• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

すっかり忘れていました(^^;

おはとうございます。
いつぞや、センターコンソールに100均のUSBライトで夜間照明を確保しましたが、スイッチが手動だった上に、うっかりコードを引きちぎってしまう失態をやらかしました・・・orz
そして、いつ弄ったかも忘れるくらいの適当なものですがこちらへ変更^^


これを蓋の裏に貼り付け、スイッチは例の開閉連動スイッチを接続。


少し開けたらこんな感じ

























詳細は後日もう少し画像を揃えて整備手帳にアップします(^^;

それでは行ってきます!

当然仕事ですよ(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2017/03/23 06:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2017年03月20日 イイね!

昨日の続きと今日の増し締め?

昨日の続きと今日の増し締め?こんばんは。
今日も良い天気でした♪
朝からドライブです!ボルトの増し締めが理由ですが!?(^^;
←久々に海をバックにパチリ。洗車してなくて汚いですが・・・
明日から悪天なので洗車しない理由ですが(^^;
さて、ここはどこでしょう?

ここです!って言っても普通の海岸で特徴ないですよね(^^;
今回は久々に新潟、ヒスイ海岸まで増し締めの為に?ドライブしました(自爆)
画像内に見える人々はヒスイ探しに夢中です(笑)

ここまで往復200km弱ですが、田舎の国道は凄いですよ!
燃費が往復で18.8km/Lを記録しました♪
ディストロを制限速度プラスαにセットしずっと追従モードです(^^;
先頭になった際には危うく赤信号でブレーキ踏むの忘れて、急ブレーキに(^^;;
そして今日は青い繋ぎを着て白いメットを被ったバイクも多く走っていました!?
もう油断できないシーズンinです(笑)
肝心の増し締めは、全く必要なしでした(^^;
試しに高速でアホみたいな速度も出してみましたが、ブレも無く安定感抜群!
しかし、相変わらずの速度感が無く黒助はヤバイです(^^;

さて昨日の続きで、久々の夏靴インプレを。

ステアリングの重い事!(^^;
脚周りの固い事!(^^;

しかし、出足に感じていたゴムを潰す感じ?のねっとりとした感が無くなりシャープに
「すっ!」と出る感じ♪ ダイレクト感はさすがです^^
同じくブレーキングもゴムブロックを潰している感が無く、狙った停止位置より手前に止まりそうになってしまいます(^^;

ただ、あやしいテープのお陰でしょうか?

サマータイヤでも跳ねる感覚は無いです。
市内には路面電車の線路を横切るところが多数ありますが、整備されているところは極わずか。
そこでも突き上げが相変わらずですが、跳ねる感覚は無いです。
ランフラットをやめたらまた印象が変わるんでしょうね。

では、最後にまたまた撮影モードの比較画像です!
腕は上がってないので何をやっても同じですが・・・orz


では(^^)/~~~
Posted at 2017/03/20 17:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2017年03月19日 イイね!

脱げないなんて言った翌日ですが(^^;

こんばんは。
昨日、まだ冬靴は脱げません、なんて言っておきながら、早速今日交換です(自爆)
今日も野球だったのですが、上着要りません。汗だくでした♪
空は青空とは言い難い春霞?黄砂?良く分かりませんが、曇りでは無いことは確か。
帰宅してすぐさま交換です(^^;
昨日、レッドテープの手直しが予想外に綺麗になったので余計に履かせたくなり(^^;

また、汗だくで帰宅したので、そのままの流れ(^^;

交換後、一っ風呂浴びて、増し締めを兼ねたドライブ♪
今回は予想外にボルトが締まりました(^^;
なぜだ??手順はいつも通りなんですがね・・・
念のため、明日も走行後には増し締めする為、トルクレンチは助手席足元に(^^;

サマータイヤで色々思ったのですが、既に全身痛いのとわずかな酒で酔っ払って来たので、また明日!?^^

そういえば、愛車紹介のフロント画像も入れ替えしたのにフォトアルバムが更新されてませんね。
アルバムにもアップするチェックが入っているのに(-_-)
「イイね!」が押せない事もしばしば・・・

最近のみんカライマイチだぞ・・・

では(^^)/~~~

Posted at 2017/03/19 21:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2017年03月18日 イイね!

まだ冬靴は脱げませんが・・・

まだ冬靴は脱げませんが・・・みなさまお疲れ様でございます。
今日は以前からガレージの肥しになっていた
← こちらを綺麗に掃除してお嫁に出しました(^^;
今のホイールとスタッドレスも春先にはお嫁に出す予定です。
そしてその見返り?でTVキャンセラをポチッとしようとしたところ・・・

な、なんと、どこのショップも一律に1諭吉以上の値上げ・・・orz
これでは購入する気が起きません(>_<)

なんで??? タイミングを逃したか・・・

その後、気を取り直して?サマータイヤは今年履き替え予定の為に見積もりをもらいにお出かけ。
初めてミシュランにしちゃうかな?ピレリより格段に安かった(^^)
PS4ってどうなんですか?
ピレリのドラゴンスポーツも気になっていましたが、ウエット性能が良さそうですね!?
現在のピレリP-ZEROは残り溝4mm。梅雨時までには交換したいところです。
でも、決算キャンペーン中だったから安かったのか?
またタイミングを逃す前に?決断必要かも!ですね(^^;

そしてホイールの剥がれなくなったレッドライン。こちら重ね貼りでこのまま逝っちゃいます(^^;
この連休中に履き替えできれば!と思っていますが、来週も氷点下予報?が・・・orz

日中とても暖かく寒暖の差が禿げしいので体調を維持するのキツイです(^^;
Posted at 2017/03/18 16:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2017年03月12日 イイね!

黒助と戯れました!?その65

黒助と戯れました!?その65みなさまお疲れ様でございます。
久々の戯れシリーズです(^^;
今日は絶好の野球日和?なので、シーズン開幕前の練習に!
練習なので、重めのバットを使用しましたが全くの・・・orz
素振りが足りません(^^;


その後はタイヤ交換前の念入りなホイール掃除。
綺麗になりましたが、コーティングが切れて2年放置していると細部の汚れは水洗いだけでは取れませんでした・・・

実は昨夜、下書きをしていたのですが、全部消えてます(>_<)
最近みんカラは不調ですよね・・・

さて、気を取り直し?戯れをお楽しみください!?

昨日はまさかの冬季間通行止めに遭遇し

広い所でクルクル回って遊んでしまいましたが、その時撮影したセピア画像が
(フォトギャラリーをご覧ください)
忘れられずにデジイチにはまだ他の画像処理があったのでお試し。


セピア


クール?


モノトーン

で、基がこれ


腕が悪いのでどれもイマイチですね(>_<)

そして車内はポカポカなので、お試しのイメチェンを!
ここが



こうなりました
































戻って来てから変なところに気付きましたがスルーしてください(爆)


アップではこんな感じ


落ち着いた感じになりました!

が、黒助にはシック過ぎるかなぁ(^^;

レッドモールはそのまま取ってあるので、戻すかも?です(^^;

ラインメーカーは全く色落ちも無く綺麗だったのですが、スピーカー周りのモールが見事に色落ち。
1~2年周期で交換が必要ですね。安いからいいけど、今回使用したメッキモールは¥がお高いのでそうそう交換は出来ません(^^;

また、パークトロニックの雪対策でリクエストのあった正面からの画像を整備手帳へ追加でアップしました!
醜い亡霊が少々写っていますが・・・(笑)

あとは、ちょいとあやしいテープの位置を変更してみました。
外装サイド下部に貼っていたのですが、剥がれてきたので、交換ついでに場所変更です。
(12月中旬のブログにあると思います)
一部ですが、場所はここです。

今は横から見てもほぼわかりません。
安定感は相変わらずです♪ 剥がしてしばらく走ってみましたが、凸凹の酷いところは跳ねます!でも、貼ると突き上げがありますが跳ねません。不思議ですよね♪

燃費は更に良くなって昨日の山道爆走でも14km台。
そして今日の野球~実家~いつもの場所フラフラ?で自宅に戻ると15km台!
明日からの通勤で最高記録が出るか?!
近距離なので無理かなぁ・・・ 普段は11~13km台です。

トリップメーターは給油の都度リセットしているのですが、MFDの燃費計は毎月リセットしています。
あやしいテープ装着からは13km台を下回った事がないんですよ♪
これは暖気運転中も積算しているから優秀ですよね!^^
カタログ値の16km弱を出すには高速で遠出が必要ですが、近場を走ってこれなら充分です^^
みんカラへ燃費投稿されている方を上回っていますし!
なにより前車、ボルボT5の倍ですし♪パワーも半分ですが(^^;

スタッドレスでこれだけ試してみたので、早くサマータイヤで検証してみたいですね!
でも、BBSホイールのレッドラインが剥がれませんから交換できません(自爆)
ホントどうしよう・・・(涙)
それに、外装レッドラインの色チェンジを考えて準備していたのに、剥がれなきゃ始まりません(^^;

あとはここ

このアルミ地が見えるところも何とかしたく、色々教えてもらいましたが、指が抜けなくなり悶絶&血だらけ事件もあり、試行錯誤しています(^^;
下準備はできたので、そのうち公開できる日が来ると思います。

では、グダグダな長文失礼しました(^^;
いつになっても上手くカキコできませんね(>_<)

(^^)/~~~
Posted at 2017/03/12 17:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
56 7 8 910 11
121314151617 18
19 202122 2324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation