• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

効果あり!かなぁ・・・

効果あり!かなぁ・・・こんばんは。良く降りますねぇ(^^;
現在積雪40cm弱。そして今日はたぶん今シーズン初の真冬日だったのではないでしょうか?
しかし、相変わらず帰りの黒助は窓凍ってません♪ ありがたい事です^^
さてタイトル画像ですが、無策の助手席側だけセンサーが反応しています!効果あり?かな♪

そして帰りは外装がガチガチに凍ってまして、シフトをドライブに入れた瞬間同じ状態になりました。
タイトル画像は信号待ち中に撮影したのでフロントの状態を確認できなかったのですが、帰りの時はフロントの状態を確認しました。(走行していないのに反応も不思議だったので)

すると、助手席側の無策センサーの周りの溝に氷がビッシリ!
運転席側にはテープがあるので、当然何も無いです!

と、言う事はこのレベルでは効果ありですね♪
走行中にビッシリと貼り付いた状態はまだ無いので今後も観察します!

では(^^)/~~~
Posted at 2017/01/24 19:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ
2017年01月23日 イイね!

降る降る詐欺だ!なんて言ってるから・・・

こんばんは。
降る降る詐欺だ!なんて言って、一晩開けたら真っ白になってて慌てて出社したユーロです(自爆)
でも地元では10cmなんて、積もった部類に入らないのですが、まぁノロノロ運転車が増えました。
学校への送り迎えの奥様方がほとんどなんですが、子供のうちは公共交通機関を利用しマナーを覚えさせるのも教育だと思いませんか??
しかも渋滞を引き起こすだけだし、そんな恐怖で運転している車に乗っているほうが危険だとも思うのですがね(^^;

あ、話逸れました。今朝はそれなりに降っていましたので昨日検証できなかった件が検証できるぞ♪と思ったのですが、意外や意外、運転中はそんなに降りませんでした。帰りも(^^;

日中に結構積もりましたが・・・

まあ運転中に降らないのは良い事ですが、検証できないのは残念!?

しかし、地元の雪と言えばべちゃべちゃの重たい雪が定番だったのですが、最近の雪はサラッサラなんです!
でも、毎年気温は同じくらい。なんだろう??

会社の駐車場は当然野ざらしなんですが、今年はまだ雪下ろし棒の出番はありません。
自分達にとっては良い事ですが、何か心配です。

そういえば、今日は隣に車を止めていた後輩の車(某国産セダン)はフロントウインドウがガチガチに凍っていましたが、黒助は全く問題なし♪
ワイパーを一拭きで「お先~♪」です!^^
気密性が高いから?車内も意外に冷たくなかったですし♪
シートヒーターも即活躍してくれるので助かってます♪
何より腰周りが温く温くしてくるとホッとします(^^;

思えば、退社時にフロントウインドウがガチガチに凍ったなんて経験はゴルフもボルボも無いですね!ブルーバードなんてドアすら開けられなかった・・・

ユーロ車を検討中の方々!
目に見えないところも良いですよ~♪^^

では、明日もまだまだ積もるようなので、今日も熱燗引っ掛けて早々にzzz(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2017/01/23 19:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ
2017年01月22日 イイね!

やっぱり降る降る詐欺でした(爆)

やっぱり降る降る詐欺でした(爆)こんばんは。
今日も降る降るって煽りながら、全然・・・
試作品の効果は・・・な?感じ。
使ったのは画像の通り、ホムセングッズ。
屋外用の高耐久とあり、雨具の補修にも使えるようなので、撥水も期待しての購入です。
何に使用したか?

雪道走行時のパークトロニック対策です!?

雪道を走るとフロント全面に雪が貼り付き、速度が低速になるとパークトロニックの警告がピーピーと大騒ぎでうるさいのでスイッチを切ってしまいます。

(一昨年の画像です)

そしてそのまま忘れて、ガレージで車庫入れ時、壁に擦りそうになったのでフロントだけは何か策を打ってパークトロニックをOFFにしなくて良い方法を色々考えていました(^^;

今日は走行中に霙交じりの雨が降っただけで効果はわかりませんでしたが、途中車を降りてセンサー部分を見たところ、施工した運転席側の3ヶ所だけは水滴の付き方が違っていました。

今回比較のために、助手席側センサーはそのまま。センサーの周りには溝があります。雪はそこに堆積するようです。すでに霙がそこに入っていました。テープを貼ったところは水滴こそ付着していますが、霙状のものはありません。
これは期待できますかね!?

結論が出ず、面白くないなぁと思いながら雪を求めて山にも行こうかと思いましたが、余計な事は止めておこうとイジリに予定変更です(笑)

こちら!

ホムセンで色々仕入れられるので、当分飽きる事は無さそうです(爆)

では(^^)/~~~
Posted at 2017/01/22 17:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2017年01月22日 イイね!

ワイパーのビビリ対策品発見!

ワイパーのビビリ対策品発見!おはようございます。
昨晩は午前様でしたが意外にも二日酔いではありません♪

撥水処理を行って、ワイパーのビビリに悩んでいらっしゃる方々へ朗報?です(^^;
が、可否判断は自己責任でお願いします・・・
普及していないからには理由があるのかと?!
以前、レインXの話題で、ワイパーがビビル原因は寝癖の付いたゴムが反ったまま戻らずガラス上を滑走すると記載した記憶があります。
自分も20数年前まではレインX以外の撥水剤でビビリに悩まされた事があり、対策グッズを使用していましたが、現在は販売していないようで・・・

しかし、偶然立ち寄ったJスで類似品を発見!
それがこちら。












(画像はネットより拝借)


これを停止したワイパーの直ぐ上のガラス面に貼ります。

すると・・・






ビビリの原因イメージがこちらですが、貼る事により





















寝癖が解消?され、スムーズなワイピングが可能です。




自分はまだビビリと無縁なので、使用していませんが、過去に使った物と同じ事が書かれていたので、間違い無く解消してくれると思います。解消できなかったら完全にゴムの劣化かと・・・

ちなみにググッてみると、みんカラでも4~5年前に装着された方々の記事が出ます。

以上、情報共有です!

もう少ししたらカーショップが開店する時間なので、お出かけのきっかけにどうぞ!?

こちら田舎のAB、黄色帽子では売ってませんでした・・・

Jスは品数少ないのに、たまに掘り出し物があるんですよね(^^;

ただ、以前に類似商品を使用していた自分から見ると、これは1本テープ状で、ワイパー全面を当てるタイプなので、ワイパーへの負荷が大きいかな?とも思います。自分が以前使用した物は、点状のものを直線上に並べるものでした。

ん??自作可能グッズか? 商品にはワイパーのクリーニングを謳ってますが、寝癖解消だけが目的ならわずかに段差を作るだけでも効果ありそうですね(^^;;

あ、寝癖解消目的ならば、ワイパースタンドもありますね!しかし、都度立てるのが面倒だった記憶が・・・(^^;;

それでは、自分は試作品の効果観察に出かけます♪
今日は1日雪の予報ですが、意外に寒くない!? またまた降る降る詐欺か?!(笑)
雪が降らなければただのドライブになっちゃうなぁ(^^;

では(^^)/~~~
Posted at 2017/01/22 09:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2017年01月21日 イイね!

夢!(謎爆)

夢!(謎爆)みなさまお疲れ様でございます。
今朝はすごい夢を見て超早起きでした^^;
一向に眠れないので日の出直前に日本酒呑んで寝たのは内緒です(自爆)

その夢がまた凄くて・・・(笑)









場所は大黒PA。そうです、夢の中でオフ会です!?

しかもみん友さん達が・・・・


































全員知っている人!?(爆)


本社の部長さんだったり、前会社の先輩や後輩だったり、取引先の営業さんだったりetc・・・((爆))
あ、プライベートだから内緒だぞ!って芸能人の方も居たり♪

こんな事はまず無いと思いますが、まだ誰にもお会いしていないので、まさか?もありますかね(^^;

しかし、リアルな夢でした(謎笑)

あ、昨日の冬靴の件、今日は暴風雪詐欺?(爆)に遭い、お日様が出ていたので、早速ABCマートで深水5cmまで耐えられるスニーカー買って、その場で履き替えてドライブしてみましたが、とても良いです♪
そして、そのままホームセンターでイジリの小道具を物色していたのですが、私服警備員が背後に居たような?
そりゃそうですよね。関連の無いブースばかり行ったり来たりして、手に取った物を戻したり怪しいですからね(自爆)

では、今日は送別会なのでこれにて(^^;

ブログ用の別ネタがあったのですが、また後日!?

(^^)/~~~
Posted at 2017/01/21 18:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 456 7
89101112 13 14
15 16 171819 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation