2006年11月19日
FC3C奮戦記3(修理準備編)8 RX-7カブリオレ大好き
50万円超えそうな気配が・・・
やはり・・・
REエンジン壊れたRX-7カブリオレは高上がりになる。
それでもいいさ。
もう買っちゃったし。
直すことに全力投球。
それしか道はない・・・
転売も少しだけ考えた(すまん)
エンジン周りを見ると、エアフロメーターあたりの配線が切れてるのを発見。
【エンジンブローの原因はここだな】
配線変えなきゃないな。
新品はいくらかな?
パーツリストでは36000円
調べると・・
50000円
やはり高い。
値上がりしてる。
マツダの部品を管理する代金(倉庫代等)も上乗せされている。
それは仕方がないことだな。
古い車の純正部品は高くなることはあっても安くなることはない。
エンジン載せ変えするためには,SST(特殊工具)も必要だ。
エンジン修理の作業台(エンジンブロック固定台)の値段を聞きに
近くのマツダのディーラーに聞きに行くと
「あの、このサービスマニュアルに載ってるエンジン作業台いくらですか」
{ちょッと待ってください,ネットで調べます}
{お待たせしました。24万円です}
「エーーー」
ぶっ飛んだ。
(注 なおこの値段は,2001年頃のお値段,今は不明)
ブログ一覧 |
RX7(FC3C)カブリオレ(修理準備編) | クルマ
Posted at
2006/12/12 08:44:38
今、あなたにおすすめ