• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

暖冬を実感♪

暖冬を実感♪こんばんは。
3連休は、こちらではとても良い天気で1月である事を忘れてしまいそうです。
そして暖冬なので?スーパーカーと呼ばれるジャンルの車が多く走っています。バイクもたくさん。
しかし北海道や東北方面は大雪のようですね・・・
そちら方面のみなさまご用心を。
さて、昨日は放置プレーしてたCPMをようやく装着し、今日は走り回ってみました。
他の放置プレー中パーツの取り付けも考えましたが、天気の良さとCPM再確認を優先(笑)

タイトル画はいつものスポットで休憩したのですが、縁石とバンパーの距離は15cm!
なのに、パークトロニックは反応しません・・・orz
これは以前のブログにも書きましたが、AMG専用エアロのお陰で、センサーは鈍感設定の影響・・・
Dでダンボール箱を使用して実験しましたが、バンパーのリップスポイラーより明らかに高い障害物にしか反応しません。A45&CLA45の後期型にお乗りのみなさま、お気を付けください。
今回はすっかり忘れていまして・・・(大汗)

さて本題。昨日のCPM関連投稿でまだ4700kmの段階では大きな変化を感じられないと書きましたが、AMGridecontrolをsportsにしたところ、あからさまな違いが。
一般道ではsportsにすると、とてつもなく硬い脚で疲れてしまい、使用は高速道路でしか無理でしたが、CPMにより2車線国道を流れに乗って走るとかなり良い感じ♪
硬いは硬いですが跳ねる?事はなく。橋桁の継ぎ目なんかはあからさまに衝撃が少ない♪
低速時はカートか?と思うくらい腰に来ますが・・・orz
通勤時は6速には入らない速度域での走行なのでコンフォートで走行する事になるかと思いますが、週末のドライブが楽しくなる事は間違い無さそうです!?
早くスタッドレス不要な季節にならないかなぁ(^^;
まだ1月で何言ってんの?(バカ)

スタッドレスタイヤですが、まだ雪上走行なし(^^;
シャーベット状路面はほんの少しなので、レビュー出来ないなぁ・・・
ウエット路面はスタッドレスの宿命?で、弱いです・・・orz
先日カーブ途中の水溜りを避ける事が出来なかったのですが、一瞬平行移動しました(^^;
先の信号が赤だったので、アクセルOFFの状態。スピードも制限速度以下です。
これは参った・・・orz
雪上で強ければ性能評価がカバー出来ると思いますが、どうでしょう??
そして、¥優先でサイズダウンしていますが、これは引っ張り過ぎですかね(^^;
タイヤサイズの部分が影になるほど引っ張っています(笑)

それでは(^^)/~~~
Posted at 2019/01/14 21:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2019年01月12日 イイね!

♫ちょうど1年前にこの道を・・・♫

みなさまお疲れ様でございます。
正月明け、がっつりと月~金の通常勤務はドタバタの連続で疲れました(^^;
特に昨日は送別会もあり、今日はグッタリ・・・1日中引きこもっておりました(笑)
そして呑み会でも話題に出たのですが、1年前。

そう、1年前の今日。黒助が▲木馬に乗った日です(爆)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/blog/40974026/
一晩で1m近い積雪が平野部で降ったのは幼い頃以来・・・
県民は全くもって油断していた日でした(^^;
しかしヒーローも現れて、あらためて人のありがみも感じたのでした・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/blog/40976126/

今年は暖冬の予報通り?で、今は全く積雪ありません。
東京は今日初雪を観測したようですね。みなさまお気を付けてください。

今年は予想外の出来事でA45に乗っちゃってますが、最低地上高は前車より高いですし、何よりもAWD♪
でも雪はほとんど降らない(^^;
まあ降らないのが1番安心なんですが(笑)

さあ、来週はついにあの、フォロー制?が始まります。
みん友さんはそのまま変わらず?みたいですが、お互いがファン登録していたらどうなるんでしょう?相互フォロー=みん友?みたいな事が書いてあったような?

ついでに?スキルの売り買い?変な事が始まりますね。
絶対揉め事ありますよ・・・
自分の車は自己責任で出来ますが、他人さまの愛車整備にアドバイスなんて怖いですよね。
ただの助言ならまだしも、お金が絡むと・・・

あ、アルミテープは弊害が無いのでお勧めしますが(爆)

あと、スマホで「イイね!」を押しても付いていない時があるのは自分のandroidだけですかね?
最近、下書きが消えてしまったり色々あります(^^;
単純に通信状態の影響だけかな?
田舎なので、3Gの場所とかも多いんです(^^;

それでは迎え酒?で明日に備え体調整えます!?
って特に予定もありませんが(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2019/01/12 17:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2019年01月06日 イイね!

好燃費が出ました!

こんばんは。
なが~い連休も終わり明日から社会復帰が心配ですので、既に酔っ払っています(笑)
喪中なので、特にイベントも無く、毎日平穏な?ダラダラ生活。
めっちゃテレビ観ました(笑)
特に覚えているのは、年末のレコード大賞や紅白。
ピンクレディのお二人は酸素ボンベが必要?なくらいにヘロヘロでしたね(^^; 
聖子ちゃんの歌声も低くなってて・・・ 
自分もおっさんになってますし、みなさん歳を取った事の実感が・・・orz

さて、今日の休み最終日は普段中々行かないイオンモールに行ってみました(^^;
予想より人出が少なく?駐車場も一発で発見♪
しかし、黒助Ⅱでの屋内駐車場は・・・(^^;

爆音撒き散らしてしまう結果に(笑)
コールドスタートになってしまう程の長居はダメですね・・・
買い物したら即退散しないと(^^;

帰りにガソリンを入れました。トリップメーターの数値と燃料計の針の下がり方がアンバランスだなぁ・・・とは思っていたのですが、燃費記録の通り、リッターあたり11km台を出していました♪
今週は寒いのでアイドリングストップもほとんど効きませんでしたので驚き(^^;

この休みは1度出かけると50km以上は走行したと思います。
(おばばさまの買い物付き合いが走行距離&積載量で1番しんどかったw)
それなりの距離を走行すれば燃費も伸びる!と言う、基本を久々に感じたのであります(笑)

あとは早くエアクリを交換して吸気系にアルミテープ貼付ですね!?
ホイールへの貼付は脱着が面倒なので、来シーズンのお楽しみに取っておきます(笑)

そして、この連休中にセンサー類の不具合?らしき症状がポツポツと。

1つは右折レーンに入る際、ウインカーを出しますが、中央分離帯のポール?ブロック?に反応したのか、ミラーに赤▲が表示され警告音が鳴ります。毎回では無いところが難・・・
同じように左折の際も鳴る時があり、雪降っているのにバイク??と思い焦ります・・・

もう1つは農道の直線で、突然プレセーフ?が作動し、急ブレーキ&シートベルト巻上げ・・・
でも正面には何も居ません。動物が横切った記憶も無く。
これは1度きりですが、まぢでビビリました(^^;

また、赤信号で停止するとき、3速から2速へのシフトダウンで、下回り?からドン!と軽い衝撃が時々・・・コンフォートモードでの走行なので、エンジン回転はそう高くないです。

同じ症状の方がいらっしゃいましたら教えてください。

一応Dは昨日から営業していたので、立ち寄って症状を伝えてきました。
MBJのデータベースと照合し確認待ちです。
Bピラーのシートベルト支柱付近からの異音も酷くなってきたので、預けることは確定なのですが。

それでは、テキストだけの長文失礼しました(^^;
1月なので雪は降りますが積もらない事が救いです^^
やっぱり暖冬なんですかね?

(^^)/~~~
Posted at 2019/01/06 21:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自己満 | クルマ
2019年01月04日 イイね!

連休7日目

連休7日目こんばんは。
連休7日が過ぎました。社会復帰できるのでしょうか?(^^;
さて今日は終日すばらしい青空!立山連峰もクッキリ♪
思わず「何シテル?」にもアップしました(笑)
そうすると、県民はみな立山が好きなので多くの方がアップしてましたね^^


今日は洗車&走り回るつもりでしたが、実家からの呼び出し・・・orz
午前の部が終了し午後の部までの待ち時間?でササッとブルーミラー化を(^^;
急いで適当な作業だったので明日の状態が心配ですが、まあそれなりに貼れたかな?と。

午後の部が終わり解放されたところで撮影へ!

残念なのはデジイチ忘れ・・・orz
スマホの方が簡単に綺麗なので良しとしますか(^^;

そして驚いたのは今日の燃費!

一体どうしたんでしょうか??
フロントウインドウ四隅にブラックのアルミテープを貼りましたがそれだけで?
今日の最大ブーストは1.0としっかりアクセル踏んでます(^^;
ん~なぞだ(笑)

ついでにぞろ目もゲット♪

めっちゃタイミング良かった♪

そういえば、東北道のフェラーリ事故。
白のミニバンが巻き込まれなくて良かったですよね。まさに間一髪!?
なんだかなぁ・・・

それでは社会復帰に備え、明日から通常の土日の過ごし方にシフトします!?

(^^)/~~~
Posted at 2019/01/04 21:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2019年01月03日 イイね!

今日も最後まで見ちゃいました(笑)

こんばんは。
休み6日目。既に曜日の感覚は無く毎日ダラケてます(爆)
そして今日は昨日に続き例の車が気になって?スタートから見てしまいましたよ(笑)

2日間通しで全て見たの初めてです(^^;
もちろん選手の快走もちゃんと見ましたよ(^^;
選手メインの中継なので、一瞬しか映りませんが気になったのです(^^;
ボクシングのラウンド間にCMが入る前、一瞬だけラウンドガールが映る時も必死ですが(自爆)

昨日「何シテル?」でも上げましたが、明確な回答が得られてすっきり!?しましたが、他のみなさんも気にされていたようですね。
某SNSでも話題沸騰?だったようで、今日ちょっと検索すると色々出てきました(笑)

このレッドライン。よ~く見ると2本線なんですね。
素人は面倒で絶対にやらないパターン(笑)
手が混んでます。これも社長命令?(爆)

そして監督車が何種類かの違う車種と色で、ナンバーも地域がそれぞれバラバラ。
なんでだろう?と思っていたら、なんと!

今回の大会はトヨタのGR部門が車両提供していると・・・
今まで、やれ環境だ!選手に排ガス掛けるのか?!等々でハイブリット車が活躍していたはず。
白バイは今まで通りですが(^^;

GRブランドのどんなのが走っていたかは知りませんが、ここでGRブランドの宣伝に打って出るとは。

ミニバンばかりの車種構成で車離れを引き起こした張本人?は挽回に必死なようで、スープラのイメージCMも放映し始めましたね・・・
セリカの復活は無いのか? 足の良い奴カリーナとか(笑)

ではこの辺で。暴言が出る前に止めときます(自爆)
しかし今回の大会での先導白バイの尾根遺産は格好良かったですね!
こちらはしっかり紹介されるので親御さんは自慢できますね♪

(^^)/~~~
Posted at 2019/01/03 19:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 3 45
67891011 12
13 141516 1718 19
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation