• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

冷え込んで来ましたね

冷え込んで来ましたねこんばんは。
先日キリ番を無事ゲットして今日はカウントダウン?の32100kmでした。
先週あたりから一気に冷え込み、出勤時は半袖シャツでは無理になってきました。
みなさま体調管理にお気を付けてください。

冷え込んでくると、冬の準備開始かなぁ・・・と思い始めるのですが、久々にパーツメーカーHPを徘徊していましたら、発見!

(HPより拝借)

黒助ⅡになってからヘッドライトがLEDに変わり、降雪時に暗くなって怖い思いを何度もして、解決策を探していましたので見つけた時はちょっと興奮(笑)
黒助Ⅱに乗り換えてからは暖冬続きで降雪時の走行も少ないのですが、こんな感じでライト全体に雪が貼り付きます。

こちらはガレージに納まった黒助Ⅱの画像なので、雪は融け始めていますが・・・

前車の黒助はHIDライトだったので、雪が降ってもプロジェクターで照射している範囲だけ丸く雪が融けていました(画像はボケボケなので割愛)
走行時は風雪の勢いが勝るので、HIDでも雪が貼り付き暗くなりますが、信号等で停車すると融け始めます。しかしLEDでは熱源がほぼ無いので、屋外ではまず融ける事が無かったです。
しかもW176後期型はヘッドランプウォッシャーも無くなったので、どうしようもなく(^^;

発見して早速近所のABやYHに行ってみましたが、どこも陳列なし・・・orz
取り付けたいと思うので、しばらくはネット徘徊でもう少し情報収集ですね。
Benzマークの上にも取り付けたら


これも回避できるかな?
昨年以降発売のMBにはベンツマークに熱線が入っているようですね。

W176に取り付けできないかな?

冬の準備の前にはデイライトの取り付けも終わらせたいのですが、未だ取り付け位置が定まりません(笑)
もう、悩んでいるなら取り合えずやっちゃえ!と思うので設置場所は決めました。あとは前車でも困った配線の引き回し場所を考えています。
とにかく隙間が無いんです・・・orz

ところでMB乗りのみなさん、こんなの来ますか?

自分のところ毎年届いている気がします(笑)

まあ、それなりに有効?なのか、うちのDは以前出入り口の傾斜が強くて神経使っていましたが、工事されて傾斜が無くなっていましたから声は届いているようですね!?自分1人の意見ではないでしょうが(^^;;

最後に今日のお馬さん。3着の馬は何?(苦笑)
さらに馬連を買い忘れる失態(涙)20倍以上の配当だったんですよね。失敗だ・・・orz

では(^^)/~~~
Posted at 2020/10/18 22:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年10月16日 イイね!

TPMS性能低下?

TPMS性能低下?こんばんは。
タイトル画は今日の状態ではありませんが、TPMSの表示が正確では無くなって来ました?
ここ最近は急に冷え込んで来たので表示は低めで全輪常時2.2~2.4。
夏場は走行すると、直ぐにフロントは2.8とかでしたが、最近は2.5以上を見た記憶が無い(笑)
でも気になるので、今日の帰宅時に給油も必要だったのでGSで確認。
すると、フロントは実測2.0しかありません😓
使用したゲージは天下のトヨタ純正(笑)

単純に圧でバーが飛び出すタイプなんので差異は無いと信じて(笑)
リアはバタツキを押さえたいので、今回はそのまま。
フロントだけとりあえず2.5まで加圧しました。
が、走行し始めたところ、フロントは2.8の表示😅
あれぇ~?経年劣化?こんなに差異が出たのは初めてかも。
しばらく様子をみるしか・・・orz
メーカー保証期間は過ぎたので仕方無いですね。
同じメーカーを使用している方々はどうですか?
単なる目安として使うしか無いかなぁ・・・
では(^^)/~~~
Posted at 2020/10/16 21:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年10月13日 イイね!

まだまだ乗りますよ❗️

まだまだ乗りますよ❗️こんばんは。
今日ヤナセからタイトル画のメールが😅
とりあえず後輩に情報伝達(笑)
乗り換え時期だったら魅力的ですよねぇ😄
我が黒助Ⅱはまだ2歳なので、今回は遠慮ですよ。

では(^^)/~~~
Posted at 2020/10/13 19:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年10月12日 イイね!

今週も(笑)

今週も(笑)こんばんは。
今週も味を占め?またもや駅で飲(呑)食(^^;
前回の失敗?を予習し、今回は別の店舗。
市内では行列が絶えないらーめん屋もこちらでは行列皆無なので、迷わず入店!
相変らず画像忘れで喰い入るのですみません・・・
ビール&餃子の組み合わせ最高ー!!
郊外の店舗には車でしか行けないので、念願の?組み合わせ(笑)
そして、らーめんを追加で頼むのですが、これまた美味い♪
次回は忘れず画像で紹介したいと思います(^^;
あ、また昼飯はらーめん。そして今日の昼も味噌らーめん、大丈夫か?(^^;
明日はカレーライスの予定です(爆)

話逸れました。
そして帰宅後は、お馬さんの前哨戦を観覧。GⅡなので馬券は買いません。
しかし京都は買ってたら儲かったな・・・
あの組み合わせで意外な高配当。
レースを見て感じた事は本番での糧にしますか!?(^^;

さて、今回も路面電車での移動。

この画像には4系統の列車が見えますが、画面右端にはもう1つ隠れています。
市内は凄い状況になって来ました!?

路面電車には環状線と言う、東京で言うと山手線みたいにグルグル周回する列車があるのですが、県外からの観光客と思われる親子連れ、お父さんが運転士さんに料金を確認してました(笑)
子供さんがどうしても乗りたいと言ったみたいで(笑)

途中、興奮冷めやらず降車ボタンを押してしまうハプニングも(爆)
でも、これは意外なエンターテイメントかも?!
路面電車がある地域は少ないですからね。

途中、スカイバスにすれ違って、子供さんは次アレに乗りたい!って叫んでましたが(笑)
スカイバスとは、はとバスにある二階建てのオープンバスです。昨日は曇り空でしたが、満席に近い状態でした。
路面電車の運転士さんも、会社の方針なのか運転中にも関わらず、バスのお客さんに向かって手を振ってました。基本ダメでしょ、とは言えないなぁ(^^;
気付いたスカイバスのお客さんも、めっちゃ嬉しそうに手を振っていたので良しとしましょうか(笑)
そういう自分も晴天時に乗ってみたい(^^;
高い場所からだと市内の違う風景が見えるのも楽しみですし、郊外の路線もあるそうな。

これを見てくださった方々、お気付きでしょうが昨日も黒助Ⅱには乗りませんでした。
今月12日目ですがまだ400kmに満たない小走行(笑)
自分的には異常です!?
が、黒助Ⅱにもお休みを与えましょうって事で。
今月はツーリング?も控えていますので、最終的には毎月の走行距離になると思われます!?

では(^^)/~~~
Posted at 2020/10/12 21:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2020年10月10日 イイね!

判断ミスですねぇ😅

こんばんは。大人の遠足を中止したら台風が反れていきました😓
判断早すぎましたね(笑)
今朝は曇り空ではありましたが雨は降らなさそうなので所用プラス徘徊(笑)
今日の昼飯は初めて高岡ブラックを食べました。

富山ブラックと違い、これなら普段食べても大丈夫かな?
富山ブラック(大喜との比較)との違いは麺が細目、しょっぱさも控え目。
醤油濃い目ラーメンってところでしょうか。
でも、やっぱり好きなのは醤油ラーメンでも鶏ガラ出汁の透き通ったスープのラーメン。
最近みなさん凝っているので、そういう昔ながらの中華そばに出会いません・・・

そういえば、昼は社食もラーメン。10日くらい連続してます。
食生活ダメダメです・・・

では(^^)/~~~
Posted at 2020/10/10 19:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45 6789 10
11 12 131415 1617
1819 20 21222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation