• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

酷暑からの逃避行で酷道に嵌る(笑)

酷暑からの逃避行で酷道に嵌る(笑)みなさまお疲れ様でございます。
台風は大丈夫でしたか?
こちらは朝方に強い雨が降りましたが、その後ピタリと止みました。
しかし深夜の気温が34℃とか、有り得ません(^^;

さて昨日ですが台風によるフェーン現象が予測されていたので、お山に逃避行しました(笑)
「何シテル?」にもアップしましたが、標高の高いところは25℃と涼しくて快適でした!
当初は昨年に続きここに行こうと思ったのですが、
台風が迫っているのであまりに標高の高いところは危険かな?と思って地元の山奥です(笑)
そしてただ行くのでは面白く無い?ので、以前走行して後悔した酷道も噂では整備されたと聞いたので、酷道472~471で世界遺産の村を目指すことに。
途中で蕎麦も食べれるし♪と思ってまず目指したのは道の駅。
道中は整備された箇所は確かにありましが、全般的に酷道です(笑)

良い感じのカーブを曲がると

早速の1本橋。
狭い道を行くと早速現れる対向車。

お互い警戒しながら走行していますので、道を譲ったり譲られたりとマナー良し♪

しかし、どこですれ違いするの???って場所が何か所も。

これは一部ですが、ホントカーブミラーも無く、退避スペースも無いので中々のドキドキ感(笑)

何とか狭い道をクリアし、標高の高いところで一息入れ、「何シテル?」にアップ。

しかし電波は3Gでギリギリ通信できる状態(^^;
それでも、こういう場所に花壇が作られているのは「お・も・て・な・し」ですかね?
酷道で疲れた心(神経?)は癒されますね!^^

この後更に進むと途中にはダム工事を見学できるデッキがあり、また一休み。

この見える範囲の谷間がダムに沈むそうです。
完成予想図?がこちら

富山は水が豊富ですが、洪水とかにはならないんです。
治水がしっかりしているのでしょう。これ以上ダムは必要なのか?って素人考え。

さて道の駅までもう少しなので、向かいました。しかし・・・








この春で営業を辞めたみたいで・・・orz

それでは撮影だけしますか!?
ってことで、前車と同じ場所でパチリ

ちなみに前車


その後は世界遺産の村に向かう為に一気に山を下ります。
その途中で、先月訪れた新しい橋で撮影会(笑)
ここです。


これと黒助Ⅱをコラボするのは難しいので橋の一部を入れて撮影。


こんな感じで(^^;

そしてキリ番にも到達。

ちょうど除雪ステーションが付近にありましたので、お邪魔してパチリ(^^;

その後世界遺産の村へ・・・

さすがにお盆でした(笑)
雲行きも怪しく、風も強まってきたのでここはスルーして帰宅することに。
帰路は〇〇マークの車が多数でよそ見?でフラフラしている車もあるので、高速でディストロを使いのんびり帰ってきました。
燃費はお山登りしましたが13㎞/L弱を記録♪
ハイパフォーマンスでありながら意外に低燃費!
改めて思いますが、ホント良い車に出会いました♪

では残り少ない夏休み楽しみましょう!
変なNEWSやってますが、巻き込まれないようにしましょう!
しかしBMWのイメージ台無しだなぁ・・・

(^^)/~~~
Posted at 2019/08/16 14:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年08月13日 イイね!

今日も酷暑は続く・・・

今日も酷暑は続く・・・こんばんは。
ホント暑いですね!
涼を求めて海風に当たりに行きましたが、逆にベタベタして気持ち良くなかった(^^;
また車やコンビニから外に出ると眼鏡が曇る曇る(笑)
いつから亜熱帯地域になった?ってくらい湿度が高くムシムシします。体調管理が難しいですね・・・
さて暑いと言えば、高校野球も連日熱戦が繰り広げられていますが、地元とお隣の代表校はどちらも3回戦進出!北陸勢のレベルも上がってきましたね!終盤グダグダな展開になってしまうのは暑さのせいにしておきましょう(笑)
いつの日にか高校サッカーのように富山vs石川の決勝戦が観られる事を祈りつつ応援に力が入ってしまいます。母校では無いのに(笑)

さて、昨日施工したフェイスチェンジの続編!と思い、今朝もガレージに涼しいうちに向かいまして、カーボンシートを用意。
そしてサイドスポイラーの長さを測ると・・・



























足りない・・・orz
サイドスポイラーの長さはざっくりと170㎝ほど。
手持ちのシートは150㎝・・・

ん~~(^^;
20㎝程継ぐか?
それとも5m巻きのブラックシート使うか?
あ、ダメだ。ブラックシートは前車で散々使ったので丸々5mの部分は無いなぁ・・・

って事で、カーボンシートの継ぎ足し術を模索中です。
継ぎ足しが目立たず、綺麗に仕上がる方法。
ナイフレステープで重ねたところを両方カット出来れば切り口が揃うので問題ないはず。あとは作業環境の問題。
昨日のフェイスチェンジ。たったあれだけの作業なのに意外にも筋肉痛です(笑)
不自然な体勢は確かにきつかった(^^;;

と、等々考えているだけで汗が(笑)
今日は昨日ほど涼しい風が通らないのでイジリは止めました。

盆休みも半分終了。週末はお山ドライブも考えていたのに台風。
来月の連休までお預けかな?
では、暑いときは何もしないのが正解なようですね!?

あ、昨日のブログで使用した画像にとんでもない物が写っており、非常に腹ただしいので画像を修正しました・・・
画像を撮影した時は全く気付きませんでした・・・orz
こういうところのセンサーも感度上げないとダメだなぁ・・・

では(^^)/~~~
Posted at 2019/08/13 18:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2019年08月12日 イイね!

脳みそ溶けてます(笑)

脳みそ溶けてます(笑)お疲れ様でございます。
みなさま酷暑ですが体調大丈夫ですか?
自分は早くも夏バテ?家でごろーんとしている時間が増えてます(^^;
やりたい事いっぱいなのに・・・

先月の話しですが、A200dを試乗させてもらいましたが、インパネの制限速度表示やはみ出し禁止の標識表示の精度がイマイチでした。
60㎞制限の国道なのに40㎞とか(笑)
あ、60㎞制限の国道には制限速度標識が無いからか?!
またの試乗機会があれば詳しく観察してみます。
しかし、8速DCTの8速目は完全に高速クルージング用ですね。
試乗コースでは7速まででした(笑)
営業マンがエンジンを掛けた時はディーゼル車を実感(^^;
しかし走り出すと全くディーゼルを感じさせることはなく、むしろガソリン車のA180より静か?で、何より力強い!
最近のディーゼル車には驚くばかりです・・・
ALPINAにディーゼル車があるけど、AMGはまさか・・・ですよね。

さて黒助Ⅱは連日の炎天下でも元気に爆音撒き散らして快調そのものなんですが、車内の小物系が夏バテ?で(笑)


左足ニーパッド

右足用フットレストなど、先週は毎日順番に落下。3Mの両面テープでも・・・orz

あ、左足フットレストの固定に使っている工業用マジックテープは接着面の糊が耐熱仕様なのでこの暑さでも滑り落ちてきません。
全部これに変えようかな?

そういえば、夜間ドアを開けるとルームランプ目掛けて押し寄せてくる虫の大群に悩まされていました(爆)
自分の勤務先は大自然に囲まれた社員駐車場なので・・・orz
前車はサンルーフ付きだったので、街灯の下でサンルーフを全開にしてしばらく待つと虫は全部街灯目掛けて去ってくれました。
しかし今の黒助Ⅱにサンルーフは無しなので、虫を入れないためには素早く乗り込むしか無いのですが、どんなに素早く乗り込もうとしても虫の速さに負けます(笑)
そんなとき、ホムセンで発見したこちら!

ちょっと車内のイジリ方向と真逆の白い物体。
これは・・・























これです。
このうたい文句に疑問がありましたが、背に腹は代えられないのでお試し購入。

すると・・・




















意外に効果が凄い!

装着後は虫と競争する事もなくなり、快適な?帰宅ドライブです♪
これはお勧めです!
パーツレビューにはアップしませんが(笑)

買い物と言えば、こんなのも装着してみました。

リアフェンダーガード。
しかし純正の、はみタイ用のフラップと競合?視覚的にごちゃごちゃになってしまい・・・

両方入った画像がこちら。

イマイチですよね?
リアは弄らない方が良かった・・・
無駄なお金使っちゃったなぁ(^^;

それでは(^^)/~~~
Posted at 2019/08/12 12:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々諸々 | クルマ
2019年08月04日 イイね!

あっという間に8月です

あっという間に8月ですみなさまお疲れ様でございます。
連日暑いですが熱中症にはなっていませんか?
今度は台風も迫っているようなので色んな事に気を使いますね(笑)
さて、遊び呆けた7月でしたが月間走行距離が何十年ぶりに2000kmを超えていました(^^;
現在14000km弱。過走行気味ですがMB基準では年間15000kmらしいので基準通りみたいです(笑)
さて、1年点検の打ち合わせ兼ねてAクラスセダンでも見て来ます!
そういえば昨年の今頃、車検の打ち合わせに来て囁かれたんだよなぁ(笑)
そしてズッポリはまった訳で。
1年早いですわ!
では(^^)/~~
Posted at 2019/08/04 15:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11 12 131415 16 17
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation