• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

三重苦?(笑)

三重苦?(笑)こんばんは。
すっかり寒くなり、まもなく
← こんな嫌な時期ですね・・・(使い回し画像です)
富山では昨日の明け方?に霙が降って初雪を観測したそうですね。知りませんでした(^^;
昨日は起きた時は日差しがあり、天気予報は大外れ!と思っていましたが、しっかり当ててくるところはさすが気象庁(^^;
自分的には最近気象庁vsウェザーニュースの予報対決が面白く、ついつい両方の予想を見てしまいます。

で、タイトルの件ですが、今朝の通勤。
寒いので暖房ガンガン&シートヒーターON!
すると当然の如くアイドリングストップなんぞ作動しません(笑)
そして道路もいつも以上に混雑しておりストップ&ゴーの繰り返し(>_<)

で、アルミテープを貼ってからの最低燃費を記録しました(^^;
12.3kmです。しかもMFDを見ると・・・
ECO表示も63%と・・・orz

ストップ&ゴーの繰り返しでアクセルの踏み込みが大きかったようですね。
そんな運転していれば、当然の結果・・・ と、言いたいところですが、それでも12km台ってやっぱ凄いです!

あとはスタッドレスに替えて、昨日の効果がどうなるのか?楽しみです♪

が、この先の天気予報は・・・orz

ドライ路面での皮剥きは無理なのか?

それでは(^^)/~~~
Posted at 2017/11/20 20:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2017年11月18日 イイね!

経過報告!?

こんばんは。
経過報告です。
って色々有り過ぎて何のこっちゃ?? って思いますね(^^;

これです。






































これ、ホント凄いです!
5年目を迎え、少々ボディがお疲れ気味?になっていたようですが寒い時期になっても「ピシッ!」って言う嫌な軋み音が皆無です♪

毎朝、ガレージから出して段差を越えた際に、この時期必ず聞いていた嫌な音(>_<) 
が、消えました!

新車からだと状態が長続きするのか? 年数経ったから効果が出たのか?
全く分かりませんが、センタートンネルのパーツを補強しただけでこの効果♪
実はコレを入手するまでに思考錯誤で、ドアやリアハッチのボディと接触するゴムモール?パッキンにシリコンワックスを塗ったりプロ仕様のテフロン素材テープを貼ったり色々施工したのですが全てダメで諦めていたのです(^^;

人も車も体幹が重要なようで(^^;

さぼり気味な筋トレ再開します。
最近立ったまま靴下を履く時フラつくようになってしまい・・・orz
みん友さんのギックリ腰報告もありましたし・・・(^^;

では、明日はまだまだ寒くなるようなので暖かくして寝ましょう!
ってまだ寝る時間では無いですが(^^;

今日はあちらこちらでタイヤ交換されている方が多いようでした。
タイヤショップの尾根遺産は毎日深夜まで手伝っているとか、D情報では今日だけで100台以上の連絡があり対応したとか(^^;
自分は早くアルミテープ施工をしないと(笑)

(^^)/~~~
Posted at 2017/11/18 18:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2017年11月17日 イイね!

久々にアレの話です

こんばんは。
すっかり寒くなり毎朝起きるのが辛い季節ですね・・・
ついに今シーズン初のストーブを使いました(^^;
さてアルミテープによる燃費向上のお話ですが、通勤時は暖房ガンガンにしないと無理(>_<)
時々シートヒーターも使います。
アイドリングストップもあまり作動しません・・・

なのに!?

13~14km半ばを記録しています。
いつもお知らせしている燃費は通勤時だけの燃費で、しかもMFD表示なのでみなさんの参考にはなりませんが驚きの数値ですね♪
昨年は10km台とかも普通にあったと思います。
さすがに秋口の頃のように16とか17は出なくなりましたが、それでも凄いです!

あとはスタッドレスにした時、どう変化するのか?
ただし今年はホイールにも貼付するので単純比較ができないところが・・・(^^;

さて明日以降、ホントに雪は降るのでしょうか?
今日も晴れ間がありました。

しかし雨が降っても晴れ間がのぞくと地面から湯気があがります。
まだまだ地面は冬では無いと教えてくれている?と思い今週末は交換無しでいってみます。
アルミテープ貼付が間に合わないだけですが(^^;;
それにNEWタイヤの皮剥きはドライ路面でしたいですし!

では(^^)/~~~
Posted at 2017/11/17 20:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミテープ | クルマ
2017年11月16日 イイね!

早速^^

早速^^こんばんは。
今日のお昼休み、突然雨が上がり晴れ間が♪
やる事は1つですね(爆)
← 春まで取り付けはお預けと思っていたロックボルトを早速装着♪
裏の説明をみると、RAYSも同じく140Nと・・・orz
他のボルトとのバランス?を考え110Nで締めました。

しっかりとしたソケットタイプのキーは締め付け時も安定してて楽ですね!^^
マックガードよりはセキュリティ的に弱いのかもしれませんが(^^;
マックガードは最後のトルクレンチ締めの時、妙な緊張がありますから(>_<)

でも画像を見るかぎり無印の黒ボルトですね(自爆)
完全なる自己満足です(^^;
よって整備手帳は無し!(^^;

ところで、今週末は地元DでAMGフェアがあります!

まあ招待状も当然のごとく来ませんから行かなくてもいいんだけど、同級生に調べ物をお願いしたので、聞きに行かなきゃなぁ・・・ ってついでに試乗する気満々です(^^;
が、天気が最悪・・・
どうしよっかなぁ・・・

では(^^)/~~~
Posted at 2017/11/16 19:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2017年11月15日 イイね!

140N・m って・・・

140N・m って・・・こんばんは。
昨日着弾したタスキーロックボルト。
何気に裏面の説明を見ると・・・
← 140N・m!?(*_*;
MB純正ボルトでも130です。それを上回る締め付けってホントに必要???
純正ボルトで130は締め付け強いレベルです。
ちなみにウイッシュ君のナットは108。BBSのボルト締め付け推奨は110です。
いつも自分でタイヤ交換するので、1本だけ締め付けを強くして取り付けバランスを崩したくないので130で統一しようと思っていますが、140って今まで見たこと無い数値なので驚きました!

って言うだけのブログです(爆)

では(^^)/~~~
Posted at 2017/11/15 21:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
567 8 91011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation