• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

おNEW(古っ)2日目

おNEW(古っ)2日目こんばんは。
今日は起きたらお昼近くで皮むきドライブは出来ませんでした(^^;;
日用品と食材調達、いわゆる買い物ドライブでした。
が、タイヤが変わっての気付きは増えました(笑)

・ステリングが軽い!スタッドレスに換えた時みたいな軽さ。今日の出発時ちょっとびっくり(笑)
・市内は路面電車の線路を横切る事が多いのですが、ショックが少ない。CPMを装着した時もショックが減って効果を感じましたが、こちらもスタッドレス並みの柔らかさ。
・轍にステアリングを取られる事はやはり無し。今までは深い轍を見ると自然と両手に力が入りましたが、ようやく解放?何とも楽チンです(笑)元々直進安定性が凄く良いのですが轍も無視しての安定性が出た事は、もはや最強ですね(笑)
・やっぱり静か。マフラー音が更に聞こえてGood!?

昨日から約50kmの走行ですが、MFD上の燃費も変化は感じません。柔らかいのはトレッド面では無く、サイドウォールか?
前車での脱ランフラットの時と似た感触かな?

あくまでも素人レビューですので悪しからず(^^;

もしサイドウォールが柔らかいならば、益々TPMSが手放せませんね。
そのTPMS表示が今日はF側2.9まで上昇しました。温度は31℃。
圧力警報設定が上限3.0なので、3.2に変更。
これから暑くなるのでどうなる事でしょうか。しばらく様子見ですが、車の指定圧2.5まで下げた方が良いのかな?今は冷間時2.6で合わせています。
タイヤメーカーHPを見ると、エクストラロード何とか?で、エアー圧は若干高目が良いみたいですが、どうしようかな・・・ 圧はどのくらいが適正なんでしょうか?(^^;
あ、メーカーに聞いてみよう。

最後に今日のお馬さん。
珍しく昨日から予想してまして、何が来るか分からない難解なレースと予想。
今日は、やっぱりモノが違うと1番手アーモンドアイからの流し馬券を購入。ただし、人気どころの決着では無いと考え、3連複40倍以下は購入見送り。
これが仇でした(自爆)
先週の万馬券ですっかり調子に乗り過ぎ(^^;
欲をかかず、地道に当てないとハズレ癖が付いちゃうなぁ・・・orz

それでは(^^)/~~~
Posted at 2020/05/17 19:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年05月16日 イイね!

連絡を受けたら待てません(笑)

連絡を受けたら待てません(笑)こんばんは。
今日は休日ですが仕事がありました。
が、出社せずテレワークしてみました。
理由はタイヤが入荷したから(笑)
天気予報ではこの先晴天は無さそう。
ならば溝も無いので早い方が良かろう!?って事で(^^;
詳細はパーツ&整備のページの通りですが、改めて標準装着のコンチネンタル。
ログから調べましたら16040kmでお役御免でした・・・orz
早い!ってか、早過ぎ(^^;
まあ、納車直後は楽しくて爆音撒き散らして走り回ってましたから代償ですかね?(笑)

今日はタイヤ入れ替え後、雨は上がったのですが路面はウエット。
ウエット性能重視のタイヤですが、皮むきしてないので超ノロノロ運転で帰ってきました(笑)
明日は雨は無さそうなので、普段アルミテープを仕込んだ後に検証する周回路でも走行して皮むきを進めてみようかと思っています。
ただ、明日のお馬さん競争は難解極まりないので、時間あるかなぁ(^^;

周回路と言えば、普段は富山の環状線を走行するのですが、高岡にも環状線と名の付いた道路がある事を最近発見しました(^^;
いつからあるのか知りませんが、先日仕事中に地図で調べ物をしていた時に発見!?
詳しくルートを追う時間が無かったので、今度仕事しているフリをして調べてみます(爆)
環状線と言えば、首都高。
もう何年走ってないかなぁ・・・
最後に走ったのはこの時。

辰巳PAです。
首都高は昔と違って一律料金では無いんですよね・・・
一晩中走り回っていた頃が懐かしいです(爆)
建設費が回収されたら無料になるって当初の話は詐欺ですよね!
って今の若い人はそんな話も知らないかぁ(苦笑)
まあこの国は車の保有者に課税し過ぎなのに税金で賄わない。
取れるところからは絞り取る。江戸時代の悪代官並みです?(爆)

ところでアベノマスクってホントに届くのでしょうか?普通にマスクが手に入るので今更不要です。
うちに配る分、税金がもったいないので要りません。
マスク2枚(でしたっけ?)に送料。これこそ税金の無駄使いですわ( `ー´)
県知事のドヤ顔が忘れられないマスク購入券すらまだ未着。
先日楽天でポチったら購入券より安い値段で直ぐに届きましたよ。
これも使わないかなぁ・・・って思っていたけどうちの親に買ってあげる事にします(^^;

でも、固定資産税や自動車税の通知書は早いんですよね(笑)
気持ち悪い物は直ぐに支払ってスッキリしましたが。

それでは(^^)/~~~
Posted at 2020/05/16 21:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年05月14日 イイね!

黄砂に吹かれて~

黄砂に吹かれて~こんばんは。
呑気に唄っている場合でも無いのですが、毎年恒例ですね・・・orz
ホースの口を絞って勢いよく水を掛ければ流れるので深刻では無いのですが、毎年毎年飛んで来ます。
で、思ったのですが、終わりは無いのか?
いくら壮大な大陸でも、砂には限りがあるのでは?と思うのです(笑)
いつから飛んでいるのか? 想像を絶する大昔からだと思うのですがね(^^;
そして飛んできた砂はどこへ行くのか?
地表に落ちるのは極わずかだと思います。
相当な量なので海底に堆積?
海面上昇は地球温暖化+黄砂の堆積?(笑)

ホント大陸からは邪悪な物しか来ません。
PM2.5と黄砂、変な雑菌&ウイルス( `ー´)ノ
迷惑な観光客も(^^;

平和を願って、困った時の神頼み(笑)

そういえばコロナ騒動が始まってから大陸系の人々を全く見かけませんがどこに逃げた?
不思議だなぁ・・・

では(^^)/~~~
Posted at 2020/05/14 21:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年05月12日 イイね!

順番が逆ですが(笑)

順番が逆ですが(笑)こんばんは。
ただいま装着待ちのコチラのタイヤ。
皆様のレビューを見ると中々性能が良さそう♪
って、買ってから調べているって順番逆ですが(笑)

なかでも、欧州のハイパワー車やGTR、typeRやWRX等々国産ハイパワー車の方々のレビューが分かりやすくて良かったです。感謝します!

中でも目を引いたレビューは自分と同じくコンチの名前が長いタイヤから履き替えられた方のインプレが装着後のイメージを膨らませてくれました。
ウエット性能のインプレを書いてくれているユーザーさんも多くありがたいです。
ウエット性能はメーカーが自信を持っている通りで?悪評価のレビューが無いのも凄い。
ただ、自分的にウエット性能は高速のトンネルを抜けたら土砂降り!でも、全く動じず♪を要求するアホな奴なので評価は厳しいかもしれませんが(笑)

また気になったのがタイヤショップの空気圧設定。
いくら30~40のタイヤとはいえ、2.9とか3.0とかの空気圧が高過ぎないか?
扁平タイヤで圧が低いとホイール損傷の危険が高いとはいえ・・・
ある意味、ショップの自己防衛かな?
あるユーザーさんは2.6に落としたらしっとりと良い感じになった。と、ありました。
でも、タイヤ履き替えたら圧って指定しませんか?
自分は、お任せは怖いなぁ・・・

交換日はまだ連絡ありませんが、楽しみです♪

支払はもちろん?日曜のM・デムーロ騎手のお陰(爆)
今週もがんばるぞ!?(^^;
Posted at 2020/05/12 22:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年05月09日 イイね!

予定が早まりまして(苦笑)

予定が早まりまして(苦笑)こんばんは。
先日来から夏タイヤネタを引っ張っていますが最終報告?です。
今装着しているのがタイトル画の通り、標準装着のコンチネンタルContiSportContact5P(名前長ぇなw)です。
現在までの実走行距離は16000km弱。愛車ログからの計算です。備忘録としてはありがたいですね♪
そんな、まだ2年点検も終わっていないのにタイヤの状態は・・・


拡大

スリップサインまで残り2mm・・・orz
ちなみにリアはもう検査通りません(^^;
均等にきれいな減り方が救い?(笑)

スタッドレスから履き替え時に、昨年までのフロントとリアを入れ替えて夏まで何とか持たせようとしたのも束の間。
スリップサインまで4mmあった溝はあっという間に半分(笑)

今回は夏タイヤに交換した時から次のタイヤ探しを始めていましたので、最近は以前のブログで2銘柄まで候補を絞ったところから、価格調査に入っていました。
そうすると、今日からRのセールが始まるではないですか!?
何とGoodタイミング♪と思って2銘柄の比較をして、一旦ピレリに決まりました。
ネットで買っても組み換えは自分で出来ないので、Dに頼るしかなく、作業の手間賃を聞きました。
あれ???値上げした?ってくらいに驚く金額(大汗)
しかも、ネットの配送も時期不明。在庫も土日なので不明。
とりあえず、ネット価格+手間賃の総額が出たので、比較の為に実店舗へ。
(ちなみに今日の実店舗は過去に粗相が無い信頼の店)

あれ?ピレリめっちゃ高いやん(^^;;
実店舗のネット販売品よりも高額。
それを伝えながら、話を色々聞くと・・・
なるほど、ネットの裏側?みたいな話に。(これは書けません)
やっぱ安いなりには理由があるんですね。

で、第2候補の金額を聞くと・・・

あれ?!
総額がネット価格+D手間賃より安い!
って事で即契約(笑)
卸が休みなので在庫は不明ですが、実店舗なので入荷後はいつでも交換OK♪

と、言う事で急転直下?今月中には買わなきゃ思っていたのが今日突然の契約(^^;

ここまで書くと、みん友さんには分かったと思いますし、何シテル?にもUPしましたが、改めて銘柄の発表!?


FALKEN AZENIS FK510です。
旧オーツタイヤのブランド。今は住友に吸収されましたが・・・
自分らが若い頃、お金は無いけどスポーツタイプの車に乗ってた子達は結構装着率が高かった印象。なにより会社が吸収されても残ったブランドの信頼性を買ってみました!?
そして、自分的には8年ぶり?の国産タイヤ(^^;
今まで海外製ブランドに拘っていた理由は過去のブログをどうぞ(^^;






決め手は以前から書いていますがウエット性能!

マニア好みです(笑)

さらに背を押したのがコチラ!

ピレリ信者でミシュランの凄さも体験したおやぢはこういうのに弱いんです(^^;

交換日は未定ですが、現在の様々な状況を加味しても、月内には装着大丈夫らしい?ので梅雨前には、皮むきが終わったおNEW(古っ!ww)で走行出来そうです♪

この車に乗っている間、もしかしたら車検前にもう1度交換かも?なので、その際にはピレリドラゴンをネットで購入し、車検整備と同時に装着してもらおうかと企んでます(笑)
もっと興味深いタイヤが出たら再考ですが(^^;

今日は仕事帰りでもありますが必要至急の寄り道でした(笑)

それでは(^^)/~~~
Posted at 2020/05/09 18:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 5 6 78 9
1011 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation