• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

またまた謎が・・・

こんばんは。

まずは、3.11で被害に遭われた方々へあらためてお見舞い申し上げますm(__)m

自分もたくさんの友人達が被害に遭い辛い日々でした。今は友人達も引越しを余儀なくされたり、転職を余儀なくされたり大変な状況は続いていますが、日々の生活は安定方向に向かっているそうなのでなによりです。また一緒に働く事になった後輩もいるのですが、その後輩は地震、津波では無く原発の被害者です。話を聞く限り、原発関係の被害だけは、関係各所の対応には苛立つ事ばかりですね・・・
今、国内の原発は稼動ゼロ。でも、輪番停電も無ければ供給不足の停電も無い。だったら原発って必要なの?と思ってしまいますね。これ以上は、このサイトで語る事ではないので、止めておきます。


で、今日の発見?謎?は、オートエアコンです。


納車してすぐに冬になり、エンジン始動と共にさむ~い風が出ていたので、翌朝に備え?いつも帰宅時にはエアコンをOFFにする習慣がついていました。


そして、今、春も近づき出勤の朝も、そう寒くないので、エアコンスイッチを触ることもなかったのです。


そして昨日の帰宅時の予想外の雪&凍結で、最初は「ん??」程度にしか思っていなかったのですが、今日はっきりしました。


何かと言うと、オートのままでも、エンジン始動直後のさむ~い風が出ていないんです!と言うか、エアコンが動いていません!?


あまりの寒さにおかしくなったか?と思いましたが、今日以上に寒い日はたくさんあったはず。


なぜ??と思いつつ寒い風が出ていないのは良いことなので、そのまま自宅に向かいGo!

その後、水温計が動き始めた頃に、あったかいんだからぁ♪って感じの温風が^^

あれ?やっぱり納車時のエアコンの動きと違うぞ(^^; って事で、Dに電話。
COMANDシステムのハンズフリーはホント便利です!

調べてもらったところ、エアコンの設定を操作した履歴は無いとのこと。

逆に、夏場のフロントウインドウが結露するエアコン設定もまだ対応してなかった事が判明!(^^;

なんだろう?学習機能は無いはず・・・

まあ、さむ~い風が出なくなったので良い事なのですが、謎です・・・

ちなみに前のボルボも水温計が動くまでエアコンは作動しませんでした。長く乗ってた代車君もそうでした。
なのにAだけは・・・で、オートエアコンに凄い不満があったのです。

何か腑に落ちないのですが、この状態がこのまま続けばまたまた愛機への満足ポイントが増えます!

しかし、今も雪降ってます。もう3月も半ば。いつまで積もるの??

春支度として買い集め始めたグッズの活躍は?はぁ・・・取り付けはいつになることやら(>_<)

今週末には新幹線の開業が控えているのに、いきなり運休しないだろうな?
新幹線の線路上に積もった雪は除雪してどこにいく?これも謎だ(^^;
Posted at 2015/03/11 23:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3456 7
8 9 10 111213 14
151617181920 21
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation