• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

そう甘くはありませんでした・・・orz

そう甘くはありませんでした・・・orzおはようございます。
3連休!のはずが・・・全て色々雑用たっぷりです(^^;
仕事も少しばかり・・・
昨日は珍しくスカッと真っ青な青空!快晴でした♪が、仕事中の身、洗車は出来ません(^^;
とりあえずお昼休みに先日のボルトの件でわかった締めトルク110Nでボルトを締めなおし。

気温は高くなかったのですが良い汗が(^^; 昼食後の良い運動になりました(笑)

さて、天気は下り坂のようですがレインXの塗布をしてから出社したいと思います。
Posted at 2016/10/08 08:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2016年10月07日 イイね!

ヤバいヤバい(^^;

おはよーございます。
最近ネットで欲しかったものを見つけ、安かったのでポチろうとしたところ・・・

送料が恐ろしく高い!!
そのくせ伝票番号はお伝えできません。とな(-_-)

酔ってたら気付かずにポチってたかと思うと・・・(^^;

さて、先日破損したこちら

発注に必要な書類も届きました!
¥いくらするのか知りませんが、買うしかないですよね・・・

では、残り1日がんばりましょう!

(^^)/~~~
Posted at 2016/10/07 07:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポチっとな | クルマ
2016年10月03日 イイね!

社外品なので諦めますが・・・

社外品なので諦めますが・・・こんばんは。
昨日のニセンボ再装着で発覚した「ボルト締め付け過ぎ?」疑惑ですが、やはり純正ボルトと同じではアカンかったみたいで・・・orz
きっかけはタイトル画。

全く同じ場所に傷?局所的に高負荷を受けてます。全てのボルトです。
そこでDの締め付け過ぎ疑惑を抱き訪問。しかし説明に納得したところでMBは締め付けトルクが他社に比べて非常にキツイ事を思い出し、ウイッシュ君を調べると108Nと(^^;
って事はBBSも同じくらい?って事で問い合わせ。
早速返信があり、110Nが推奨みたいです!

カーショップの方々からもMBの純正ボルトは固いと聞いていましたが、この画像の通り、並みのボルトでは負荷が強いみたいですね・・・ 折れる前に気付いて良かった!?
自分も今までトルクレンチなんて使わなかったのですが、手締めでは全くダメだったので初めてトルクレンチを使用する程の締め付け強さです。

みなさまもお気を付けください・・・

社外品なのでDに苦情を言っても無理でしょうし、山は大丈夫みたいなのでスタッドレスに交換する際ダイスを通して綺麗にしてみます(^^;

あ、何か久々に真っ当なネタだ(自爆)

ついでにこちらも報告!

これ買って1年も経っていません。保証は無いそうです。
緊急発注しましたが何日掛かるのだろう?
車検証&本人確認の書類が無いと売れないとも言われました・・・
当然ユーザー登録もしていますが、全ての書類を用意しないとダメだそうです(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2016/10/03 20:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2016年10月02日 イイね!

黒助と戯れました!?その55

黒助と戯れました!?その55こんばんは。
おはようございます。昨夜、寝落ちです(^^;
久々に連週での戯れ報告です(笑)
今週は黒助が車検から戻り、早速イジリ(維持り?)再開でした♪
←こちらフォトにもアップしましたが、フロントリップのレッドテープ。たかが4mm広げただけでかなりケバイです(自爆) 
整備手帳やパーツレビューと重複するところもありますがご覧ください(^^;
まずニセンボ再装着!

もう手馴れたもので?ササッと♪ しかし・・・ロックボルトアダプターがお亡くなりに・・・orz
予備を携行していて良かったです(^^;
しかし、Dで取り付けたホイールボルトはとにかく固い!!クロスレンチだけでは回せないのでレンチエクステンション久々に登場! これでホントに130Nなのか?とDに出向いて聞いたところ・・・
実際に使うトルクレンチと年1で受けている検定証が提示(^^;
素人がその辺で買ってきた安物レンチの130Nが怪しいですね・・・orz
でも、純正ボルトでは無いので130Nは締め過ぎですね(^^; 
BBSボルトの締め付けトルクを調査中です。

クロームテープ細工!
これまた型紙も取らずの適当加工(笑) 例の如く拡大厳禁です(自爆)
しかし、今回思ったのは、カッターで切らず爪先で隙間に押し込むようにしたところ自然に切れてくれた?切れてしまった?ので、切り口はボロボロなんですが、内装剥がしの先端で更に押し込むと綺麗に?仕上がってくれました。少し破れてしまったので後日やり直しですが(笑)
そして毎回思うけど型紙を取る前に行動してしまうのはダメですね・・・orz

車検
テールランプのスモーク化がまさかの嫌疑(^^;
結局陸運まで行ったので仕上がりが遅れたようです・・・
それ以外は全く問題無しでした! あとはブレーキパッドをいつ交換するか?ですね。
メルケア&メンテプラスでの無料交換対象部品なので低ダストタイプは欲しいですが無料交換には勝てません!?(^^; 
ブレーキダストは酷いですが、ホイールコーティングしてあるのでホイール清掃が簡単です!それを楽しむ事にします!? ニセンボの点検も兼ねて(^^;

今週の戯れはこんなところです!?
ACC電源を取り出した後はまだ妄想中です(^^;
あんなに不安定だったエンジン連動ユニットが完全に?安定してます。

そして番外編!一部の方々お待たせです(爆)
秋のGⅠ初戦!
ゲットしました♪ 大本命は中山初コースだったので切り!(予算が少なかっただけですが・・・)
昨夜は祝杯で寝落ちな訳です(自爆)
凱旋門賞は残念でしたね。やはり世界の壁は高いのか(>_<)

さて、うちは今日から新年度です。色々変更がありますがどうなることでしょう?(謎笑)
まずは社食リニューアルが楽しみです♪

では(^^)/~~~
Posted at 2016/10/03 06:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ
2016年10月01日 イイね!

念力で?晴れました♪

念力で?晴れました♪みなさまお疲れ様でございます。
今日は午後からまさかの日差し♪
取り急ぎやりたい事の第1段?レインX塗布です(^^;
9月の代車続きで自分には撥水処理が必須だと言う事がよ~く分かりましたので、車検から戻ったらまずやりたかった事です(^^;
今回はガラス交換後まだ2回目。まだまだ塗りこむとキュッキュ音がして右腕パンパンです・・・orz

その後先日黒助を引き取りに行った時にCLASBスポーツが展示車に入って居たのを思い出し、Dまで休憩しに行きました(笑)

今日はフェアだったので大盛況でした!でも、黒助が入場するといつもの尾根遺産ダッシュ(笑)
にこやかにお迎えしてくれました♪ そして駐車場でしばし黒助談義。尾根遺産はAMGロゴのネックピローに喰い付いてきました(笑)

そして展示車を前にまたしばし談笑^^ 美味しいコーヒーをもらって一服していると、営業さんからはタイトル画の来場プレゼントまで頂きました♪

なんとタンブラー!これ欲しかったんですよね(^^)

CLASBスポーツですが、AMGエクスクルーシブPのオプションが装着されており、ドアの内張り上部にもレッドステッチがありました。そしてダッシュボードからドアへ流れるような造形?うまく表現できませんが、Aクラスのようにダッシュボードからドアの内張りへの段差がありません。
センターピラーの車内側もプラスチックむき出しではなくクロス貼りでした。次はここを真似るか?
って前から画策していたのですが、面倒で(自爆)
ただ、前から構想には入っていたので、実際に見る事が出来、参考になりました。新型が出ては何か参考になるものが無いかじっくり見させてもらいます。買わないのに(爆)
今のMBの傾向?でリアディフューザーが凝っていますね!黒助にも何かしてあげたいのですが・・・

今日はニセンボ戻しまでは出来ませんでしたので、明日も念力?で晴れるといいな!^^
腕の筋肉痛が治まっていますように・・・(^^;

では(^^)/~~~
Posted at 2016/10/01 18:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3456 7 8
9 1011 12 1314 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation