• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

冷え込んで来ましたね

冷え込んで来ましたねこんばんは。
先日キリ番を無事ゲットして今日はカウントダウン?の32100kmでした。
先週あたりから一気に冷え込み、出勤時は半袖シャツでは無理になってきました。
みなさま体調管理にお気を付けてください。

冷え込んでくると、冬の準備開始かなぁ・・・と思い始めるのですが、久々にパーツメーカーHPを徘徊していましたら、発見!

(HPより拝借)

黒助ⅡになってからヘッドライトがLEDに変わり、降雪時に暗くなって怖い思いを何度もして、解決策を探していましたので見つけた時はちょっと興奮(笑)
黒助Ⅱに乗り換えてからは暖冬続きで降雪時の走行も少ないのですが、こんな感じでライト全体に雪が貼り付きます。

こちらはガレージに納まった黒助Ⅱの画像なので、雪は融け始めていますが・・・

前車の黒助はHIDライトだったので、雪が降ってもプロジェクターで照射している範囲だけ丸く雪が融けていました(画像はボケボケなので割愛)
走行時は風雪の勢いが勝るので、HIDでも雪が貼り付き暗くなりますが、信号等で停車すると融け始めます。しかしLEDでは熱源がほぼ無いので、屋外ではまず融ける事が無かったです。
しかもW176後期型はヘッドランプウォッシャーも無くなったので、どうしようもなく(^^;

発見して早速近所のABやYHに行ってみましたが、どこも陳列なし・・・orz
取り付けたいと思うので、しばらくはネット徘徊でもう少し情報収集ですね。
Benzマークの上にも取り付けたら


これも回避できるかな?
昨年以降発売のMBにはベンツマークに熱線が入っているようですね。

W176に取り付けできないかな?

冬の準備の前にはデイライトの取り付けも終わらせたいのですが、未だ取り付け位置が定まりません(笑)
もう、悩んでいるなら取り合えずやっちゃえ!と思うので設置場所は決めました。あとは前車でも困った配線の引き回し場所を考えています。
とにかく隙間が無いんです・・・orz

ところでMB乗りのみなさん、こんなの来ますか?

自分のところ毎年届いている気がします(笑)

まあ、それなりに有効?なのか、うちのDは以前出入り口の傾斜が強くて神経使っていましたが、工事されて傾斜が無くなっていましたから声は届いているようですね!?自分1人の意見ではないでしょうが(^^;;

最後に今日のお馬さん。3着の馬は何?(苦笑)
さらに馬連を買い忘れる失態(涙)20倍以上の配当だったんですよね。失敗だ・・・orz

では(^^)/~~~
Posted at 2020/10/18 22:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45 6789 10
11 12 131415 1617
1819 20 21222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation