2008年01月10日
エンジンがボディーに載る
ここまで1ヶ月以上かかった
プロなら部品が来ればその日に載る
シロートがコツコツ時間をかけながら
ようやくここまで来た
後はエンジンマウントをボディーに取り付け
ミッションと合体すればいい
まずはミッションと合体
前にミッションボルトの長いやつを取り外さずに
エンジンを無理やり外そうとして
ミッションボルトを曲げてしまった
「今度は大丈夫!!」
ロータリーエンジンとミッションケースを合わせる
クラッチカバーのセンター出しは終わってるし
すんなり付くはずだ。
「ガチッ」
すんなり付かない・・・
Posted at 2008/02/01 16:00:57 | |
トラックバック(0) |
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編) | クルマ