
みなさまお疲れ様でございます。
今週の徘徊は自分でも度が過ぎたかな?と思うくらいの走行距離(笑)
コロナ渦での夏、誰にも会わず走り回った記憶が刻まれました(^^;
昨日今日と480㎞程でしょうか?アホですね。何かに取り憑かれていますか?
あ、馬と鹿ですね(自爆)
タイトル画は今日の昼飯。詳しくは後半に出ます!?
では時系列で振り返ります。
土曜。少々予定外な事もあり、出発は何と会社から(笑)
さらに予定外?のソロツーリングとなり、ならば予定を大幅変更で最近嵌り気味の農道ツアー(笑)
暇な時にでも、と言っていた県を横断する農道コースです!
出発はコチラ。


ちょいと高台にあり、何とも見晴らしの良い事。
ちなみにスタート地点に行くまでに1時間以上掛かっております(笑)
スタートしてからの画像はありません・・・
ただの農道ですから(^^;
走破したハイドラ画面はコチラ。

南砺市城端から朝日町まで約105㎞走破です!
黒助Ⅱは禁煙車なのでタバコも吸わず、昼飯も忘れる程集中してました(^^;
水分補給はしっかりと行っているので、ある意味健康なドライブ?(笑)
帰りはR8を適度に寄り道してコンビニおにぎり食べて、ABで誕生日Pもらっての帰宅。
その後、昨日のblogをUPしてプシュッ!と缶を開けたら昇天しました(爆)
そして今日。後輩達の野球を観戦に行くはずが朝からの酷暑(^^;
じゃあ避暑の為に山奥に逃亡?で、久々に飛騨牛串焼きが食べたいぞ!?って事でR41の道の駅を目指す事に。しかし道の駅はライダーの大群とここも酷暑・・・
冷たい缶コーヒーを流し込んだところで試案。
冬場通行止めになるR360に行ってみよう!と安易な考えが・・・
途中のナビ画面ですが、何でこんな道ばかりを選ぶんでしょうね(自爆)
少し戻りますがR360に入り始めはこんな風景!

ところがこんな風景はほんのわずかで、険しい山道、ホント酷道でした(^^;
道幅があるところでキリ番!

遂に30000km(笑)撮影可能な路側帯がある場所で良かった(^^;
2年前の今日が名義登録の日なのでぴったり2年です。これで年15000㎞のMB基準に到達!?
今後はそれなりに考えての走行もしないと(笑)
さて話は戻り先ほどのナビ画面のカーブはほとんどがアウトコースのギリギリを通らないと、Fリップはお亡くなりになるかと思う程の激しい傾斜。曲がった先はカーブミラーでも見通せないくらいの傾斜。立体駐車場のワンフロア上がる傾斜よりあるかも。
しかも車は1台しか通れません・・・orz
あまりにも凄いので、停まって写真撮ろうかとも思いましたが、熊や猿も出そうなので止めて対向車が来ない事を祈り進みます。
これが奇跡的に対向車には何度か逢いますが全て広い場所。お互い待っていた訳ではないので奇跡に感謝!
1回だけ相手の方が広い場所なのにこちらの狭いところに突っ込んで来たベンツじゃないドイツ高級セダン。ドアミラーやばかった・・・
山道の走り方知らないようですね。優先権など無いです。広い側が待ちましょう。
そして気付くと携帯は圏外(;゚Д゚)
何とか峠を越えそこには山歩きの基地?的な駐車場など広い場所が出てきたので、一息。
下りに入ると視界が開けてきました!

滝が出現。下界より10℃くらい低い?車の外気温計は26℃でした。

ここで初めて黒助Ⅱとコラボ(笑)
ようやくR360を完走しR156へ。

R41から分岐してR360を走破したハイドラ画像です。
知らなかったのですが、白川郷の入り口に出るんですね。
R156は観光客の車がそこそこ走って居ましたので、ここは迷わず安定の道の駅で昼飯にする事に。
ここでタイトル画に繋がるわけです(笑)
メニューは飛騨牛すき丼♪
蕎麦にしようと思っていたのに飛騨牛に負けました(爆)
お味は美味い!けど、値段に見合っていない・・・orz
1000円を超えていたので躊躇したのですが、ブランドに負けた結果(^^;
昨年食べた混ぜ蕎麦は今季販売休止でした・・・
お客が減っているので、メニューも縮小しているお店が多いですよね。仕方ありませんが。
お腹も満たされてR156でのんびり走行。
途中やんちゃな方々に煽られましたが、爆音出してワープ的な加速をすると追従してこない始末(笑)
先行させて追従してみたら・・・止めときましょう(^^;
制限速度以上で走っているので、煽らないでください。
追い越し可区間で勝手に逝ってください(笑)
バイクの方々は明らかにペースが違うので道を譲ると、手を振ってかっ飛んで逝きました(笑)
気持ち良いんだろうなぁ(^^;
また、高齢者マークの付いた車で、凄くペース良く走りコーナリングも安定した走りを背後からしばらく眺めさせてもらいました。
若い頃はさぞかし凄かったんでしょうね、色々・・・
そういう格好イイ高齢者になりたい(爆)
あ、帰宅してから気付きました。串焼き食べてない・・・orz
また次回の徘徊する言い訳が出来ました(自爆)
これで明日からの決算期地獄を乗り越えられるような気が?します(笑)
ガソリンも入れなきゃなのですが、今月既に4回給油しているので、明日はエコ運転で(笑)
では(^^)/~~~