• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

みなさまお疲れ様さまです。

久々にタイアップ企画に乗っかってみます(^^;
黒助Ⅱは日々進化中ですが、今はこれが1番かな?


ついでに前車(^^;


あれ?結局のところ、お気に入り画像は愛車紹介に使っているって事ですね(笑)
Posted at 2020/05/07 12:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満 | タイアップ企画用
2020年05月06日 イイね!

ベンツって税金高いの??って聞かれました(笑)

ベンツって税金高いの??って聞かれました(笑)こんばんは。
今日の連休最終日も仕事してきました(^^;
テレワークで済まない部分もあるので、仕方無いです・・・
で、帰宅時にコンビニで納税。
さっさと支払い気分すっきり?!(^^;;

さてタイトルの件。同僚の尾根遺産(おばはんとも言う) が、
『ねぇねぇ、ベンツって税金高いの?いくら払うの?』と聞いてきました(笑)
『えっ?普通に2000ccの税額だよ』と言ったら・・・
『旦那が今度聞いて来い!って言うからさぁ』だと(^^;;
で、色々話していると、どうもその旦那は昔3ナンバー車が高額な税金を納めていた時代のイメージのままかも?って事が判明。
『めっちゃ昭和の時代やん!』って昭和の男女2人が仕事中断して爆笑してしまいました(^^;
確かに昔は2001cc以上の車とボディサイズが大きくて3ナンバーになっちゃう車は排気量に関係なく8諭吉を超える高額な税金を納めなくてはいけない時代でしたね。クラウンやセドリック&グロリアの2000cc車はの5ナンバーにするためのちっさいバンパー仕様があった事が懐かしい(笑)
ベンツ190E発売もこの頃ですね。
そして当時、念願だったセリカXX購入も高額な税金のために2800GTを諦めて2000GTにした事も思い出しました(^^;
調べましたら、平成2年?から外圧により?排気量別の課税になってました。その頃、一気に3ナンバー車が増えたのも懐かしい記憶です。
圧力を掛けた某国の車の売れ行きは変わらなかったらしい・・・(笑)

あれから30年!?(キミマロ風ww)
ついに昨年、自動車税が創設以来初の恒久減税になりました。
ちなみに自分は今日まで知りませんでした(笑)
まあ、昨年の消費税率UP後に登録された車から対象らしいので、自分には関係ないのですが、恒久減税って事が驚きです!?
でも、都道府県税なので各地の知事次第でもありますがね(^^;
ちなみに2000ccだと1割程下がったようです。
排気量別の区分は変わっていないようですが、小排気量の普通車が更に下げ率大きいようです。(一律の下げ額なのか?)軽自動車は変わりませんが。

下がったと言えば?!
最近電子マネー決済だと支払いが2~5%OFFですが、何と酒もタバコもOFF。
なので、タバコはもう自販機で買うのがもったいないです(笑)
その前にタバコ止めろ!とも言われますが(^^;;
4月から更にタバコ組は環境が厳しくなりましたし、車の中ではタバコ吸わないので徐々に減ってきました。そのうちフェードアウト出来るかなぁ?って淡い期待(笑)

最後に先日イメチェンした黒助Ⅱです。

フィルムが日に日に梨地のようになってくるのですが、画像ではイイ感じ♪
拡大禁止ですよ(爆)
なお、写ってはイケナイものがエンブレムに見事に写り込んでいましたので、ご勘弁を。

では明日から2日間のフル時間勤務がんばりましょうか!?
(^^)/~~~
Posted at 2020/05/06 20:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年05月05日 イイね!

夏タイヤ

こんばんは。
先日来から引っ張っている夏タイヤネタです(^^;

今の標準装備タイヤ、コンチネンタルはまだ実走20000km目前ですが、スリップサイン寸前まできてます。
今日確認したところ昨年フロントに履かせていたリアタイヤはもう限界ですね。1mmありませんでした(^^;
A45で他の銘柄タイヤが装着されていた方はどうなんでしょう?
(前車での疑問ですが)
輸入車って、個体によって装着されるタイヤが違うんですよね。
もし大陸製タイヤだったら、新車外しで即転売ですよ(笑)

話は戻り、前車での標準装備だったピレリP-ZEROは28000kmで交換。

やはり強烈な加速力と制動力の影響?

梅雨入り前には換えた方が良さそうな気配ですが、如何せんコロナ・・・orz
ショップで交換を待つのも嫌だし、ヤナセは工賃高いし(^^;
信頼重視で高い工賃払うかなぁ・・・
黒助Ⅱはスペーサー使用&前後で異長ボルトを使用しているので、下手な作業をされると大変な事態になるんで(^^;
TPMSも付けているので、取り付け場所間違ったら大変(笑)

銘柄は以前も書きましたが2つに絞ったところ。


あとはタイヤサイズ。
ホイールがA180からの使い回しなので、リム幅が狭い・・・orz
今も無理矢理235幅を履かせていますが推奨リム幅の範囲外。
サーキットに行くわけではないので大丈夫なんでしょうけどね。
繋ぎとしてスタッドレスと同じサイズにダウンしてお安くまとめるか?
ってなると、銘柄が決まってしまいます。
でも外径がデカい(^^;
225幅に下げる事も考えましたが、過走行な状態に輪を掛けて距離が増してしまう(笑)
スピードメーターより実測が出ない利点?もありますが。

しかし、この減り方では次の選ぶタイヤによっては来年の初回車検までにもう1回交換が必要かも。

ウエット性能重視で耐摩耗性まで調べていないんですよね(笑)
とりあえず、純正サイズで値段勝負!?と、D直送の交渉&工賃の交渉(^^;

量販店では、受付や注文時点であれこれ注意事項とか伝えるんですが、まともに作業が終わった事がなく・・・
問題なく終わったのはホイール&タイヤセットで買った時くらいですかね?(笑)

インアウトが逆とか回転方向が逆とか、素人レベルの間違い・・・orz
ラベルの剥がし忘れってのもあったな(笑)
いつぞやは、ボルト締め付けトルクいくつにした?って確認したら担当メカが100Nです!って・・・orz
受付で指定した数値聞いてないの???ってその場でトルクレンチ130Nで増し締めでした(^^;

Dは休業中なので、来週以降本格的に行動開始です。
明日の雨天通勤は久々なので、擦り減ったタイヤの手応えを体感してみます。
わかるかなぁ(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2020/05/05 23:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年05月03日 イイね!

メッセージを掘り下げましょう・・・(反省)

メッセージを掘り下げましょう・・・(反省)こんばんは。
不要不急の外出を控えましょう。と各自治体が発しているメッセージ。
当初は出掛けると3密になる要素があるから単独ドライブや人が近付かない秘密の場所?に出向くのは問題無いと、自分勝手な解釈をしてました。
しかし・・・
例えば単独ドライブ。
それはドライブ好きには堪らない時間ですし、テレワークで自宅に軟禁状態?の方々にはストレス解消も出来て、人とも接する事がないから大丈夫!と思っていましたが・・・

どこかで目にしたのが、もし交通事故が発生したら。

現在、医療崩壊寸前の状態。そこに交通事故の救急搬送が入れば更に医療機関に負担が掛かるから外出は控えましょうと。
確かにその通り。
既に感染症指定病院では事足りない状態で一般の医療機関でも対応し始めた状態。
そういう状態を知ってて自分なんかは、定期健診も行ってないです。
なのに、もし自分が交通事故に遭ったら・・・
って考えは全く無かったです。

外出自粛要請で実際、交通事故は凄く減っているそうですね。
趣味ドライブは今日で自粛。明日からは通勤ドライブのみ楽しむ事にします。

そして、あらゆる広場&駐車場に集っている若者達。
ホントに今集まる必要がありますか?
しかも結構な人数で・・・
ちなみにうちの社では、そういう行動履歴で感染が発覚した場合、それなりの処遇をすることになっています。
社会人は責任が大きいですよ。感染者が居る事で事業が停止します。それは損害を与えたと言う事で、不可抗力で無い場合はほとんどの企業で懲戒対象の事例では無いでしょうか?

今はガマンしましょう。って自分にも言い聞かせつつ(^^;

今日のドライブで見かけた人。
1人1台のドライブ集団、バイクのツーリングも多かったですが、自分より人生の先輩と思われるお方のご夫婦ドライブが多かったですね。
事故の事とかも考えると程々にしましょうね・・・
また、今日は駐車場は封鎖され、部外者は立ち入り禁止でも知る人ぞ知るスポットから珍しい光景も撮影できたのですが、今日は止めておきます。

明日からは仕事(テレワーク?)洗車&イジリに精を出します?!

では。
Posted at 2020/05/03 23:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 反省文 | 日記
2020年05月01日 イイね!

今年初の夏日

今年初の夏日こんばんは。
今日は暖かいと言うより暑かったですね。
今年初の夏日を記録したそうで。
今日の仕事は書類関係を終わらせた後、天気も良いし在宅ワーク可能な部分ばかりなので早上がり(笑)

天気が良いから洗車したいじゃないですか!?(これがホントの理由ww)
タイトル画の通り、ボディには黄砂がたっぷり降り注いでいます・・・
毎年恒例?の歌は出しませんが、ホント大陸からはロクなものが届きません(呆)

しかし・・・
今日は風が10m/s以上と強くて洗車&イジリには不向き・・・orz
明日にします(^^;

そして気温が上がると、青空駐車では車内温度も急上昇。

TPMSの表示画面、そろそろヤバそう・・・
モニター本体は超熱々(^^;
青空駐車時はどこか日陰に移動させた方が良さそうですね・・・
買った初年はこんな事にはならなかったので劣化もあるのか?
国内電波法準拠(←ここ重要)の高額商品なので大切に扱いたいと思います。
自作サンシェードとかも考えたのですが、設置場所の視野を考えると・・・

明日の予定は休みですが、一応待機状態。
でも人の居ない早朝に山登りもありかなぁ?
もちろん黒助Ⅱと共にです(^^;
と、考えている時程、起きたら昼なんです(自爆)
その場合は洗車のみですかね?洗車場が混んでたら困るなぁ・・・

3密と不要不急の外出NGとなっていますが、3密どころか誰にも会わなければコロナ対策としては問題ないですよね?交通事故だけは絶対に避けなければなりませんが。

そういえば近所の公園などが全て閉鎖されていました。
軽いライニングや運動も制限されてしまうのはどうかと。でも解放すれば人がたくさん来そう。
難しい問題ですね。生涯現役目標のおっさん的にはランニングもそうですが、素振りやシャドウピッチング、塁間ダッシュとか公園で無いとできない運動もしたいんです(^^;
天然芝の上でストレッチなんかも気持ち良いんですがね・・・

では(^^)/~~~
Posted at 2020/05/01 21:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 5 6 78 9
1011 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation