• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

ダービー狂想曲?!

ダービー狂想曲?!こんばんは^^
のっけからJRAからの拝借画像ですみません(^^;;;
もうゴールの瞬間は震えました(自爆)
あ、ワイドですがね(^^;
これが3連だったら国税庁が揉み手をして、税の徴収に来ること間違いないです(笑)

さて、今週は目まぐるしい毎日で帰宅は遅く、週末はグッタリ・・・orz
そんな中ですが、Rのセールでポチリましたパーツの一部が届かないなぁ・・・
と、思っておりましたら買い物かごの中に残ってました(爆)
そりゃ届かないよ・・・orz

ってことで、ポイントは通常+アルファですが、週末にポチって到着を待つのみ!と、していましたら、そのきっかけを下さったみん友さんの装着レビューを拝見。
あらためて備えあれば憂い無しかな?と思った次第です(^^;
そして、そのパーツ代は今日のお馬さんが支払ってくれる?訳で(笑)

ん~~なんと巡りが良いんだろうか(^^;

こりゃ久々に買ってもらいましたシリーズ再開か!?って浮かれていると痛い目に遭うので自粛・・・

では車ネタを!?

先日着弾したパーツのこれ。

装着時に全くの平面だったので、両サイドのRの部分を手曲げしてから装着しましたが、思ったよりエアコンパネルが湾曲していたようで、気付いたら浮いてました(^^;

一旦はずし、更に手曲げで極端なRにしてから装着してみました。
今のところ大丈夫です^^
あ、画像のカーボン地。細かいところは拡大禁止ですよ(爆)

また、装着してから結構な日が経っているリアのフェンダーカバー?ですが、気付いたら・・・

脱落寸前(>_<)

お昼休みに即補修です(^^;
補修パーツは常に車載しておくべきですね(笑)




そしてその他諸々ですが、先日新入社員歓迎会がありました。
会場は・・・

おっさんが大嫌いなオープンしたての居酒屋(^^;;;
幹事に理由を聞いたところ、大人数なのでそこしか空いて無かったと。
何でオープンしたてが嫌いかと言うと・・・
何もかもグダグダで、全く楽しく無くなるから・・・orz

案の定、予想は的中(>_<)
呑み放題スタート前にオーダーを聞きにきましたが、スタートしてもビール以外何も来ません・・・
ノンアルコールの女性陣、乾杯はカラジョッキ(笑)
そうしているうちにノンアル飲料よりも早く料理が次々・・・
おぃおぃ・・・
給仕のバイトにドリンクを頼むも返事だけ(>_<)
なんだかなぁ・・・
痺れを切らし、おっさん一言。

尾根遺産、ファーストドリンクすら来てない人もいるんだけど、どうなってんの???
と言うと、すぐに配膳(>_<)
しばらく様子を見ていると役割分担が全くダメですね・・・
料理が冷めていたり、締めの釜飯も味の調整した??ってくらいしょっぱさ満点・・・orz
常に完食を心がけていますが、これは無理でした。。。

そして宴たけなわで?ドリンクがラストオーダーになりました。が、それも来ない来ない・・・
うちらはいつまでここに居るの?的な空気が流れ始めてからようやくラストドリンク到着!
既に制限時間は大幅にオーバー(笑)
そして、ようやくお時間です!とお店からの帰れコール(爆)
ナンバー2の手締めでお開き!と思いきや・・・
























コースのデザートを忘れていたと、今頃配膳((爆))

なんじゃこの店。

オープンしてまだ1ヶ月。それにしてもグダグダ過ぎるだろ・・・

残念以外の何でもないです・・・
幹事には値引いてもらえ!って言ったけどどうなったんだろう・・・

個人的にはコース入っていた飛騨牛朴葉味噌焼が楽しみだったのに冷え冷えで出て来た事が・・・
喰い物の恨みは恐ろしいぞ!?(自爆)

まぁ若い幹事達には良い勉強になったのかな?って事にしないと残念感が(^^;
その場で来月に社の接待場所で懇親会が予定されたのは内緒です(爆)

飲食業界も色々厳しいのでしょうが、これは久々にアウトでしたね・・・

それでは。
Posted at 2018/05/27 21:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2018年05月20日 イイね!

晴天に誘われましたが・・・

晴天に誘われましたが・・・こんばんは。

今日は週末久々の晴天でした!
ただ風が強く洗車する気にはならず、フラフラと走り回ってきました(笑)

が、海に行くも波が高く・・・

風が強いので雲が流れ立山を拝める時が来るかと待機してみましたがこれが今日の精一杯です。

そして、ここまで行く途中で、ハイタッチが3回程あったようですが、どこでなのか?
全くわかりません・・・
ハイタッチしてくれた方々すみません・・・orz
初めて使用した時もいつの間にかハイタッチがあり、仕組みが全く理解出来てません(^^;

さて、金曜は30℃超えの真夏日。そして昨日は15℃(>_<)
今日は18℃と寒暖の差が禿げしく体調が思うようにコントロールできませぬ・・・
みなさまもお気を付けください。

今日は道の駅で仕入れてきた地酒を呑んで早々に寝ます(^^;
お馬さんもやられちゃった(>_<)
万券取ってからの連敗・・・orz

来週のダービーは是非ともガッチリいきたいですね!

それでは(^^)/~~~
Posted at 2018/05/20 18:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年05月19日 イイね!

着弾♪

こんばんば。
先日のセールでポチッた物、到着です、さっそく夜間にも関わらず装着(^^;

エアコン操作パネル周りが明るくなり統一感も出ました!?

そしてもう1つの工具。

ネジザウルス^^

所ジョージが絶賛の工具(笑)
番組では何度もメーカーの回し者ではありません(笑)って言いながら絶賛してましたね(^^;

ずっと前から欲しかったのですが、買う機会に巡り合わず?って欲しいくせに忘れちゃうんですよ・・・

って事は手持ちの工具で今までも対応していたので、更なる必要性も低いって事なんですが、あったら便利なんですよ。たぶん(^^;;

では今日はこの辺で・・・

(^^)/~~~
Posted at 2018/05/19 19:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポチっとな | クルマ
2018年05月17日 イイね!

やっぱり・・・(^^;

こんばんは。
耐えに耐えたはずのRのセール。
しかし、最終日にポチってしまいました(自爆)
1つは前から欲しかった工具。
こちらは仕事でも活躍するはずなので良しとします(^^;

もう1つは安かった上に期限のあるポイントを有効活用(と言い聞かせ)しました(笑)
車内の装飾パーツです。

明日着弾予定なのでそのうち公開です^^

(^^)/~~~
Posted at 2018/05/17 19:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2018年05月15日 イイね!

またまた罠に嵌る?!

こんばんは。
最近Rのセールってペースが早くないですか?(^^;
毎回格安!ってフレーズで引っ掛かってしまいます(笑)
いまや日用の消耗品をメインにポチってしまうのですが(^^;
黒助パーツはグッと堪えてます(笑)

で、荷物が到着して思ったのですが、ペーパーレス?にご理解を!って納品書とか色々省いているところ程、箱がデカイ(爆)
空気を運んで来たか?って思う程!

緩衝材の中から探すの大変ですよ(爆)

ちなみに1番驚いたのは、M2のボルト10本が15cm角の箱で届きました((爆))

しかも送料の方が¥高いし(^^;

あと2日。余計な物をポチら無いように耐えます!?(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2018/05/15 21:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2345
6789101112
1314 1516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation