• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

黒助と戯れました!?その60

黒助と戯れました!?その60みなさまお疲れ様でございます。
毎度の戯れシリーズです。
まず、リアドア連動LEDについてですが、最初ドア開閉スイッチなるものを使用していましたが、黒助のドアの隙間にはサイズが大きかったようで、スイッチ自体が圧死してました・・・
そして、昨日寒い中、ガレージに篭り単純なマグネット式の開閉連動スイッチへチェンジ!

そして今日は比較的暖かかったので残り左後部もスイッチを交換し、完成です♪
これで夜間も安心?!です(^^;
スイッチ本体はドアにセットしましたが、相方のマグネットの取り付け場所をお知らせしていませんでした。間違うとドアorボディにダメージを与えます。隙間が小さいと苦労しますね(^^;

ボディ側に貼るマグネットはこの位置というか、この向きです。ドアストライカーと平行にします。
決してドアに対して垂直にすると隙間より厚みがあり、金属面が凹むと思います。
位置合わせはドアストライカーを基準にして合わせました。

また昨日ブログでもアップしましたが念願の?これ!

まだちょっと高かったのですが、「ECO」マークは既に廃盤ですので、あまり粘っていると無くなっちゃうかな?と思っていたところに、気前の良いイタリア人に買ってもらいました!?(笑)
ついでにこちらも♪

すっかりお気に入りです♪
しかし、蛍光も無いので夜間は正確な時計としての役目は期待してはいけません(^^;
ビジネスの時は使えませんが、プライベートならば充分です!^^

その他イジリであやしいテープ類は・・・ 妄想してください(謎笑)
とりあえず、目立つところはシルバーから黒に貼り直してます。

そして、先週お知らせした通り、黒助は本日入院しました。
ダッシュボードからの嫌な音。目星はついているようなので早々に戻ってくるとは思います。
そして、代車君は、シルバーのA180。2015年式です。まだ1000kmしか走っていませんでした。売れ残り?で代車に回ったのか?ってくらいでナビも無し(^^;
代車でナビが無いのは初めてです。いつも道路情報を見ているので不便ですね(^^;
ノーマルのAなのでやはりステアリングは結構回さないといけません。ダイレクトステアになれるとダメですね・・・

さて、一部のみなさまお待たせです♪
今週は欲を掻いて?3連複に手を出しましたが、見事♪(^^)V
審議がありハラハラしましたが、ボニータを信じて良かったです!
ちょっと後味の悪いレースになってしまいましたが、今週はルメールさんに何を買ってもらおうかな?!(笑)

では(^^)/~~~
Posted at 2016/11/20 16:45:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 345
6 7891011 12
131415 16 1718 19
20 2122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation