先頭車が急ブレーキ!
そこには猿が居ました(笑)逃げ足が速く撮影できず(^^;
そして4台4様の?走りを楽しみ満足したところで下山。
遅めのお昼ご飯を食べに以前から気になっていたお蕎麦屋さんへ。
白川郷から少し離れたところにあるのですが、レビュー評価が良くて今回は絶対行こうと決めていました(笑)
空腹に負けて画像は撮り忘れ・・・orz
とても美味しくリピ決定です!郷土料理もあったので、次回はそれかな?

そして今日のスコア

当時2L世界最強と呼ばれたエンジンでこの燃費!
R156の山道に入った時から昼食後帰宅体勢に入るまでS+しかもパドル操作での走行。現代テクノロジーの凄さを実感(^^;
通勤時のS+は散々な燃費(笑)やっぱり信号停止の回数と走行距離ですね!?

あ、今日は帰宅直前にキリ番もゲット♪


最後に今日の戦利品?

コレを呑みながら書いてますので、意味不明な文章はスルーで(笑)
一緒に買った飛騨牛角煮は美味すぎて画像を取る前に無くなってしまいました(笑)

それでは(^^)/~~~
Posted at 2022/09/11 23:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年08月16日 イイね!

雨降り前の山登り

雨降り前の山登りこんばんは。
いつ以来か忘れる程の久々3連投です。
今日はどうしても蕎麦が食べたくて出掛けてきました😁
場所はタイトル画の麓。
最近中々行く機会が無くて久々です。

お昼前に到着しましたが、駐車場は既に空きスペース2台しかありません😱
こりゃ待ちが長そう・・・
と、思ったらこの店のシステムに不馴れな❓️人々。観光客、帰省客のようで。
券売所には人が居なくラッキー❗️で、すぐに店内で座席を確保😁
そして

暑かったのでセルフサービスの蕎麦茶を何杯も呑み待つこと10数分











盛り蕎麦大盛の着弾🎵

あまりにも旨いので、あっという間に完食😅
タイミング良く出された蕎麦湯を堪能して終了です😋

その後、タイトル画のところまで登山😁
前回はスキー場ゲレンデ内の通路を通って行きましたが、今回はキャンプ場への案内板に従ってみると、アスファルトできれいに舗装された道路でした❗️
そして山頂に到着。雨は降っていませが、眼下の平野部には雨雲。

雨雲レーダーを確認すると、富山市内中心部は豪雨❓️のようで。

赤線で囲んだ辺りは普段街並みが見えるはずのところ、霞んでますね😓
後輩からは、ヤバい勢いで降っていると連絡ありました。

このまま帰宅するには時間が早いので、これも久々に砺波までの広域農道をドライブ。
車も居なく快適に爆音を響かせ走行していたら、脇道から強引に軽四が 出てきてイラっと😓
結構なブレーキを踏む事態。S+でもあったので、ブリッピングも凄まじく😅
これが、軽四ドライバーに火をつけたのか、追い越しさせないぞ的な走りでライン取りもむちゃくちゃで、見てるこちらがヒヤヒヤするほど😓

んー、ある意味煽り運転ですよね😱

対向車も結構多いので危険を感じ、ここで速度を落とし3速固定で爆音をBGM代わりにして走行しました。
山を下りきったら、今度の敵❓️は豪雨。
撥水処理しててホントに良かったと思う瞬間です😁
しかし、こんなに激しい雨の中でもライトを点けない車が意外に多い事も驚き😱
相手から存在を認識されていないってどれほど危ない事か。
右折時はホント困ります😣
自分が見えるからでは無く、相手から存在を認識してもらえるかが大事ですよね。

それでは😄👋
Posted at 2022/08/16 22:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation