• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

もう年末ですか!?

もう年末ですか!?こんばんは。
← こんな書類がぞくぞくと届く時期になりました・・・
最近いきなり寒くなり秋を感じる前に冬の始まり?
あっと言う間に正月が来そうですね(^^;
みなさま体調管理にご注意を!?
自分まだ不調のままです・・・ (^^;;/~~~
Posted at 2017/10/19 22:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2017年10月15日 イイね!

初日は微妙でした・・・(^^;

初日は微妙でした・・・(^^;こんばんは。
← 突然ですが、2台前の愛車ゴルフthe3rdですが、画像を整理していたらパーツ画像がそこそこありました(^^;
今更アップも何なので、愛車紹介の懐かしの画像のままにしておきます(^^;



さて、タイトルの件。
みん友さんから、エンジンフィルターにアルミテープを貼ると劇的に燃費が伸びる!?との情報をキャッチし、早速!
と、思いましたが、先日K&Nのウエットタイプのフィルターに変えてました(^^;
純正等のドライタイプとは違いオイルを塗布しているので静電気も帯びにくいだろうな・・・
と、思いながら、じゃあ代替案?で、施工(^^;


これは先日BOX内に貼った後、間引きしての現在の状態。
エアーフィルターの枠はやはり油でヌメヌメ状態(笑)
そこには貼る事自体無理なので、ここ!?































フィルターが接触する面に貼ってみました(^^;
で、これが昨夜の出来事。

そして今日、検証ドライブに行く時間は無かったのですが、買い物や所用で50km程の走行。

燃費は16.9km/L

数値だけを見るとカタログ値を上回っていますが、比較の対象がないのでこの施工がどうなのか微妙です(^^;

また明日から通勤での燃費検証再開ですね(笑)

ではみなさまも寒暖の差に負けないように体調のお気をつけてください。
自分は少しだけ回復の兆しが(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2017/10/15 18:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミテープ | クルマ
2017年10月13日 イイね!

満足!?

こんばんは。
今日は13日の金曜日・・・
毎回色々ある?のですが、今日は平穏でした^^

さて、今週の朝のみですが通勤燃費検証です。
10日16.1
11日16.1
12日15.3(雨エアコンあり)
13日14.9(ヒーターガンガン)
今週は連休明けで4日勤務なので、少ないですが、下がった日には理由があるのでもう満足です♪

そして、今回驚いたのは、いつも帰りは結構な渋滞があり、12km台まで低下する燃費が
10日14.2
11日14.7
12日12.2(雨エアコン&シートヒーターあり)
13日15.3
と、異常?に良いのです(^^;

先日ガソリンを入れたので、燃費記録にもアップしてみましたが、無駄なアイドリング等も含んでいる、全くの日常燃費ですが、数値がアップしているのは嬉しいですね!
そして何より、走行性能が維持されています。ECO運転に神経使う訳でもなく、いつも通りの加速、また、朝なんかはアイドリングストップも作動しない状況でこれです。

これからもっと寒くなるので、エアコン常時使用するからダウンは必至ですが、どの程度ダウンするのかも楽しみです。

が、明日は晴れるようなので体調が良ければもう少しイジッてみようかとも思います。が、スタッドレスも良い加減判子押さないと格安なのに流れちゃいますね(^^;;

では、このお遊び・・・


























なが~い目で見てください(爆)


弊害が無いのでお勧めですよ♪

誰かAMG、ポルシェ&フェラーリで試してみてください(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2017/10/13 19:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満 | クルマ
2017年10月12日 イイね!

現状のご紹介!?

こんばんは。
黒助はすっかりブラック&レッドで固まってしまいましたが、先日来からたまぁにどんな素材なのか?と、お尋ねいただく事もありましたので、現状の状態をアップします。
整備手帳では1回でアップできないので、ブログにしました(^^;

まずこちら。

A250のパクリ(^^;


サンルーフエンド


ボディサイド

こちらは全てこれです。

このテープはあまり伸び無いので真っ直ぐ貼りやすいです^^

続いてこちら。これはお勧めできませんが、手軽(^^;

ホイールが高温になる事を忘れての施工。剥がれませんので注意(>_<)
リムガードは外れると大変なので、安易に考えた事が仇でした・・・orz

こちらを使用。

これは伸びやすいので曲線が綺麗になります^^


続いてこちら。

施工場所が多いので、とりあえずこれ(^^;

これはお馴染みのこれ。

こちらも隙間に挟みこむだけなので、手軽ですが、1年も経つと色褪せ凄いです(^^;;
施工場所の画像のように直射日光の当たらない場所への使用がお勧めです(^^;

次はこちら。

センターピラーのレッドライン。使用したのはこちら。


これもお手軽なので一時期近所のカーショップで買占め(自爆)
今はストックの山ですが(^^;

続いてこちらは最近の施工例ですが。
スリムモールの色褪せが酷く、こちらへ交換。


使用前に曲げ癖をしっかりと取る必要がありますので、寒くなってからの施工は厳しいかな?
隙間に挟み込み部分に段が付いているので、抜けにくい分、隙間の小さいところは苦戦します(^^;

最後のこちら。

これもA250のパクリですが(^^;

と、こちら。


使用したのはこちら。

幅が10mmって中々見つけられなくて(^^;

と、まぁレッドラインだらけです(^^;

本当ならば、ホイールのレッドを剥がし、全て別の色でイメチェンを図ってみたいところなので、スタッドレス装着中にどこまで手を出せるか?!です(^^;

ところで、毎日寒暖の差が激しく大変ですね。
こちら昨日より10℃以上下がりました(>_<)
お陰で風邪を引き戻してしまいました・・・orz
風邪を引いたので○○ではありませんでした(爆)
しかし、あまりに寒いので、帰宅時は今シーズン初のシートヒーター作動です(^^;

北海道では積雪があり、千葉では真夏日だったとか?
みなさまもお身体ご慈愛ください。

それでは(^^)/~~~
Posted at 2017/10/12 19:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2017年10月09日 イイね!

天気が良くてガマンできませんでしたw

みなさまお疲れ様です。
連休最終日、体調万全にはもうちょい?ってところなので、昨夜は早めに寝て今日もゆっくり過ごそうと考えていましたが、今朝の天気の良さは何でしょう!?(^^;

じっとしていられる訳がありません(自爆)
なお、このブログ、風景画像ありません・・・デジイチ忘れました・・・orz
コンデジでは全くお粗末なので(>_<)

どこに行こう??と考えた結論。

紅葉がどこまで降りてきているか確認に行こう!って事で、出動!^^
とりあえず、山に向かいました。
目的地はアルペンルート入り口の立山駅。しかし人人人・・・車車車・・・orz
どこにも停められません。
敢え無くスルーです・・・
山肌も見える範囲は全くの緑でしたし(^^;

ちなみにそこまでのルートは通常の道とは違い平行迂回ルートを通り、対向車は工事中のダンプ2台。同じ方向に行く車は地元民のみと言う快適な状態でした♪
通常ルートは結構な数の車がいましたね。

そして曲がりくねった山道を程よいペースで進みましたが、燃費13.3km/L!(*_*;

アルミテープ効いてる?

付近のスキー場駐車場で一息入れ、次の目的地を考え・・・

一気に海を目指します(^^;

山道を一気に下り、燃費計もドンドン数値が増えて行きます!こりゃ記録か?!

山を下りきり、川沿いに進路を取り一気に河口まで走ります!しかし、ここで、燃費計の数値に変動が無くなりました(^^; 

河口まで来たところで、海沿いに進路を変え一旦、新湊の某市場で休憩。ここも人だらけ(>_<)
駐車場は空いていたので、観光バスの団体さんかな?
しかし、地元の海の幸を売りにしているのに、入り口には石巻産ホタテ焼の売り場(苦笑)
観光客も『石巻産だってさ』なんて失笑ですよ(爆)地元民としては恥ずかしい・・・orz

ここはタバコ休憩だけなので、一路、氷見牛を食べるために発進!そしてペースも上がります(^^;

そして氷見番屋街に到着しましたが、こちらも人人人・・・ 
駐車場が空いてません。しかしもう頭の中は氷見牛です(^^;

何とか駐車し、一路売り場へ!串焼き、コロッケ、そして牛刺しの握り♪

すんません、激混みで、立ち喰いを余儀なくされ、画像が・・・orz
過去画でご勘弁を(^^;


そしてお腹も満足してのんびり帰路についた訳ですが、周囲を見ないで正面ばかり見て運転している人多くないですか??

これ、お馬さんが正面に集中して走ってもらう為に被るブリンカーと言う馬具なんですが、人間もこういう状態で運転している人が特に休日多くて危ないです(>_<)
特にBBAになると・・・

こんな帽子を被って更に回りを見えなくしていたり・・・
運転中のベースボールキャップ以外は禁止にしてくれないかな? 帽子被って無くても

こんな状態で前しか見てないから一緒か(^^;;;


あとは、高齢者マークは真っ直ぐ走る事も出来ないんですかね?


右折するのに対向車を避け過ぎだろ!(-_-)とか

ちなみにこの車は対向車が来る度にブレーキ踏んでました(-_-)

同様に左折する時に右に頭を振る奴も多いです。トレーラーでも運転している気分なのか?!

そしてドアミラーを畳んだままの車も相変わらず多い・・・

あ、不満のオンパレード(自爆)

気を取り直して!?
帰宅時の燃費は・・・

















このくらいの距離を走ると、自宅周辺の渋滞に嵌っても数値に変動がありませんでした。
と言うか、18.1の次、2、3、4と言う数値を見た事がないのです(^^;
18.1の次はいつも18.5です。ちなみに次は18.8(笑)
細かい計算できないのか??(^^;
でも、燃費検証でもなく、記録狙いに行った訳でもないのに、18を超えた事は驚きました!
さて通勤ではどうでしょう?

ではでは、ガマンできなくて駆けずり回ったぞ^^と言うだけのブログでした(^^;;

帰路の途中、変な車を回避するために、休憩しましたが、その時に気分転換?で先日アップしたメタル調のモールをメーター周りにも施してみましたので、パーツに再掲しました!

途中メーターパネルが外れて中々元に戻らなくて焦りましたが(自爆)

では長文失礼しました(^^)/~~~
Posted at 2017/10/09 17:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 34 5 6 7
8 91011 12 1314
15161718 1920 21
22 23 24 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation