• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

とてもありがたいです!

とてもありがたいです!こんばんは。
先日タイヤを新調した際に、空気圧を高めに入れるショップが多いらしい事や、HP上に【EXTRA LOAD規格】についての記載で圧を高めに入れないと【タイヤの負荷能力が十分に発揮されない(下がる)場合があります】とあり、問い合わせてみようとブログに書きました。(17日ブログをどうぞ)
その後問い合わせ、すぐ返信があったのですが足りない情報を返信するのに時間を要し・・・

そして今日。返信がありました!親切で詳しく記載があり大変ありがたいです!
最近のタイヤ規格に対して新しく知恵が付きました(笑)

結果。
標準装着のタイヤ(今回はコンチネンタル)と新調したタイヤ。どちらも【EXTRA LOAD規格】なので適正空気圧は同じで問題ないとの事でした!^^

今まではタイヤサイズ&速度記号くらいしか意識していませんでした。
ロードインデックスは知っていたけど無知に等しく【EXTRA LOAD規格】に至っては全くの無知(^^;

最近は色々知らない事が増えました(苦笑)
昔オフセットと呼んでいたモノがインセットって変わっていたりと、おやぢは時代に乗りくれまいと必死です!?(爆)

さて一皮むけたタイヤですが、発進時に強めにアクセルと踏むと一瞬ホイルスピン?タイヤの空転する音が聞こえました。コンチでは全く無かった現象です。
やはりスポーツタイヤでは無くプレミアムタイヤですね。
山道と雨天はまだ未知数・・・
外出自粛も県内に限り解除みたいなので、近所のお山登りしてみようかな(^^;

それでは(^^)/~~~

あ、珍しくブログ7連荘ですね(笑)
Posted at 2020/05/22 21:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感謝 | クルマ
2020年05月21日 イイね!

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは?

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは?またも企画に便乗(笑)

自由行動が許されるならば、ここまで一気に駆け上がりたいですね❗️



Posted at 2020/05/21 21:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | タイアップ企画用
2020年05月20日 イイね!

無事キリ番ゲット!

無事キリ番ゲット!こんばんは。
珍しく連日ネタが続きまして久々のブログ連投です(笑)
今日は帰宅時に無事キリ番ゲットです!
ナンバー登録されてから21か月での達成。早いですね(^^;
ちなみに前車は初回車検で36000km。

車検証にキリ番が記録されるって中々珍しい(笑)

このペースだと初回車検までに50000km行っちゃうか!?
楽しい車、乗ってナンボですから距離(過走行)は気にしない事にします!?(^^;

では(^^)/~~~
Posted at 2020/05/20 20:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年05月19日 イイね!

昨日の今日で・・・

昨日の今日で・・・こんばんは。
昨日のブログで地震の事を書きましたが、今朝起床後気になってもう1度調べたら、深夜から朝に掛けて10回も発生していました。
これはヤバイなぁ・・・と思っていたところ、今日のお昼に緊急地震速報が。
打ち合わせ中だったのですが、スマホの警報音が一斉に鳴って超焦り、身構えました(^^;
しかし、アレ?って程度の揺れ。しかし、2波3波あるかも?でしばらく構えましたが何事もなくて安心。
震源に近いところも被害は無かったようなので良かったです。

まだ全国的に地震が多発しているようなので、みなさまもお気を付けてください。
コロナ騒ぎの中、天災は避けたいところですがこればかりはどうしようもないですね。
困った時の神頼みです・・・

最後に車ネタ。
先日のブログでタイヤメーカーに問い合わせしてみよう!と書いた件。
なんと、今日返信がありました!^^
確認の質問が記載されたおり、帰宅時は暗くて調べられなかったので、まだ返信していませんが早くもカスタマーサービスには満足ですね!

で、初めて知ったのがダンロップも同じグループだったんですね(^^;
色んな業界でメーカーが統廃合などを繰り返すので、もう訳がわかりません(笑)
一時期、損保会社や銀行などは無駄に社名が長くて覚えられませんでしたし(^^;

しかし不況が長く続いた今。気付けば昔の三財閥が中心の企業体になりつつあるのは仕方無い事なのか?
最近あらゆるところでM・M・Sの名前を目にするような?

(^^)/~~~
Posted at 2020/05/19 21:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2020年05月18日 イイね!

ようやく到着と早くも到着

ようやく到着と早くも到着こんばんは。
先日のブログで県知事肝入り?のマスク購入券がまだ届かないと書きましたが、今日ようやく我が家のポストに投函されていました。
会社でもまだ届いていないと言う人が居て、さすがに今日から利用開始だから届いてるでしょ?って話だったのですが、ホントに今日でした。しかも利用開始はまさに今日からのAグループ(^^;

そして同時にポストに入っていたのはコチラ。

MB1年点検の案内。
まだ3ヶ月も先ですが(^^;
ようやく到着と思ったものと早くも到着が同時(笑)

どちらも妙なタイミングですね(^^;

妙な事と言うか不気味なのがコチラ

地震です。

ここ最近全国各地で地震がたくさん発生していますが、この震源が同じ場所で特に立て続けに発生しています。
地震怖いですよね・・・orz
地面が揺れるなんてあり得ません。
特に富山は地震の少ない地域なので尚更。
関東に住んでた時はいつもビビッてました(苦笑)
調べましたら、2018年に7回。2019年(昨年)13回。
そして今年は何と、既に27回も!!(*_*)
穂高岳の周辺ですよね。不気味だなぁ・・・
何も無ければ良いのですが。

最後に車ネタを少々。
タイヤを替えて静かになったとブログにUPしましたが、今日はオーディオをOFFで走行してみましたが、ホント静かです♪
マフラー音が良いBGMです(笑)
そして静かになったから気付いた?のが、アクセルをOFFにした際に音色が変わってボロッボロッ?と表現が乏しくて申し訳ないのですが、加速音ともアイドリング音とも違う良い音がするんです。どこかの動画で見た空ぶかし後のアクセルOFFの音です。走行中に聞こえるとは思ってもいなかったので何だかテンションあがっちゃいました(笑)
ノーマルでこんなチューンドカーみたいなマフラー音って中々無いですね!
S+で走ればラリーカーを彷彿とさせるマフラー音。これで車検が通る市販車なんて驚きです!
そりゃ青い制服を着た白いバイクもず~っと後ろを付いてきますわ(笑)

先月の洗車時にマフラーカッターの汚れ落としも、パーツクリーナーで汚れを溶かし、ピカールで磨いて仕上げにシュアラスターのゼロウォーターを塗り込んだら今もこの状態を維持しています。
ゼロウォーターがシリカ系の要素を持っていたので使ってみましたが、手持ちの商品で何でも試してみるもんですね(笑)

さてタイヤの皮むき終了まで残りわずか。そして25000kmのキリ番も今週中には届きそう。
マフラー音に痺れて逃さないようにしたいと思います(^^;
あ、皮むき終了と同時にボルトの増し締め?確認もしておかないと。
先日買い替えたトルクレンチの出番です!^^

では(^^)/~~~
Posted at 2020/05/18 22:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 5 6 78 9
1011 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation